![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
最近第2子を出産し、現在昼夜の育児真っ只中の者です。
自分は元々おしゃべりな方ではないのですが、出産前は仕事をしていたり、また、今より疲れも無かったため、その日のことや、夫の好きな方面の話題をさりげなく振ったりして、会話していたのですが、第2子が生まれて専業主婦となり、話題がなくなり、なにより育児と家事で疲労し、しゃべるのがとても億劫になり、夫が仕事から帰ってもほとんど会話をしていません。暇をみつけては慌しく入浴して、また育児、合間に睡眠といった感じで、夫のほうに、全く気を遣えない毎日です。
また、以前はファッションやメイクを楽しんで、小奇麗にしていましたが、今はそれらをする余裕がなく、毎日同じ格好・ノーメイクです。
そこで、できれば既婚の男性に聞きたいのですが、家に帰って、妻がこんなだと、家の生活を味気なく感じますか?
妻にはこうあって欲しいと思うことなど、ありましたら教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
昔のことで忘れていて乳幼児(3児)思い出しましたので補足します。
近くに小さなスーパーと移動販売車が毎週やってくる買い物以外は、勤務帰りに毎日電話して、必要な買い物を聞いて色々なスーパーや薬局などで購入して帰宅していました、休日や祝日には、妻と子供の家族全員を車に載せて、あるいは上の子だけ車に乗せて公園や大型店に買い物に出かけていましたね。
子供の怪我や急病にはずいぶん夜間救急担当医の所にも車に載せて連れて行っていました。小さな乳児はおんぶや抱っこの他、手押し乳母車を車に載せて、色々な所に連れ出していました。子供が小学校に上がると、いじめの問題が発生して、その解決に学校に出向いたり、いじめっ子の親に子を連れでいって会い仲直りさせ相手の子がもういじめないように誓わせたり、いじめた子の家に菓子箱をもってわが子にいじめた子に謝らせ仲直りさせたり、無我夢中で夫婦協力して切り抜けてきましたね。
親と同居でなかったので、頼れるのは、配偶者の相手(妻と夫)だけでしたから、協力してやってこないと家庭が回っていかないのが実情でした。
それから、妻に対して、してほしいことややってこと、やってもらってうれしいこと、夫に対する希望などちゃんと言葉に出して伝えてほしいですね。家内の場合はネックレスや指輪などは望みませんね(買ってやっても箪笥の奥に仕舞って身に着けようとしません。束縛されるようでいやだ。というようです。結婚指輪も5,6年でつけなくなってしまいましたね。)。夫として、妻が望むこと、うれしいこと、希望などを普段から、口に出して伝えてくれない(期待しないで待っているから、という言い方でも良いです。)と、妻に何をしてやればいいか、張り合いがありません。いつか希望をかなえてやろうと心の中でがんばる気持ちにもなります。妻のために何もしてやることがない妻には、妻に対する期待や感心がうすれる元です。甘えて喜怒哀楽の感情をはっきり伝えることで、夫も妻のためになることをかなえてやろうと一生懸命がんばれるエネルギーがわいてくるのだと思います。
具体的にアドバイスしていただきありがとうございます。
希望を伝える・感情をはっきり伝えることも夫のエネルギーの素となるんですね。
ただ、夫は毎日「疲れた」と言っているので、やはり自分のことで負担はかけないようにしたいです。それが、しゃべらなくてもいいという気持ちに拍車をかけているのですが、良くないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
既婚男性です。
私個人的な意見として聞いてください。
現在 離婚調停中です。
妻は わりと無口で(日常に会話がない)
それも含め 私の方がガマンできず ストレスを
溜める結果になりました。
離婚を考えるきっかけになったと思います。
他にもいろいろ原因はありますが、
コミニュケーションがなくなったら 辛いです。
まず既婚男性であれば 妻や子供から 働く活力
を自然となんとなく? もらいます。
家も暗く 妻と会話がないなら 仕事の
意欲も落ちるでしょう。
婚姻生活に疑問を感じるのは時間の問題ではないでしょうか?
ファッションやノーメイクについては、できる範囲で
いいと思います。それだけ疲れて 睡眠不測と理解でき
ていればの話ですが・・
偉そうに言う訳ではないですが 今日は忙しかった?
