

以前に職場でExcelでPDFを作成し、Googleドライブに保存しました。
それで自宅でファイルをダウンロードしてから削除したのですが、PCで見るとちゃんと消えているのに、スマホで見るとそのファイルがずっと残っています。
見ることも編集することもできるのですが、削除しようとすると「同期エラー」となります。
それで作成した時と同じ状況にしようと職場で同じ名前でファイルを作成してGoogleドライブに保存すると、同じ名前のファイルが2つできただけでした。
なので、結局、削除することはできません。
削除する方法をご存じありませんか?
No.3
- 回答日時:
同期一時停止して再開してみては。
表示がちょっと今と変わってますが、同期のやり直し方の説明が下記で確認できます。
Googleドライブが同期されない時の対処方法 | 便利な使い方・裏技まとめ | BOXIL Magazine
https://boxil.jp/mag/a1730/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知らぬ間にQ2接続…対策?
-
エラーメッセージが文字化け
-
ファイル削除
-
System32内のファイルを書き換...
-
デスクトップに同じ名前のファ...
-
ExcelVBAで、指定したファイル...
-
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
削除しても良いファイル
-
ハードディスクに蓄積される表...
-
助けて下さいoutlookRについて
-
Apoint2Kってスパイウェアでし...
-
Cドライブにconfig msiというフ...
-
VBで作成したフォームのタイト...
-
東方地霊殿をプレイしていたの...
-
スキャンディスクができません
-
Helpファイルの削除
-
お気に入りから消えない!
-
削除できないファイルの削除方法
-
フォルダが消えない
-
EXCEL内にあるファイル名を削除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
System32内のファイルを書き換...
-
Cドライブにconfig msiというフ...
-
Desktopという構成設定のアイコ...
-
google Drive 容量を減らせない...
-
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
アドオンの管理で削除ができない
-
Visual C++ でクラスを削除する
-
CentOS7で容量がきつくなったの...
-
Apoint2Kってスパイウェアでし...
-
Windowsコマンドでファイル削除...
-
Googleドライブで削除できない...
-
Excel VBAで特定のシートの左側...
-
VBで作成したフォームのタイト...
-
Ad-awareを完全削除したい
-
Excel2003のマウスポインターが...
-
DVD-RWにてファイルの個別削除方法
-
デスクトップに同じ名前のファ...
-
なんのファイル?削除できません。
-
USBメモリー内の空になったファ...
-
退職前にパソコンをきれいにし...
おすすめ情報