dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XP Home Edition 2002 Service pack 3を使用しています。
デスクトップの背景を変更しようとして、
任意の写真や元々パソコンに入っている画像を選択すると、
指定した背景にはなるのですがその前景に大きな文字が表示されます。

今考えられることは、2つかな思ってます。
1.以前どこかにタイピングしたものがデスクトップに表示されている。
2.ウイルスに感染している。

1の場合、どこにその文章が保存されているのか知りたいのです。
どなたか同じような現象が起きたことの方か、
解決方法を知っている方、助けてください。
お願いいたします!

A 回答 (3件)

1.画像を右クリックしたときに「壁紙に設定する」という項目が現れた時にそれ(aとします)を選ぶとそれが壁紙に設定されますが、次に壁紙を他のものに変更した場合、壁紙の2重表示現象が起きます。


Windowsを起動するとデスクトップ画面を開く時に画像aが表示され、その後、現在の壁紙が表示される・・・という具合です。
この状態を解消するにはどこかの画像で「壁紙に設定する」を設定できる画像を探して一旦それに変えます。(無地に近い壁紙が理想)
壁紙を頻繁に変えてそれらが無くなった事もありますが上記手順以外は覚えていません。

2.ウイルスは全く関係ありません。
試しにウイルススキャンをしてみてください。
ウイルスは検出されませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答ありがとうございました。
試行錯誤のためによく背景を変えるので、毎回この現象が起きるわけではないですが、Firebird-xさんのおっしゃる現象と似ているのかもしれません。

デスクトップをじーっと見ていたらあることに気がつきました。
画面の左のほうへマウスを移動させたときに、左はじに白い縦のバーが
見えたのでそれをいじってみたら、左右に収縮可能で収縮尺度によってデスクトップに表示されていた文字も収縮しました。
まるで「透明」のホームページかなにかのに表示されている文字が背景として前面に出ているという状態です。

さらによく見てみたら、アイコンが表示できないときに出てくる[□のなかにXマーク]が左上にあったのでクリックしてみたところ、「閉じる」という項目が見つかったので、それを閉じたら怪現象は起きなくなりました。

解決のための参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/02 19:59

通常ではあり得ない現象です。


ですから、実際に見てみないと推測もできないです。
もっと詳しく状況を説明するか、お近くにいる詳しい人に見てもらった方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet430さん、回答ありがとうございました。
実はこの怪現象が起きたPCは母のものなので
どうしてこういう現象が起きるようになったのか説明を聞くのに
私も苦労しちゃいました。まるで事情聴取ですよ。

どうやったのか詳しくは判らないですが、要はインターネット閲覧中に
そのページのショートカットをデスクトップに表示させようとして
失敗して、そのホームページ内の一文だけが拡大表示されている状態になったようです。なぜ、そのホームページが「透明」で背景の前面に張り付いていたのか、謎のままです。
でもホームページだったということが判ったので、
そのページを「閉じる」ことに成功しました。

お騒がせしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/02 20:06

>その前景に大きな文字



それが何なのか記述してもらえないと推測さえもできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!