とか 天気の事や大変だったね とか ほんの少しの
言葉で 明日への活力につながりますよ。
いくら家の中が清潔で温かい食事が用意されていても、会話がなければ、食べて寝るだけの場所なんですね。 男性は、妻のおしゃべりに付き合うのは苦痛なはずだと思っていたので、それをいいことに無口にしていました。話しかけられても適当に返して頭で違うこと考えていたり・・
「家事等の義務は果たしたから、気遣いまではしない」という感覚になっていましたが、そんなでは次第に婚姻生活に疑問を抱かれてしまいますね。 相手の心を放置し続けていました。大事なことに気づきました
。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
妻(細君)は、いつまでも美しく、元気で、健康で、明るくあってほしいですね。
もう子供も成人しましたが、いつまでも、母や主婦になってしまわないで、彼女でもあってほしいですね。結婚当初は、パーマのキノコ型のおかっぱ頭でした、新婚生活になって子育て期間は、僕の希望もあってストレートの長い髪でした。その次は毛先が傷む(3つ又ができる)のと手入れが大変といって、おかっぱの毛を立てたパーマ(髪の量が多くみえてふさふさしてみえる)、今はおかっぱのストレートに近いパーマです。月に1回位美容院に行ってパーマをかけています。軽い化粧は毎日やっていますね。風呂も1日おきに焚いて夜遅く入っています。家内は、子育ての手が離れた後、勤めだし、年金資格の25年を満たしたら、仕事は疲れる、ストレスがたまるといって、さっさと専業主婦に戻ってしまいました。
最近は、疲れた、眠いと良く言いますのでできるだけ休ませるようにしています。
夫としては、妻の元気な顔が見られ、元気にしていてくれると、安らぎますね。そして、疲れたおばさんにならないで、いつまでも元気な彼女であってほしいですね。化粧もある程度はしていつまでも綺麗でかわいくあってほしいですね。外に買い物に出かけたり帰省したり、人前に出るときは、それなりの衣服も着てほしいし、家の中でもこぎれいな服装をしてほしいですね。そのためにある程度はお金をかけてくれてもいいと思いますね。玄関の花瓶にはいつも家内が花を飾っていますね。
家のドアの境には暖簾をたらして目隠しをかねて、部屋のなかの殺風景な環境を少し変えています。家庭は、妻にとっても、夫にとっても、意心地の良い居場所でなくてはいけませんね。
女性も、それぞれで性格が違いますから、一概に言えませんが、家内は、勝気、しゃべりだすと止まらない、絶対自分の意見を押し通す、なので我が家の場合は、しゃべるのもほどほどにしてほしいと思っています。
家事や付き合いは長年の間に役割分担ができて定着してしまっています。病気や特別な場合は役割も臨機応変に変わりますね。
色々不平もいいますし、些細な事で口げんかもしますが、いやなことはすぐ忘れることにして気持ちをリセットすることにしています。
互いに口喧嘩の収め時のタイミングを逃さないことが大切です。大抵は家内の意見を押し通す時が、強硬な脅し文句「性格の不一致ね。離婚ね。」が彼女の口から出てきます。僕の「勝手にしなさい。」で口げんかは終わりです。2~3時間もしたら、口げんかのことはリセットして、互いの家事分担をして普通の仲に戻ります。それぞれの夫婦のやり方を学習してうまくやっていかないといけませんね。まだまだ、これからも口げんかは限りなく起こるでしょうね。それでも、普段のやさしさがこもった顔で、家庭内の役割分担をこなしてくれ、ちゃんと食事をつくり、洗濯もしてくれます。
夫婦は、その家庭が、互いにとって、心休まる居場所でなければいけませんね。そしていくら歳をとっても、夫にとって、妻が、可愛い明るい元気な彼女でもあってほしいというのが、妻に対する気持ちですね。
大先輩ともいえる方からのご回答どうもありがとうございます。
自分たちは、新しい家族が増え、3人家族だったこれまでとは違った夫婦のやり方、家庭を模索している段階なのでしょうね。
以前と状況が変わり、夫も疲れているようなので、よりよくするには、何を改善したらよいのか、このままでは良くないのではと感じています。 妻には「可愛い明るい元気な彼女であってほしい」とのこと、今は余裕がなくて、真逆の状態です。せめて疲れた顔はなるべくしないで、できるだけ笑顔でいようと思い直しました。
No.2
- 回答日時:
今の状態がどんなだか、それだけ簡単に教えてほしいです。
「育児で、昼夜なしで大変、疲れてる」
それだけでも教えてもらえれば、なるべく時間を作って、買い物したり上の子供の面倒をみたり、奥さんの負担を減らす努力を考えることができると思います。妻が苦労してることがわかれば、大切にしてあげるのが夫の役割ですから。
無口な性格は仕方ないとしても、情報の共有だけは忘れないでくださいね。
回答ありがとうございます。
たぶん大変疲れているのを察しているようで、しなくていいよと言っても、できる範囲で、いろいろと家事を手伝ってくれます。
