dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下問題が起こった経緯と現在の状況です。(文章が読みづらく、要らない情報も混じっているかもしれません。申し訳ないです。)

 先日デスクトップの保存場所をwindows(C:)からローカルディスク(D:)に移行しようと思い立ち、
エクスプロ―ラ→PC→デスクトップ→プロパティ→場所 の手順でクリックしていき、デスクトップの移動先をローカルディスク(D:)にし、フォルダーを作らずに手癖でそのままぶち込んでしまいました(その際に、元の場所のすべてのファイルを新しい場所に移動しますかというウィンドウが出てきたのですが、「はい」をクリックしました。)。
その結果、元々エクスプローラの「PC」直下にあった「デスクトップ」の名前がD:\となり、Dドライブ内にあるフォルダーもデスクトップに表示されるようになってしまいました。エクスプローラで確認してみたところ、ローカルディスク(D:)のデータとデスクトップ(今はD:\)のデータが全く同じであることから、それらが同一化してしまったことが分かりました。
しかし、もともとデスクトップ内にあった全てのデータがローカルディスク(D:)に移行されているわけではなく、例えばクリックするとゲームが起動するアイコン(実行ファイルのショートカットキー?)のほとんどはローカルディスク(D:)へ移行されているものの、windows(c:)→ユーザー→ユーザー名→OneDrive→デスクトップ(以前はデスクトップ用のアイコンがフォルダー名の横に表示されていたはずですが今はただのフォルダーのアイコンになっています)の中に、ファルダ―に格納された各データが残っていました。また、先ほど「ゲームが起動するアイコンの『ほとんどは』ローカルディスク(D:)へ移行されているものの」と記述しましたが、windows(c:)→ユーザー→パブリック→パブリックデスクトップの中には、現在のデスクトップに表示されているものの、エクスプローラのローカルディスク(D:)およびD:\には表記されていないゲーム実行ファイルのショートカットキーが残っていたりもします。

 ここまでが調べてみて分かったことです。以下は今後やろうとしている対応策と、それに関する質問になります。

 windows(C:)からローカルディスク(D:)にデスクトップを移行したのと同じ手順で、ただし、今度はきちんとwindows(C:)の中にあるフォルダー内にデータを戻そうと思っています。その際に、「標準に戻す」を選べばよいのか、「移動」を選んでwindows(c)内の元々デスクトップが保存されていたであろうフォルダを選択すればよいのかで悩んでいます。前者の「標準に戻す」をクリックした場合には、「フォルダーC:\Users\ユーザー名\Desktopは存在しません。新たに作成しますか?」という表記が出ますし、後者の「移動」を選んだ場合には、その移動先を、windows(C:)→ユーザー→ユーザー名→OneDrive→「デスクトップ」に指定すればいいのか、それともwindows(C:)→ユーザー→Default→Desktop、あるいはwindows(C:)→ユーザー→パブリック→パブリック デスクトップに指定すればいいのか分かりません。また、元の場所のすべてのファイルを新しい場所に移動しますかというウィンドウに対して「はい」を選択してよいのかも悩んでいます。

 デスクトップが混みあうだけでなく、時々webサイトの挙動がおかしくなったり、ゲームのセーブが出来なくなくなってしまったりしてとても不便なので治そうと思い立った次第です。

 馬鹿な自分が蒔いた種ですが、いろいろ調べてみた結果行き詰まってしまったので質問させていただきます。詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

元に戻したいのなら、「標準に戻す」が良いです。



>前者の「標準に戻す」をクリックした場合には、「フォルダーC:\Users\ユーザー名\Desktopは存在しません。新たに作成しますか?」という表記が出ますし、

移動したので元の場所に無くなったのは当然です。再作成します。
ちなみに、元の場所は、あなたが書いた物はすべて間違いで、「C:\Users\ユーザー名\Desktop」が正解です。

>また、元の場所のすべてのファイルを新しい場所に移動しますかというウィンドウに対して「はい」を選択してよいのかも悩んでいます。

これは「いいえ」がいいと思います。「はい」を選ぶとDドライブのすべてを"C:\Users\ユーザー名\Desktop"に移動してしまう気がします。
自分で必要なファイルを選んで移動しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。本当に助かります。

それでは、「C:\Users\ユーザー名\Desktop」にあったデータのみが移行され、「C:\Users\ユーザー名\OneDrive\デスクトップ」内のデータや、「C:\Users\パブリック\パブリックデスクトップ」内のデータはそのままwindows(C:)に残った。という解釈でよいのでしょうか。いずれのデータも元々は同じデスクトップに表示されていたのに、そのすべてのデータがデスクトップのデータとしてローカルディスク(D:)に移行されないというのが、少し不思議に思った次第です。また、「C:\Users\パブリック\パブリックデスクトップ」の中にある実行ファイルのショートカットキー(他の形式のデータは入っていない)に関しては、「C:\Users\パブリック\パブリックデスクトップ」の中にしか表示されていないのにもかかわらず(エクスプローラ上で確認しました)、現在ローカルディスク(D:)と同一化しているデスクトップ上に表示されているのですが、これはどうしてなのでしょうか。

長々と質問してしまい本当に申し訳ありません。よろしければ、追ってご回答お願いいたします。

お礼日時:2020/05/18 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!