
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
簡単に外れないように原則的に雨戸が通る上のレール(溝)に部品がビスで留まっています。
特に鍵がある反対(3枚建ての場合にはそれぞれに)の雨戸の上には、外からはずされないように部品が止めて有ります。(雨戸を閉めて鍵を掛けても外からはずれるような状況では役目が果たせませんから)雨戸を開けて上を良く見てみると部品があるはずです。前の回答の方のご指摘の通りに下側についている場合も有りますがほとんどが上です。
結論として、上部の部品のビスを緩めて移動させて雨戸を上に上げるとはずれます。
注意としては、後で戻した時に部品がしかるべきところに無いと雨戸の役目が果たせませんから!
(ちなみに、泥棒の手口のクラッシクな部類ですのでピッキングと同じにやられますよ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 外側の引戸雨戸は締めて、内側のガラス戸は開けて、網戸にしておくと、空気が多少出入りするのは何故ですか 1 2022/10/23 19:05
- 一戸建て 上吊り戸を外したい 5 2022/04/21 08:00
- 一戸建て 窓の雨戸を締めて、 内側のサッシのガラス戸は開けて、 網戸の状態にしたとき、 この窓越しの、家の外と 6 2023/05/01 13:33
- リフォーム・リノベーション 障子戸が外せません 怖い写真でごめんなさい。 築30年、障子紙を替えたく、上段のの大きな戸は外せまし 4 2022/12/30 19:45
- リフォーム・リノベーション 網戸を見て下さい 4 2023/07/16 15:48
- その他(住宅・住まい) 雨戸(引戸タイプ)の戸車は、どこに売っていますか? 12 2023/06/26 19:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 窓用エアコンを買おうか迷っているので何個か質問します。 ①機種に寄るかもですがエアコン運転時音的にど 4 2023/07/10 12:26
- 家具・インテリア 外れない網戸どうする? 6 2023/05/28 08:14
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
- リフォーム・リノベーション お風呂に上げ下げ窓を付けたいのですが網戸ってあるのでしょうか・・? 6 2022/11/26 23:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『ワーク』を英訳すると?
-
アクセスの初心者の質問です(...
-
番号順に部品を使っていきたい...
-
部品点数と信頼性・故障率の関係
-
製造中止後の部品供給期間
-
何年に渡ってメーカーは修理部...
-
取り合い寸法とはどういった所...
-
電子部品と電気部品の違い
-
デンソーはトヨタの子会社?下...
-
SS400材とSPHC材の違い
-
IATF16949で使われる用語に「チ...
-
雨戸の外し方教えて~☆
-
三角錐の部品。 底面の円は径4...
-
機械設計で、部品の名称の名付...
-
出荷時の数の数え間違いを防ぐ方法
-
電気製品は使わなくても劣化し...
-
機械の基板、チップ、電子音を...
-
部品のカラーって?? 機械部品...
-
中古車修理業の経理
-
小学校の算数 文章問題を解い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『ワーク』を英訳すると?
-
アクセスの初心者の質問です(...
-
何年に渡ってメーカーは修理部...
-
散水用ホースの蛇口口金が抜け...
-
製造中止後の部品供給期間
-
取り合い寸法とはどういった所...
-
部品のカラーって?? 機械部品...
-
電子部品の略語
-
電子部品と電気部品の違い
-
ひもを引っ張っても照明のオン...
-
員数と個付
-
nominalは定格と訳してよいでし...
-
販売終了に関する案内状<=文...
-
【VBA】元のシート内の文字列を...
-
この部品は何の部品かわかりま...
-
電気製品は使わなくても劣化し...
-
出荷時の数の数え間違いを防ぐ方法
-
ガスコンロの発送方法を教えて...
-
義務付けられた製品の部品供給年数
-
NEFUSIとは何ですか?教えて下さい
おすすめ情報