dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷凍してあった大量のご飯を全部解凍してしまいました。再冷凍は衛生的に良くないらしいです。全部食べれません。どうすればいいでしょうか?全部捨てるしかないでしょうか?

A 回答 (8件)

衛生的に良くないのは何故かと言えば「雑菌、ウィルスなどが増えるから」というのが理由です。


それらが増えすぎると、食べたときに腹痛を起こしたり食中毒になります。
菌やウイルスを殺せば衛生的な問題はなくなります。
そのためには「加熱」すればOKです。

ですので「炒飯にする」場合は高温で加熱するのでOKなのです。
つまり一度炒飯にしてから、その出来上がった炒飯を再冷凍すれば大きな問題はなくなります。

私も詳しいことは知りませんが、「電子レンジでチンする」よりも「油で炒めて炒飯にする」ほうが、なんとなく温度が高く殺菌効果が高いのではないかという気がします。
いずれにせよ、菌やウイルスが死んでしまえばよいのです。

もしかしたら「電子レンジでチン」だけでも菌やウイルスが死ぬのかもしれません。そこは私もよくわかりませんが、なんとなく温度が低いような気がします。
「菌やウイルスが残った状態」のまま再冷凍すると、冷凍中にも少しずつですが菌やウイルスは増えるので(常温よりはずっと増え方は少ないですが)衛生的によくないというわけです。
    • good
    • 0

こんばんは



もったいないですから、すぐに再冷凍しています。別に病気になったりしません。

解凍して半日以上はおかないようにしています。夏場は即再冷凍してます。
    • good
    • 2

炒めましょう。

フライパンで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

炒めたらどうするんですか?

お礼日時:2021/11/27 21:18

捨てるのはもったいないです。


味は悪いですが、チャーハンなどにすれば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今 お腹いっぱいです。だからどうすればいいか悩んでるんですよ

お礼日時:2021/11/27 21:08

「経験者より」という奴経験してない奴10割説

    • good
    • 0

チャーハンにして、冷蔵し、食べる分だけチンする。


ただし、良く炒めて、早めに食べてね。
    • good
    • 1

一回くらいなら再冷凍しても多少風味が落ちる程度で済みますよ! 経験者より

    • good
    • 1

私なら、茶碗に入れてサランラップして、冷蔵庫に入れて、明日にでもチンして食べます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!