dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットからPDFをダウンロードしましたが、それを保存するために、「ファイル→別名で保存」としようとしたところ、「名前を付けて保存」や「上書き保存」がグレー表示になっていて保存ができませんでした。

保存の方法を教えていただきたく存じます。なお環境はWin Me,Internet Explorer5.50,Illustlator7.0などです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

1 ダウンロードしたいリンクアイコンまたはリンクテキストにマウスポインタを合わせます。


2 マウスの右ボタンを1回クリックします。
3 「対象をファイルに保存」を選びます。
4 ファイルを保存したい場所(デスクトップまたは特定のフォルダ)を選択し、PDFファイルを保存します。

〔保存したPDFファイルを開きたいとき〕
保存したPDFファイルをダブルクリックするかアクロバットリーダーを起動し、保存したPDFファイルをアクロバットリーダーから開きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧な返答ありがとうございます。
おかげさまでよく理解できました。

お礼日時:2003/02/26 00:38

一時ファイルを保存する「Temporary Internet Files」フォルダの中に残っていませんかね?



上記フォルダの場所がわからなければ、IEの[ツール]→[インターネット・オプション]→[全般]→[インターネット一時ファイル]→[設定]で現在の格納場所が確認できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら、ディスククリーンアップをしてしまったものですので、残っていませんでした。
御丁寧な返答
ありがとうございます。

お礼日時:2003/02/26 00:41

Acrobatはお持ちですか?


Acrobat Readerでは保存など出来ません。
名前のごとく「見るため」のソフトです。
すでにダウンロードされたとのことですので、sunshineさんの
パソコンに保存はされているはずですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます。
残念ながらどこに保存されているのか見つかりません。
念のためもう一度探してみますが、だめであれば再度DLします。

お礼日時:2003/02/26 00:38

こんにちは。



PDFファイルを、左クリックで「開かずに」、右クリックで指定の場所に保存すれば、
あとで参照できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます。

お礼日時:2003/02/26 00:37

HTMLのPDFファイルのリンクを開かないで、マウスでポイントして右クリック、「対象をファイルに保存」にすればファイルをダウンロードできます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの御返答ありがとうございます。
ご指摘の手順でさっそく挑戦致します。

お礼日時:2003/02/26 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!