
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デスクトップの何もないところ(壁紙のエリア)を右クリックしてプロパティを選択し、「設定」タブをクリックして「画面の領域」の値を少し大きくしてみてください。
例えば「800×600」や「1024×768」などが選べるかと思いますが、この数字が大きくなるほど画面が細かくなります。(パソコン本体を開けて)ビデオカードを交換したりしてませんか? そうだとするとドライバのインストールが必要になります。上の方法で、例えば「800×600」しか選べない(800×600が最大の)場合もドライバの再インストールが必要になります。何か変更したりして思い当たる記憶がおありでしたらその情報も補足して再度質問してください。
>デスクトップの何もないところ(壁紙のエリア)を右クリックしてプロパティを選択し、「設定」タブをクリックして「画面の領域」の値を少し大きくしてみてください。例えば「800×600」や「1024×768」などが選べるかと思いますが、この数字が大きくなるほど画面が細かくなります。
をためしたところ直りました。
ほんとにありがとうございました。
800×600の次は1024×768しかないんですが
これが普通ですか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows画面表示について 3 2023/04/23 11:50
- デスクトップパソコン パソコン マルチスクリーン 3画面 全画面表示で動画を楽しみたい。 2 2023/07/21 08:40
- iOS iPhoneの画面が見切れて困ってます ゲーム画面などで文字が見切れてしまっていたり タップする部分 2 2022/07/05 22:45
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- モニター・ディスプレイ リモートデスクトップ接続の画面表示について 1 2023/05/04 14:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
画面がおかしい。。。
-
PC画面体の文字の表示の変更方法
-
このMSNの画面の表示がやたら大...
-
アイコン等がプロジェクターに...
-
PCの文字が突然大きくなってし...
-
パソコン画面の下半分が黒くなった
-
HPがやたらと大きくなってし...
-
VLCメディアプレーヤーについて
-
PCの画面が薄グレーになっています
-
XPでのチャンネルバーの消去
-
パソコンの画面がおかしい
-
画面が・・・・
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
パソコンの表示が大きくなって...
-
パソコンの文字
-
画面の文字がなんか変です。に...
-
ウインドウを閉じれない!(「O...
-
パソコン立ち上げ時に一瞬写真...
-
ACCESS フォームでメニューを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
VLCメディアプレーヤーについて
-
新しく開く画面が小さくて困る。
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
パソコン画面の下半分が黒くなった
-
PCの文字が突然大きくなってし...
-
マルチモニターでのスクリーン...
-
プロジェクターに接続した場合...
-
ウィンドウが大き過ぎて見切れ...
-
画面の左端に黒いスペースが・・・
-
パソコン立ち上げ時に一瞬写真...
-
このMSNの画面の表示がやたら大...
-
最大化、最小化、閉じるボタン...
-
PCの画面に現れた"Brightness/C...
-
PCの画面が薄グレーになっています
-
ワードの画面を紙のサイズと同...
-
コマンドプロンプトを全画面表...
-
IEの起動時の大きさについて
-
画面が小さいんです。
-
ウインドウを閉じれない!(「O...
おすすめ情報