No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows10で「デスクトップ」や「ドキュメント」などのターゲットフォルダを変更するには
http://win10.jp/10tpb10xxx-ab1072.htm
を参照してください。
「標準に戻す」ボタンでお望みの結果になると思われます。
No.5
- 回答日時:
ひょっとして、マルチディスプレイ環境とシングルディスプレイ環境の両方を使っていたりしませんか?
だとしたら、デスクトップ右クリック→表示→アイコンの自動整列を試すのが先かも。
No.4
- 回答日時:
Windows7なんですが、こちらでもたまにそういうことが起きます。
エクスプローラからデスクトップフォルダを開く方法もあるのですが、そのときはもっと簡便にデスクトップ画面をアクティブにしておいて更新(F5キー)すると表示されます。
参考になれば・・・。
No.3
- 回答日時:
Microsoftアカウントでサインインすればデスクトップのすべてのファイルが見えるはずです。
(ローカルアカウントでサインインすると見えないファイルがあります)No.1
- 回答日時:
「デスクトップ」のターゲットフォルダが移動されているようです。
おそらく、
>desktopに保存したはずなのに
これはパソコンが認識しているそのユーザーの「デスクトップ」に保存したのではなく、
C:\Users\<ユーザー名>\Desktop
に保存されているものと思われます。
WindowsとRキーを押して「ファイル名を指定して実行」を起動し、
%USERPROFILE%\Desktop
と半角で入力してEnterキーをたたくと開くフォルダです。
Windows8パソコンの「デスクトップ」は
C:\Users\Public\Desktop
と、そのユーザーのデスクトップ(セットアップ直後は「C:\Users\<ユーザー名>\Desktop」)が融合されて表示されます。
現在そのOSによってそのユーザーの「デスクトップ」と認識されているフォルダはWindowsとRキーを押して「ファイル名を指定して実行」を起動し、
Shell:desktop
と半角で入力してEnterキーをたたくと開くフォルダです。
Windowsエクスプローラの左側のペインで
>パソコン―デスクトップを選ぶ
で開くフォルダは
C:\Users\Public\DesktopとShell:desktopが融合して表示されます。
●推察される理由
おそらくドラッグ操作のミスでWindowsエクスプローラ上に「デスクトップ」と表示されるものをほかの場所に移動してしまったのでしょう。
そうするとShell:desktopの対象が移動します。
(「C:\Users\Public\Desktop」も移動でき、それはWindows8では「shell:common desktop」になります)
ではなぜ
>desktopに保存したはずなのに
が起きるか、ですが、Windows上で動作するアプリケーションの中にはユーザーが使うデスクトップを「Shell:desktop」ではなく、「C:\Users\<ユーザー名>\Desktop」として認識しているものが多数あります。
この場合「デスクトップに保存」などの項目を選択しても、そのときのユーザーのデスクトップ(Shell:desktop)ではなく、Windowsセットアップ初期状態のデスクトップ(C:\Users\<ユーザー名>\Desktop)に保存されることになります。もともとの「デスクトップ」のターゲットフォルダが移動されていてもユーザーに確認することなく前の場所に同じ名前のフォルダが勝手に作成されます。おそらくその結果ではないかと。
「ダウンロード」や「ピクチャ」などのフォルダについても同様のことがおきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10 デスクトップの保存先変...
-
壁紙を復活させるには?
-
windows10のデスクトップ背景を...
-
デスクトップ表示をXP標準スタ...
-
デスクトップに保存にするがデ...
-
Edgeでの画面分割について
-
この時期にデスクトップPCを放...
-
「デスクトップ」を「Desktop」...
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
パソコン立ち上げると音声認識...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
アイコンに×印が付いている
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
ゴミ箱にドラッグしても表示が...
-
チェックボックスが文字化けす...
-
エクセルVBAでコンボボックスの...
-
[.ShellClassInfo]ってなに?
-
Excelで二つのファイルでデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Edgeでの画面分割について
-
win10 デスクトップの保存先変...
-
画面が超スロー
-
「デスクトップ」を「Desktop」...
-
デスクトップを消してしまった...
-
デスクトップにユーザ名を表示する
-
デスクトップに保存にするがデ...
-
壁紙が自動で変更されます。
-
win11 デスクtop背景画の保...
-
デスクトップに変な渦が。
-
Windows7を起動からタスクバー...
-
WinでMac風の壁紙
-
デスクトップの画面
-
アクティブデスクトップHTM...
-
人を驚かせられるPCの壁紙
-
Windowsの画面設定について
-
削除されたはずの壁紙画像が起...
-
デスクトップアイコンの名前の...
-
desktopに保存したはずなのに、...
-
PCのデスクトップをアンブレ...
おすすめ情報