電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、仕事で回路図を作成したのですが、その回路図をアートワーク屋さんに提出して、アートワーク図面をもらいました。アートワーク屋さんからアートワーク図のネットリストももらっているので、その回路がこちらの回路図のネットリストと正しいかどうかはチェックはできるのですが、上司からアートワーク図とこちらのネットリストとでもチェックしてほしいと言われてしまいました。

アートワーク屋さんからは図面のPDFしか受け取っていない状態なので、その図のスルーホールの位置を元に、部品面とハンダ面の回路を追っていこうと思っています。

会社には花子ぐらいしか図を扱うソフトがなかったのでそれを使おうと思っているのですが、花子でレイヤ機能に当たるプレーン機能を使ってやってみようと思っているのですが、プレーンAに部品面、プレーンBにハンダ面で、片方のレイヤを透明にすることで、下のプレーンの図のスルーホールを一致させようと考えているのですが、プレーンの透過機能が見あたりません。

このような場合、どのようにしたらよいのかご存じの方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>プレーンの透過


プレーンの非表示でしょうか?
ウインドウ下のプレーン部(名称が分かりません(^_^;))
をクリック(あるいは、右クリック)でプレーンの詳細から
選択、表示・非表示等が選べます。

(ごめんなさい。しばらく使っていないもんで、うろ覚えです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

プレーンの表示・非表示のやり方は知っています。

ただ、プレーンA,プレーンBを表示の設定にしておいて、プレーンBだけは透明にするというようなことはできないかなと思っております。

お礼日時:2009/03/21 19:11

>BITMAP画像に変換してそれを、半田面プレーン、部品面プレーンにして、やろうと思っています。



それならPhoto ShopやGIMPなどのレタッチソフトですね、花子はドローソフト(お絵かきソフト)なのでちょっとジャンルが違います。
花子をインストールすると「花子フォトレタッチ」というソフトが同時にインストールされます。
花子フォトレタッチならBMP画像の透過が出来ます。
こちらはプレーンではなく一般的なレイヤーという呼び方です。
「花子フォトレタッチ」がインストールされていれば、ヘルプのキーワードで「レイヤー」や「透明」で調べて下さい。

あとデジカメに画像加工ソフトが付いてきていれば、それも使えるかもしれません。


>やはりこの手の作業ではいまだメジャーみたいですね。

手作業というのが一番柔軟性があって、ソフトのような設定が不要、即時対応ができる。
しかも設備投資0円、メジャーです。^^
    • good
    • 0

花子のプレーンは元々透明です。


やられていることは、PDFファイルをオブジェクトとして花子に挿入してそれを重ね合わせようとされていると思います。

花子で書いた図形あるいは花子データに変換した図形ならば加工が出来ますが、
PDFファイルそのものが透明ではないので、それを透明にするということはPDFを編集すると言うことです。
PDFファイルは一種の画像です、デジカメ写真と同じ、元画像が透明でなければ無理です。
オブジェクトとして挿入した物までは編集できません。
これはどのソフトも同じです。

余談:
以前、私がアートワークをやっていた頃は、コピー機にトレーシングペーパーを入れてパターン図をコピー(濃度はかなり薄くして)
部品面のパターン図にシルク図から部品配置を書き込む(鉛筆でフリーハンドです)
部品面・ハンダ面のパターン図を重ねてテープで貼り付ける。
回路図とチェック、表裏ひっくり返しながらマーカーで塗りつぶしていました。

コピーが撮れないときはアートワークそのもの(フィルム)を三枚重ねて
さらに表裏にトレーシングペーパー(塗りつぶし用)を重ねて、それでチェックしていました。

パターン図をチェック用としてフィルムでもらって、それでチェックされてはどうでしょうか。
PC画面でチェックできるとは思いません、紙です、そして塗りつぶしです。
ただしこの方法は作業台がないと難しいです、
上に半透明の乳白色のパネルを設け内部に蛍光灯が有って下から光を当てて部品面のパターンを見られるようにする。
そのあたりは工夫して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一応、私はアートワーク屋さんからもらっている図面で、今回の基盤が2層板なので、半田面、部品面のページの基盤図をWinshotなどのフリーソフトでBITMAP画像に変換してそれを、半田面プレーン、部品面プレーンにして、やろうと思っています。

ただ、聞いている内容だと画像をパーセンテージ透明とかの機能は花子にはないような気がしてきました。


トレーシングペーパーの話ありがとうございました。
私も今までに何回か経験しています。やはりこの手の作業ではいまだメジャーみたいですね。

花子で透明にしてパターンが追えるのであれば、パターンを追っかけてい行った部分に線を入れてそれに注釈をつけておいて、1パターンをプレーン化して自分の見たいパターンだけをプレーン表示・非表示機能で表示できるようにしたいと考えていたのですが、やはりちょっと無理があるのでしょうか。

以前、回路図がまったく手に入らないという基盤のパターンを追っかけたいくという仕事があったときに、その基盤が2層板だということで、CANONのデジカメで半田面と部品面を10M画素フルで画像に取り込んで、
スルーホールを一致させて追っかけたという経験があるのですが、このときにフリーソフトでGIMPというソフトを使って画像を半透明にできる機能を使ってスルーホールを一致できたような気がします。

今回もこれを使ってやってみようかななんて考えています。

お礼日時:2009/03/22 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!