
4年前ぐらいに購入したiMacで白いボディーのものを使っています。
ソフトはバージョンアップしてOS.X.10.5.6です。
Macで作った資料やデータをCDにバックアップして保存したいと思い、普通通りに、CDに入れたいファイルをドラッグして、空CDを入れて、「ディスクを作成」ボタンをクリックするのですが、ディスク作成が出来ません。
予期しないエラー、などのメッセージが出ます。
何か出来る事はと思い、今までCDプレーヤーの部分をクリーニングした事がなかったので、クリーニングCDも購入して使いました。
作成の速度も速い状態から、遅い速度に切り替えてみたりといろいろしましたが、ダメです。
どうしてなんでしょうか?????
CDに大切な資料を保存して手元に残したいので、とっても困っています。
どうかアドバイスをお願いします!!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえずメディアのブランドを変えてみてください.
重要なことですが
>CDに大切な資料を保存して
CD-Rとゆうメディアはこの用途には全く向きません.何時消えてもおかしくないですよ.今でも一番信頼性のあるのはMOまたはDVD-RAMです.
更に重要なものなら少なくとも三組作ってそれぞれ保管場所もかえてください.
この回答への補足
ご回答頂きましてありがとうございます。
メディアのブランドを変えるという事は、
CD-Rでも今まで使っているものとは違うメーカーのものに変えるという事でしょうか?
知識が少ないのでスミマセンが、アドバイスを頂けましたら助かります。
No.4
- 回答日時:
私はこれを薦めています.
http://www.logitec-direct.jp/product/productDeta …
Toastも付いています.FireWireで使ってください. また,HDDに余裕があれば20GB~30GBくらいの作業領域を別のパーティションやドライブに指定します.PhotoshopやIllustratorの仮想領域と兼用でもいいですよ.
No.3
- 回答日時:
>違うメーカーのものに変えるという事でしょうか?
その通りです.
今日もiMacで同じような質問を受けましたが外付けのドライブを購入することを薦めました.ドライブは寿命があります.レーザーの出力が落ちると焼けなくなります.
この回答への補足
回答ありがとうございます。
CD-Rの違うメーカーのものと、DVD-Rの違うメーカーのもので試したのですが、ダメでした。
DVDーRでは、空の状態でも読んでくれないものもありました。
がっかりです。
やはり、内蔵ドライブの寿命という事でしょうか?
ディスク作成のエラーメッセージで「レザー出力レベルをこのメディアに適したレベルに補正する事に失敗した為、ディスクを作成できません」という内容が出ています。
ディスク作成の為のソフトはTOASTでよいのですよね?
それとも、他におすすめのソフトはありますか?
ソフト無しでも外付けドライブで試してみようかと思います。
No.2
- 回答日時:
ディスクユーティリティや別のライティングソフトは試してみましたか?
DVD-R等の別メディアはどうでしょう?
iMacはスロットローディングタイプのドライブなので故障の可能性はトレー型に比べ高くなってしまいますから、ハードの故障なのかソフトのエラーなのかを調べてみて下さい。
※ANo.1の方の云われるように大切なデータは別々のメディア(HDD、DVD-R、オンラインストレージ等)に複数バックアップをとって出来れば違う場所に保管しておく事です。
尚、MOやDVD-RAMの信頼性はDVD-Rと何ら変わりありませんからドライブが無いのであれば拘る必要はありません。
この回答への補足
ご回答頂きましてありがとうございます。
iMac向けのライティングソフトは、TOASTでしょうか?
ライティングソフトでのCD作成はまだ試していません。
TOASTでiMac向けのおススメのバージョン等ありましたら教えて下さい。
今までどのくらいCDを作ったかと考えると、どのくらい作ったかは思い出せませんが、わりと作ったと思います。
DVD-Rの別のメディアとは、具体的にどのような事でしょうか?
DVD-Rのメーカーを変える?ことですか?
MOは予算の関係で、「試す」事は出来ません。
DVD-RAMで試してみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- 写真 CDのデータが読み取り不可能になりました 7 2023/06/27 14:11
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- Mac OS iMac CD取り込み 以前までWindowsを使ってたのでCD入れるとこがありましまがiMacはな 2 2022/05/22 20:40
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rの寿命 6 2022/09/13 22:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS(windowsXP)が入ってる状態か...
-
損傷MOのデータを復旧してくれ...
-
toast7.1で DVD ビデオが焼けない
-
ハードディスクの交換が必要で...
-
OSの再インストールはDドラ...
-
iMACでCD作成ができません!
-
iTunesでディスク作成できない!?
-
ドライブの準備ができていませ...
-
ネットワークドライブについて
-
Vistaのデグラフ方法を教えてく...
-
ネットワークドライブの速度を...
-
デフラグで最適化が出来ない
-
HDDのローカルディスク(E)が消...
-
空のDVD-Rが認識されない
-
CD-Rが読み込めないんです。(...
-
突然Dドライブにアクセスできな...
-
WinXPでのドライブのボリューム...
-
ドライブの順番(DとE)を変え...
-
XPモードでのネットワーク接続
-
複数のHDDを一つのドライブに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFが開けない!!!
-
ログインしない状態でネットワ...
-
OS(windowsXP)が入ってる状態か...
-
突然Dドライブにアクセスできな...
-
BATファイル内で、他のネットワ...
-
iTunesでディスク作成できない!?
-
USB接続のハードディスクのドラ...
-
HDDのローカルディスク(E)が消...
-
Javaでなぜ共通ディスクは認識...
-
ゲーミングPCなんですが起動す...
-
ダイナミックディスク変換でデ...
-
複数のHDDを一つのドライブに
-
ネットワークドライブ上ファイ...
-
EドライブをCドライブに変更したい
-
DドライブがEドライブになって...
-
USBメモリのドライブレターを固...
-
GドライブとFドライブが入れ替...
-
仮想ドライブにて共有できない
-
OSの再インストールはDドラ...
-
「切断したネットワークドライ...
おすすめ情報