dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Linuxで使っていた外付けHDDをそのままWinにつないでもドライブとして認識されないので、Winで使えません。
誰か初期化の仕方教えてください。

A 回答 (8件)

どんな操作をしてますか。


基本的な操作は、コントロールパネル→管理ツール→
コンピュータの管理→ディスクの管理
で操作するのが基本ですが、これでも見えませんか。
ここで、パーティションの削除し、フォマットするといった操作でできるかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単に出来ました。他の皆様もありがとうございました。

お礼日時:2009/12/12 06:35

なんか回答者達が中途半端な所から説明しているから読んでいても「?」な状態ですね。



まず質問者が確認しないとだめなのはその外付けHDDはどのファイルシステムを利用しているか確認する必要があります。(ここが一番大事なのに誰もこれに対して触れてない)
・FAT32
Windows上でそのまま利用できるはずです。
FAT32なのに利用できない状態ならまずは「管理ツール」の「コンピュータの管理」ディスク管理からディスクとして認識しているか。
認識してないならデバイスマネージャーでその外付けHDDが認識しているか確認もしましょう。
認識してない場合、OSが不安定・接続インターフェース(USB?)や外付けHDDそのものに問題がある可能性があります。
認識しているならそのドライブに対してドライブレターがついているか確認しましょう。本来外付けドライブの場合、自動でドライブレター割り振られるはず。(eSATAだったら違ったかな?)
・ext2/ext3など
基本的にはWindows上では扱えません。(扱えるようにするソフトはある。ただし俺自身このソフト使ったけど何故か認識する場合としない場合があったから人にすすめるのは微妙)
データを取り出せなくてもいいならWindows用にNTFSにすればいい。
データを取り出したいならLinuxにつないでデータを吸い出す。
    • good
    • 0

マイコンピュータを見ても表示されないでしょう。


Windows2000、XPとかなら、マイコンピュータアイコンを右クリックして管理>ディスクの管理で表示されますので、表示されたディスクの右側のバーを右クリック>フォーマットで、NTFSとかでフォーマットして使いましょう。
Linuxのシステムをインストールしていたのなら、MBRに起動プログラムが残っているかもしれませんが、データ用に使う分には消さなくてかまわないと思います。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

Windowsの使い方を知らないのだったら


Windowsのカテゴリーで質問するのが基本です。

Windows,MS-DOS,CP/M特有のドライブという概念は
そのOSにおいて、認識可能な形式のパーティション
そしてファイルシステムを、自動検索し…

利用可能な補助記憶装置として
ドライブレターを割り当てて、読み書き可能としたものです。


Linuxで使っていた外付けHDDを接続して
ドライブが認識されないのは、パーティション構成の問題か
ファイルシステムの不適合のどちらかがほとんどです。


Linuxでは、fdisk,cfdiskなどでパーティション構成を変更し
mkfsなどを使ってフォーマットすることでファイルシステムを作ります。


Windowsは購入したことが無いので知りませんが
たとえば、PC-9801向けMS-DOSではFORMATHD.COMとFORMAT.COMが担当します。
IBM PC/AT互換機向けPC-DOSではFDISK.COMとFORMAT.COMだったと思います。

もしWindowsに、それに相当する機能が無いのであれば
それはとんでもない簡易OSだと思います。使い物にならないOSだってことです。
たぶん、GUIでこういった作業ができる仕組みがあるはずです。
    • good
    • 0

2000以降なら、Windowsでは不明なファイルシステムでもディスク管理で見えたかと思います。

    • good
    • 0

No.1の補足です。


zero fill では時間がかかるというのなら、
bootセクタ(MBR)の512バイトだけクリア(zeroクリア)すればいいです。
この場合は一瞬で完了します。
    • good
    • 0

Winだけでは何とも言えませんが、


2000以降なら diskpart コマンドでデバイス(HDD)を認識しますので、
初期化(zero fill)できます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!