dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何卒よろしくお願い致します。
商用のHPを運営しています。
先日からどういうわけか急にURLにwwwを付けたページでエラーが出て当店のHPが閲覧できません。
wwwを省くと表示されるのですが、困った事に検索エンジンやYahooカテゴリには全てにおいてwww経由でURLを登録してあるので、検索エンジンでも全くhitしないようになりました。
どうしたらwww経由で表示されるのでしょう?
レンタルサーバーの設定でしょうか・・・。
またページがエラーになるとYahooカテゴリから削除されてしまうのでしょうか。
商用のページの為、一刻も早く解決したいです。
何卒よろしくお願い致します!

A 回答 (3件)

レンタルサーバー(ホスティングサービス)のサポート係に連絡すべきです。


DNS の設定を間違えているか、VirtualDomain の設定をミスって
いるか、とにかく設定ファイルの設定ミスですので、向こうに直して
もらうしかないです。
(DNS 御自分で設定されていませんよね?それだと話が違ってくるのですが)
    • good
    • 0

もしかしたら、そのPC、もしくは、プロバイダーのDNSサーバーがおかしい可能性があるので


念のため、参考URL(google検索結果)にある、nslookup cgi を試してみてください。

その他、以下の方法でも確認できます。

スタート>ファイル名を指定して実行>cmd (もしくは、コマンドプロンプト)
>nslookup
>server 使用されているレンタルサーバーのDNSサーバーのIPアドレス
>www.example.com

これで、レンタルサーバー側で、DNSがきちんと動作しているか確認できます。

#上記nslookup の終了は、CTRL+Cです。
#コマンドプロンプトの終了は、exit です。

参考URL:http://www.google.co.jp/search?q=nslookup+cgi
    • good
    • 0

がると申します。


可能性としては「DNS情報がおかしい」のだと思うのですが。現状では「wwwのついたドメイン名が削除されている」のか「IPアドレスの設定が変更になった」のかがもう一つ不明です。

まずは「DNSの設定」の確認をしてください。…でわからなければ「ドメインを取得した業者」に連絡を取ってください。
まずはそこからかと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!