
冷蔵庫が動作異常をおこし、半日以上に渡って非常に低出力な運転をしていたことが分かりました。
気付いたときには冷蔵庫の庫内温度は15℃程度でしたが、冷凍庫は食品外装袋の表面温度も5℃近くになっており、入っていた保冷剤も少なくとも氷点下タイプは完全に溶けていたようです。
一旦は冷凍食品(入っていたのはすべてレンジ加熱だけで食べられる調理済み冷凍食品)は全部廃棄しなければならないと思ったのですが、しかし考えてみると、仮に異常発生後ただちに5℃に達していたとしても半日程度で腐敗するようなことはないと思われます。
そして驚いたことに状況把握後2時間ぐらい経った後、突如として正常に動作するようになり、冷凍庫も今はもう完全に氷点下に復帰しています。
もし1日留守にしていれば全く気付かないところでした。
こうなると廃棄するのももったいなく思えますが、しかし冷凍商品には必ず「一旦溶けた物を凍らせると品質が悪化する」と書かれています。
これをどう見ればいいか迷うところです。
このまま何事もなかったように考え、慌てて短期間で無理に消費するようなこともせず、賞味期限までのんびり食べ続けても大丈夫なものでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
5℃程度であれば雑菌の繁殖はそれなりに抑えられます。
パッケージで遮断されてもいますし、わざわざ5℃以下の環境に侵入してくるような菌もそうそういませんので、菌の増殖の心配は必要無いと思います。したがって半年後に食べて食中毒で病院へ緊急搬送されるなんてことは科学的には起こりそうもありません。ここでいう「一旦溶けた物を凍らせると品質が悪化する」というのは、緩慢解凍状態になって内部の水分が出てしまうとか、コロッケなどは衣がはがれてあげた時に破裂するとか、食品が本来の性能を発揮できないという意味です。したがって悪化というよりは低下、しかも安全性の意味ではありません。パッケージにも「低下」って書いてありませんかね。
No.2
- 回答日時:
そのまま冷凍保存を続けても良いし、破棄しても良い。
その冷凍食品を半年後に食べて食中毒で病院へ緊急搬送されたとしても、回答者は何も困らないので自己責任で対処しましょう。
もったいないと思うなら保管し、
ヤバイと思うなら破棄です。
(´・ω・`) ここで相談するまでもないよね。
No.1
- 回答日時:
食材によっても異なりますので、飽くまでも一般論として、
再冷凍は、食品の品質劣化と食中毒を引き起こすリスクがあります。
冷凍食品は通常、マイナス30℃以下の温度で急速冷凍されています。
これにより、食品の品質維持が可能となります。
家庭の場合、このような低い温度で急速冷凍することは難しいケースがほとんどです。
そのため家庭で再冷凍しても品質維持が難しく、結果的に品質が悪くなってしまいます。
また、一度解凍されたものは食中毒の原因となる菌が繁殖しやすくなります。
菌は10℃以上になると繁殖しやすくなり、菌が増えることで食中毒を引き起こす可能性が高くなります。
食中毒の原因となる菌は、冷凍しても生きている場合があります。そのため、解凍によって菌が繁殖した食品を再び冷凍するのはとても危険です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫が3時間くらい空きっぱなしだったのですが… 冷凍していたものが全て溶けていました… 冷凍庫内は 5 2022/06/19 08:59
- 食べ物・食材 冷凍時代 3 2023/05/28 12:24
- 食べ物・食材 常温保存のを冷凍保残し常温保存に戻したら中身は劣化しますか? 1 2022/04/12 22:04
- その他(悩み相談・人生相談) 冷凍庫の調子が悪く、アイスだけが溶けてしまいました。使用歴は10年です。 SHARPの冷蔵庫で、SH 3 2023/07/14 21:29
- 冷蔵庫・炊飯器 家庭用冷蔵庫の温度設定を下げた方が、冷凍保存している食品の保存期間は長くなりますか? 2 2022/05/21 17:12
- 冷蔵庫・炊飯器 昨日家に帰ったら 冷蔵庫、冷凍庫が家に帰ったら 冷えてませんでした。 コンセントが抜けていたみたいで 5 2022/07/14 00:57
- 食べ物・食材 足のもうれつに速いナマモノ、夏場は冷凍保存もキビシイですか? 1 2022/06/25 06:48
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
- 認知障害・認知症 認知症の母が米を炊きすぎる 7 2022/07/09 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
スーパーで冷凍で売っていた鮭...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
お肉は生の状態、調理した状態...
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
冷凍イカの賞味期限
-
賞味期限が半年過ぎた馬刺しが...
-
3時間常温で放置した魚の消費期限
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
肉屋で買ったモツが賞味期限3年...
-
消費期限の切れた鶏肉…
-
油揚げは、冷凍にしておけばど...
-
冷凍した野菜について
-
教えて下さい!
-
炒めたウインナーは冷凍保存で...
-
買ってすぐ冷凍した野菜でも臭...
-
冷凍のシャケの消費期限について
-
この前、鶏ささみが期限が1日切...
-
冷凍エビ 賞味期限2カ月過ぎてた
-
賞味期限3ヶ月前の 冷凍鶏肉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
ラードは腐りますか?長期保存...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
お肉は生の状態、調理した状態...
-
スーパーで冷凍で売っていた鮭...
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
冷凍エビ 賞味期限2カ月過ぎてた
-
炒めたウインナーは冷凍保存で...
-
賞味期限が半年過ぎた馬刺しが...
-
冷蔵庫のチルドに入れたままの...
-
野菜炒めって作り置きできますか?
-
3時間常温で放置した魚の消費期限
-
肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?
-
鶏肉の冷凍保存の期間は1ヵ月と...
-
冷凍1年後の生食?
-
冷凍牛肉が茶色い(画像あり)
-
スーパーで買った冷凍ひき肉の...
-
冷凍イカの賞味期限
-
冷凍のシャケの消費期限について
おすすめ情報