
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ワークシートは Unicode に対応しているので、ワークシートのセルにフォルダ名をデータとして保持しておき、必要に応じてセルから読み込む。
ユーザーによる改変が心配な場合は、ワークシートのVisibleプロパティをxlVeryHiddenで非表示にしておく。
または、Visual Basic Editor は Unicode の表示に対応してないので、#1様の様に文字コードで対応する。VBA自体はUnicodeを扱うことは出来る。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
環境依存文字になるかと思います。
下記、検索した記事になりますが、文字コードを使って対処してみては?と
思います。
●【VBA】環境依存文字(レ点チェックなど)の出力方法【コード有】
https://nkmrdai.com/vba-environment-dependent-ch …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAにて読み込みが出来ない環境依存文字 ㉖ の文字コードを教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
VBA、フォルダのパスに環境文字 ㉑ があり、VBAが機能しません。
Android
-
①~⑳は記号で変換できますが、それ以降(21~)はどうすればよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
-
4
UNICODE文字が含まれているかのチェック
Visual Basic(VBA)
-
5
VBAでの Replace関数で、ワイルドカードは使えないのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
6
エクセル(マクロ)のファイルを開くのに時間がかかる
その他(Microsoft Office)
-
7
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
Wordを開こうとすると『環境変...
-
FileZillaと同じ順番でファイル...
-
K-9 Mailの設定について
-
VBAで、㉑という数値が、正しく...
-
Cドライブ直下のフォルダ名
-
フォルダ内のファイルの昇順・...
-
レジストリからTCP/IP設定を調...
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
Not kind:Folders
-
デバイスドライバの場所…
-
■人名漢字について■
-
TextBoxの最下行を表示しておき...
-
ネットワーク経由の共有ファイ...
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
バッチファイルで他のバッチフ...
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
Cドライブにconfig msiというフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
エクセルでオプションが変更で...
-
レジストリの変更が保存されない
-
新規作成でなぜフォルダだけ?
-
VBAで、㉑という数値が、正しく...
-
添付などのファイル選択でのフ...
-
ファイル共有設定が解除される
-
Windows Media Playerの星印(...
-
SSLのページについて
-
Wordを開こうとすると『環境変...
-
フォルダのパスワード保護
-
「場所」というタブがありませ...
-
OUTLOOKEXPRESSのアドレス帳の...
-
ファイルの並び順が勝手に変わる
-
プロパティの場所
-
フォルダを選択したら、勝手に...
-
SYSTEM.SAVフォルダの役割を教...
-
ソフト探し
おすすめ情報