重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

IEのバージョン6を使っているんですが、おかしな設定になって変更の仕方がわかりません。

IEを普通に開いてお気に入りをクリックするとその開いたIEで開かれず、新たにIEを開いてそちらにクリックしたページを開くようになってしまいました。
なのでお気に入りを2つクリックすれば新たに2つウィンドーが出てきます。
どうすればいいでしょうか?

おそらく原因と考えれるのは、
SP3をインストールして、このとき私のやっているオンラインゲームがなぜかSP3をいれると鯖切断が増えたのでSP2にダウングレードしたら鯖切断はなくなったのですがIEがおかしくなった気がします。
対策方法はあるでしょうか?

A 回答 (4件)

エクスプローラのツールバーに「お気に入り」があって


設定がされているとかは、ないですか?
http://www.atmark.gr.jp/~s2000/r/help/option/who …

ダメ元でシステムの復元。
窓の手を使っていれば、そちらも確認。
次はIEオプションで、設定をすべてリセットか規定値に戻す。
次がIEの再インストール(意外と面倒)
最後はリカバリー、再セットアップ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場をお借りして皆様に御礼を言わさせていただきます。

皆様ご解答ありがとうござました。
一度IEを削除して再インストールしようとしたんですが、
なぜがプログラム一覧の中にIE7ってのが残っていました。
SP3→SP2に変えたとき勝手に削除されたものだとおもっていました。
なんせ、IE起動したときバージョンを確認するとIE6だったからです。
とりあえず必要がないとおもったのでIE7を削除したところ、
通常通り起動するようになりました。

大変お騒がせしました。

お礼日時:2008/10/23 18:57

sp2→sp3不具合→sp2不具合。



リカバリしてね。
    • good
    • 0

設定をリセットしてみましょう。


http://support.microsoft.com/kb/882341/ja
それで駄目ならIEを再インストールしましょう。
http://support.microsoft.com/kb/318378/
    • good
    • 0

システムの復元を試してみたらいかがでしょうか?


SP3を当てる前で
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!