dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はまだ踏んだことないんですけど(もちろん踏みたかないけど)、
ブラウザクラッシャって、具体的にどんな症状になるんでしょうか?
見分ける方法や対策は?

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

全てではありませんが、IEを対象にしたものも多いので、他のブラウザを使うと効果がない場合もあります。



MozillaでスクリプトのUnrequested Windowsをオフにしてあると、ポップアップ広告はもちろんのことスクリプトを使った無限ウィンドウオープン系のものは効果がありません。IEエンジンを使ったタブブラウザでも似たような機能があります。Proxomitronのようなフィルタソフトを使うことでそうしたものをカットすることもできます。


<Mozilla系ブラウザ>
Mozilla
http://www.mozilla.org/
和ジラ
http://wazilla.sourceforge.jp/
Netscape
http://www.netscape.co.jp/

<フィルタソフト>
Proxomitron
http://www.proxomitron.org/
Proxomitron-J
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/

<タブブラウザ関係>
タブブラウザ推奨委員会
http://tabbrowser.tripod.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。おかげさまで様子がよくわかりました。
気をつけます。

お礼日時:2002/12/24 14:53

こんにちわ



万全と言う訳では有りませんが、下記の方法でたいていの物は防げます。
(1)JavaScript や Java の実行を Off する。
方法は IE5.5 なら、
ツール/インターネットオプション/セキュリティ/レベルのカスタマイズ
ここで、セキュリティの詳細を設定できます。

他の方があげられた物の他に、ウィルスにリンク張ってある場合も有り、その場合はより深刻な結果をもたらします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。おかげさまで様子がよくわかりました。
気をつけます。

お礼日時:2002/12/24 14:53

#4、補足です。



参考URLも、全てのブラクラをチェックできるものではありません。

油断は禁物。
    • good
    • 0

「経験者」ですw



参考URLにて、怪しいURLのチェックなどができますし、
ブラクラやその対策についても詳しく解説されています。

大概は強制再起動をかければ大丈夫なのですが、
強制再起動自体いくらかの危険性をはらんでいますし、
油断は禁物です。

対策としては、怪しいURL(例えば、「見てね」など単純なコメントしかついていないようなもの等)は
踏まずに後の反応をみる、とかですかね。
ブラクラだったら大抵、その後に親切なひとが「ブラクラ注意」などと教えてくれます。

参考URL:http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。おかげさまで様子がよくわかりました。
気をつけます。

お礼日時:2002/12/24 14:52

いろんな現象があるとは思いますが、一番よく出会うのが、グロ・エロ画像が、次々に開かれて、シャットダウンしない限り、どのキー操作も受け付けないってことが、多いですね。


対策は、危ないサイトに近づかない、変なURLには、ジャンプしないって事ぐらいですかね。
あとは、防止用のフリーソフトなどで、・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。おかげさまで様子がよくわかりました。
気をつけます。

お礼日時:2002/12/24 14:52

 参考URLで体験できるみたいです。

ウインドが、
際限なく開くみたいです。セーフモードで、再起動を
するか、Ad-Awareで削除可能と思いますが?

参考URL:http://www.aa.alpha-net.ne.jp/gfababa/3.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。おかげさまで様子がよくわかりました。
気をつけます。

お礼日時:2002/12/24 14:52

一度だけ開いてしまったことがあります


なんか画面が狂ったように次から次へと積み重なって開いていきました
「ヤバっ」と思ってあわてて閉じました

幸いブラウザがこわれることもなく被害はありませんでしたが

見分け方はわかりません
私は当時はブラクラなんて存在を知らず
とある掲示板の書き込みの「ここを開いてごらん」に素直に
何の疑問ももたずに従い 開いてしまった、、、

ほんとにそういうヤツは頭にきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。おかげさまで様子がよくわかりました。
気をつけます。

お礼日時:2002/12/24 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!