
私は冷凍から揚げを食べた次の日に、下痢が酷くなり病院に行きました
診察結果は急性腸炎と言われました
念のためバイオ検査というものをして貰い
結果を聞いたら"カンピロバクター"と言うウシ、ブタ、ヒツジ、ニワトリなどの加熱調理が十分に加熱されてない場合に出るという食中毒でした
冷凍から揚げなので加熱調理はすでにしてあるはず
さらに10分間レンジで加熱したにも関わらず次の日に食中毒になりました
その日は冷凍から揚げと冷凍されたたこ焼き以外食べてません
過去に餃子事件があったので、他の方も同じ症状があったかを知りたい為ご協力お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
カンピロバクター症は、(以下引用)
>菌を摂取してから発症までの期間(潜伏期間)が、1日から7日(平均2日から3日)と他の食中毒菌に比較して長いのが特徴です。
とのことですので、その日に食べた物が原因ではないかもしれません。
No.1
- 回答日時:
冷凍食品を取り出した際に箸(手)で取り出しそのままその箸(手)で食べたりしてませんか?
冷凍されたから揚げを取り出すときに菌が箸や手について食べる際やレンジから取り出す際に食べるものに付いたりしたとかありませんか?
買った際にすぐ冷凍しましたか?
一度解けたなんてことはないでしょうか?(その場合菌が繁殖することがある)
冷凍から揚げなので加熱調理はされてますが過熱は十分されてることは少ないので自分で加熱などしなければなりませんよ
10分も過熱してあれば死滅すると思うので箸を経由して感染したのでは?
ついでに毒餃子はメタミドホスという農薬ですので今回の事とは関係ないかと・・・
この回答への補足
bbp2006さんコメントありがとうございます
取り出す際には手を使って箸は使用していません
その後手も洗っているので可能性は低いと思います
お店が近場にあるので解凍されるまでの長時間冷凍保存してないという事はないですので可能性は低いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 油揚げと卵で、卵巾着をつくりたいのですが、 冷凍されてる油揚げでは不可能でしょうか? 冷凍室から冷蔵 3 2021/12/04 23:40
- その他(悩み相談・人生相談) 冷凍してあった大量のご飯を全部解凍してしまいました。再冷凍は衛生的に良くないらしいです。全部食べれま 8 2021/11/27 20:59
- 食べ物・食材 ウズラの茹で卵を冷凍したことはありますか? 1 2021/11/17 06:04
- 物理学 冷凍うどんを茹でるときの熱量について 5 2021/12/29 22:02
- 食べ物・食材 【日本の貧困層】は冷凍食品を揚げる食用油すら買うお金がないので、冷凍食品を買っても電子 8 2022/11/30 19:19
- 食べ物・食材 冷凍鶏肉をつかった料理 の保存について 3 2021/12/18 14:52
- レシピ・食事 冷凍のカニクリームコロッケを十分に揚げなかった時に、食中毒になることはありますか? 6 2023/10/05 14:39
- 食べ物・食材 自家製たこ焼きの冷凍 ご存知の方、教えてください。 たこ焼き器でたこ焼きを作り、冷凍保存をしてみまし 4 2021/12/24 21:42
- その他(料理・グルメ) 同じラーメンを食べる際、カップラーメンと冷凍食品のラーメンとではどちらが体に悪いのでしょうか? 7 2021/11/01 10:21
- 食べ物・食材 至急!冷凍庫の中身が半解凍になってしまいました 3 2022/04/12 21:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初!!駅弁購入
-
割り箸vs洗って使うお箸、どち...
-
ナポリタンありますよね?それ...
-
割り箸を割ったあと、こすり合...
-
冷凍からあげの食中毒
-
お好み焼きを食べるときはテコ...
-
カレーをお箸で食べるのはおか...
-
わりばしをこする理由は?
-
石焼ビビンバの食べ方は箸or ス...
-
鉛筆折れますか?
-
食事マナーを指摘されたことが...
-
(他人が口をつけた箸を入れた...
-
お箸では食べにくいものは?
-
割り箸派?マイ箸派?
-
来客用に割り箸。マナー。
-
親子丼は、お箸?スプーン?
-
洋食?和食派⁇ あなたは和食派...
-
コンビニで買った弁当に箸が付...
-
割り箸の渡し方について
-
駅弁を買ったら箸がついてなか...
おすすめ情報