
「NVIDIAコントロールパネル」に「デスクトップ・カラー設定の調整」というのがあります。
更にその中に「2.カラーの設定方法を選択します。」というのがあります。
通常時は「他のアプリケーションによってカラー設定をコントロールする」にチェックが入っています。
けれど「NVIDIAの設定を使用する」の方を使いたいので、そちらにチェックを入れて「適用」をクリックするのですが、「他のアプリケーションによってカラー設定をコントロールする」にチェックが戻ってしまいます。
4~5回これを繰り返さないと、「NVIDIAの設定を使用する」にチェックが入りません。
どうしたら良いでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows10/GeForce_355.60/GeForce Experience_2.5.13.6で問題ありません。
Windows8.1でも試しましたが問題ありません。
切り替え時に「適用」ボタンを押して、
一呼吸してから再度押して「適用」が消えるのを待ちましたか?
消えたら切り替わったままになっていると思います。
ドライバ・バージョンが低かったら、
バージョンアップしてから試してみてください。

早速のご回答、ありがとうございます。
>切り替え時に「適用」ボタンを押して、
一呼吸してから再度押して「適用」が消えるのを待ちましたか?
「適用」ボタンを押すと、押した瞬間に「適用」ボタンが消え、同時に「他のアプリケーションによってカラー設定をコントロールする」にチェックが戻ってしまいます。
>ドライバ・バージョンが低かったら、
バージョンアップしてから試してみてください。
ドライバのバージョンアップと言うのは、したことがありません。
ウインドウズ・アップデートみたいに、簡単にできるのですか?
NVIDIAのサイトに行って行うのですか?
出来ましたら教えてください。
ちなみに私のパソコンは、WINDOWS7・64ビット・NVIDIA GeForce GT330M を使用しているソニーのデスクトップパソコンVPCL14AFJです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ノートパソコン AMDディスプレイ設定 暖色見にくい 2 2023/07/18 17:24
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- プリンタ・スキャナー PDFが両面印刷されてしまう初期設定を変更したい 1 2022/04/10 11:44
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- その他(ゲーム) Steam版ホグワーツレガシー強制終了(クラッシュ?) 1 2023/06/04 19:08
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Windows 8 win8 "ベータ ワールドワイド言語サポートで Unicode UTF-8 を使用"を出したい 2 2023/05/23 19:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内蔵カメラの設定で
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
Windows10 May2020Updateに更新...
-
ニコニコ動画で動画を見た後、...
-
IE7のホームの設定ができません
-
Wordのページ設定について
-
Windows2000にポートフィルター...
-
初心者が中古パソコンを買った...
-
グラフィックボードについて
-
flash
-
IEについて・・・
-
すべてのユーザーのCortanaのWE...
-
NVIDIAコントロールパネルでの...
-
保護されたオペレーティング シ...
-
ネット検索欄が中国語になった...
-
右クリックから教えてgoo yaho...
-
店舗でのパブリックAP構築について
-
Googleサジェストが使えない
-
beckyのツリービュー
-
gooの設定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
パワーポイントをクリックなし...
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
windwsのタイムゾーンが勝手に...
-
ワード 余白が設定できない
-
レジストリの編集
-
同じ宛先IPで複数のIFを使い複...
-
環境変数 PATH を消してしま...
-
Wordのページ設定で、間違えて...
-
マイミュージック内の音楽を並...
-
マウス移動で非アクティブウィ...
-
ODBC設定について
-
内蔵カメラの設定で
-
Youkuにアクセスできない
-
1つのNICに複数のIPアドレスを...
-
困ってます■なぜYAHOOのログイ...
-
Windowsでの文字化け
-
インターネットのトップページ設定
-
XPって98に上書きできるの?
-
【Windows10】仮想メモリの設定...
おすすめ情報
4~5回繰り返してやっとチェックを入れたのに、スリープから復帰するとまた「他のアプリケーションによってカラー設定をコントロールする」にチェックが戻ってしまうので困っています。