
何かのアプリケーションを使っている際に
「説明」や「設定」関係のウインドウが出るときに、
そのウインドウの中の文字がいつのまにか巨大になっていて、
「閉じる」や「OK」のボタンが切れてしまっています
(ウインドウの中に表示されていないので、見えてていません!)。
ただ、enterを押せば済ませられることが多いので、
何とか対処していますが…。
直せるのであれば直したいです。
どなたか、同じ症状を経験したことのある方、直りましたか?
また、未経験でも直し方を知っている方、是非お教え下さい。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
文字が大きくなる事への対処ではありませんが…
タスクバーの何もないところで右クリックして、「重ねて表示」等をクリックすれば、ウィンドウがきちんと並んで再表示されます。そうすれば「閉じる」等もクリックしやすくなります。
また、文字が大きくなるのは、もしかしたらフォント関係のトラブルかもしれません。参考URLをご覧になって、トラブルの解消を試みてください。なお、サイトトップのURLは「http://winfaq.jp/」です。他にもいろいろなトラブル解消法が書いてありますので、ぜひお気に入りに入れてください。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
winfaq、たまに拝見させていただいています。
お教え下さってありがとうございます。
そうですね、フォント関係のトラブルですよね。
一時、相当な量のフォントを詰め込んでいたことがありましたので、
その際におかしくなったようです。
お答えありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
「Ctrl+W」で閉じませんか?
閉じません…。
例えば、「メモ帳」で、無題のまま文字を書きこんで保存せずに「×」を押したりすると、
「変更されています。保存しますか?」と小窓が出てきますよね。
そんな類いの、アプリの中での小窓です。
あの小窓の大きさを変えずに文字だけ大きくして、
「はい」「いいえ」「キャンセル」のボタンが追いやられたような感じの現象です。
やはりマニアックな現象のようですね…。
お答えありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
閉じるだけなら「Alt」と「F4」を同時に押せば良いと思います
セーフモードでないのなら画面の解像度が変更された可能性も
あるのでデスクトップを右クリックのプロパティを選択
画面のプロパティで設定で解像度の調節をしてみましょう
800×600になってたら1024×768にすれば
たぶん戻ると思います
はずしたら恐縮です
説明が足りませんでした。
例えば、こういう状況です。
ツール→インターネットオプション
で出てくるウインドウは、最大化とか出来ないですよね。
この類いのウインドウで、サイズ変更が出来るものはいいんですが、
出来ないものもあり、なぜか一部のアプリ上においては文字が大きくなり、
あらかじめ意図されたウインドウの大きさに対して
大きくなってしまった文字によって、「OK」や「閉じる」のボタンが
ウインドウの範囲外へ出てしまっていて、見えなくなってしまいます。
ちなみに、関係ないとは思いましたが、フォントのキャッシュファイル?は削除してみましたが、ダメです。
でも、alt+f4はとても勉強になりました。
この症状はマニアックなようですね…。
お答えありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- その他(プログラミング・Web制作) VSCodeの自動保存の2か所を無効にしているのに自動で保存されてしまう 1 2022/10/19 11:31
- Java 動かなくなったのでJavaソースを手直しお願いします。 2 2022/04/30 05:35
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの取り出し 3 2022/04/20 10:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ デンオン(現デノン)のプレーヤー、DP-3000の起動不良について。 7 2022/05/24 17:57
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- Chrome(クローム) Google Chromeのブラウザ(PC)ウインドウの移動について 3 2022/07/19 15:14
- PDF Just PDF 5 proでポップアップしたファイル名がつきまとう 2 2022/12/18 09:56
- Excel(エクセル) Excelでの検索結果を含む行だけを表示させたい 5 2023/03/10 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
このMSNの画面の表示がやたら大...
-
画面の左端に黒いスペースが・・・
-
画面が全体的にすべて大きいの...
-
マルチモニターでのスクリーン...
-
新しく開く画面が小さくて困る。
-
最大化、最小化、閉じるボタン...
-
PCの画面が薄グレーになっています
-
ウェブ画面上でバックにデスク...
-
画面のプロパティ
-
ダイアログボックスを縮小したい
-
VLCメディアプレーヤーについて
-
オフイス用プリンタの設定画面...
-
PCの画面に現れた"Brightness/C...
-
デスクトップ上の文字が小さく...
-
パソコン画面の下半分が黒くなった
-
ACCESS フォームでメニューを...
-
safeモード
-
ウインドウを閉じれない!(「O...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
VLCメディアプレーヤーについて
-
パソコン画面の下半分が黒くなった
-
新しく開く画面が小さくて困る。
-
マルチモニターでのスクリーン...
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
ワードの画面を紙のサイズと同...
-
ウィンドウが大き過ぎて見切れ...
-
PCの文字が突然大きくなってし...
-
パソコン立ち上げ時に一瞬写真...
-
PCの画面に現れた"Brightness/C...
-
プロジェクターに接続した場合...
-
画面の左端に黒いスペースが・・・
-
オフイス用プリンタの設定画面...
-
ウインドウを閉じれない!(「O...
-
PCの画面が薄グレーになっています
-
コマンドプロンプトを全画面表...
-
ウィンドウのサイズが保存され...
-
自分のPCのCPU(MHz)の確認の...
-
win8 "ベータ ワールドワイド言...
おすすめ情報