ですが、毎日夫は「疲れた」とさりげなくですが言っており、出産以前は共通の趣味のことや、仕事でのことを話したり、甘い時間もあったのですが、いまは一切無く、最低限の連絡事項・挨拶程度になっています。こんな状況が続いており、楽しみのない生活と感じていそうで気になります。
No.1
- 回答日時:
あなたの仕事は家のために必死になって働くご主人のために、木の安らぐ我が家を守ることにあります。
気になればあなたの旦那から話があります。ないなら今の生活に満足している証拠です。回答ありがとうございます。
心地よくしてもらえるよう、美味しい食事・掃除をまめにするといったことは心がけていますが、それをするだけで疲れてしまい、楽しく会話するまでは気力がなくなってしまいます。
また、私の手が離せない時に、夫に上の子の面倒を見てもらうのですが、やんちゃ盛りなので、その相手をするのも夫には疲れるようです。
(実際に子供の事をしたあとに「疲れた」と言っています)
家に帰ったらゆっくりしたいでしょうが、夫もあまりのんびりできていません。せめて、あまり下らないことは話しかけないように、できるだけ、用事も頼まないようにとの配慮のつもりでもあるのですが、
もっといい方法ありますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 小さいお子さんがいる夫婦に質問です。 夜の方は今でもありますか? 30代、専業主婦の妻と子どもが1人 4 2022/10/08 10:26
- 夫婦 なぜ家事育児を夫婦で協力しない状況が改善されないのでしょうか? 12 2022/11/30 12:05
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 子育て 家事育児について 夫(自分)27歳自営業 妻28歳専業主婦 子供1歳6ヶ月の子1人 収入は子供手当が 12 2023/06/11 23:22
- 離婚 モラハラ妻から離婚したい 2 2023/04/27 23:25
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 子育て 妻育休中、夫の家事育児について 3 2022/11/27 08:34
- 夫婦 夫と話し合いができません。返答が支離滅裂のような気がするのですが、私がおかしいでしょうか。 最近では 10 2023/06/03 22:56
- その他(悩み相談・人生相談) 男性が浮気するとき。 3 2022/12/17 19:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
無口過ぎる嫁と、やかまし過ぎる嫁、どっちが良いですか?無口(暗い)過ぎて食事の時とか一緒にいるだけで
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シックスナインって、一般のご...
-
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
-
風俗嬢と彼女・妻との性行為で...
-
ハメ撮りの方法教えて。
-
夫が中でイってくれない
-
妻がフェラチオをしてくれません。
-
妻に欲情しますか?40代の男性...
-
55歳以上の夫婦ってどのくらい...
-
やる時脱いで貧乳だったら、萎...
-
妻の写真をおかずにしてするの...
-
妻が早漏です
-
妻の親戚で妻のみ参列の場合、...
-
妻をレイプしたくて、たまりま...
-
男性でイッた後どのような状態...
-
妻にディルドを使ってみようと...
-
既婚男女に質問です。 結婚後も...
-
男性は彼女・奥さんの事を愛し...
-
妻の体なんて見たくもないので...
-
夫婦でAV
-
夫にレイプされたといって訴え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シックスナインって、一般のご...
-
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
-
風俗嬢と彼女・妻との性行為で...
-
ハメ撮りの方法教えて。
-
妻がフェラチオをしてくれません。
-
妻に欲情しますか?40代の男性...
-
55歳以上の夫婦ってどのくらい...
-
夫が中でイってくれない
-
妻の親戚で妻のみ参列の場合、...
-
妻をレイプしたくて、たまりま...
-
妻が早漏です
-
妻にディルドを使ってみようと...
-
男性は彼女・奥さんの事を愛し...
-
やる時脱いで貧乳だったら、萎...
-
夫婦でAV
-
妻の他人に貸し出しをした事が...
-
主婦の方に質問です。夫に体を...
-
寝取られデビュー
-
妻の写真をおかずにしてするの...
-
エッチの焦らしかた。どんな焦...
おすすめ情報