
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
nanaha27です。
まず私の中で腐る、というのはもうどうやっても食べられない。と言う状態です。ヨーロッパのそれも中心の国に住んでいました。(その国ファンのためにあえて名はあげません)中堅のスーパーの見切り品のようなコーナーに、どう考えても食べられないだろう、と思わせるバナナ(黒くなってハエがたかっていた)じゃがいも(かびというより、芽がにょきにょき出ていました)が売られていました。ということは食べられる、何とかすれば・・・。というものだったと思います。まさかペットがジャガイモを食べるとは思えないので。
私の肉の限界は、「うん臭いな」は食べられます。色が変わって茶色くなっていても食べられます。冷凍しすぎて、冷凍状態が悪くて周りに霜がつきすぎた時、が限界のような気がします。
でも、基本的に私も主婦ですので、だいたい古いものから使って、腐った野菜を食事に出すことはありません。レトルト食品に関してはあまり好きではないので食べませんので、その辺の賞味期限はわかりかねますが、そっちのほうが冷凍もしないで持つのですから、うーーーんと悩んでしまうところです。ただ、日本から大切にレトルトの半生タイプのうどんを持っていって大切に食べなくて賞味期限から倍くらい経って食べた友人は、おなかをこわし、大変な状態になりイエローカードで会社を5日間ほど休みました。
以上です。
多分、私はそれほどの食料難ではない限り、生きていけると思います。
こんな私も、海外で生活して貧乏を体験するまでは、少しでも賞味期限が過ぎたら捨てていました。
No.5
- 回答日時:
#3のEivisですが、我が家の冷凍庫利用法が気になって調べるとお勧めは肉の場合でも、想像以上に短いようでショックです。
。。冷蔵から冷凍に到るまで参考になりそうなのでご紹介しますが、かなり安全は見ていると思うので割り引いて考えますが
P-21さま始め皆さまには、このURLのほうをお薦めします。。。(なお家では魚類は一切冷凍しません)
http://www.shinwa-c.com/mame03.html
参考URL:http://www.shinwa-c.com/mame03.html
No.4
- 回答日時:
肉の食える食えない見分け方
味付けせずに、焼く
食えたらまだ大丈夫。
腐っていたら、通常の味覚では絶対に食えない!
基本的に肉は、食えなくなる直前が最も美味しい!だが、そのタイミングは難しく一歩間違うと、食えない状態になる。
No.2
- 回答日時:
P-21さんこんにちは。
半年前に消費期限の肉を食べるんですか!(@_@)
通常、常識的には保存期間は約1ヶ月なんですけどね.....
お体を壊されないようお祈り申し上げます。
明日以降P-21さんが回答されていることを祈ります。
やめておいたほうが無難かと......
ちなみに私はまじめな主婦ですので、世紀の大発見といっても1ヶ月くらいでしょうか?
ALOHA HUI HOU ! byクアアイナでした
久しぶりに「人間」に会った気がします。(笑)
とてもご家族思いなんですね、
ワタシの元妻(バツイチなんです実は)はこのあたり
とてもいい加減でした(苦笑)
1年前に期限切れのレトルトを食わせようとしたり・・・
「レトルトだから大丈夫!」などと訳のわからぬ事を・・・(爆笑)
ご主人を大事にしてあげてください。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
半年前なら私なら余裕です。
以前、海外に住んでいてとってもお金がなかったころ、カビの生えているパスタソースのカビの部分だけよけて食べましたが大丈夫でした。(強烈な便秘人間ではありません)おなかは壊しませんでした。かびの生えたものはよければ大丈夫ということを実証しました。いくつかの食品で。お肉に関してですが、基本的に冷凍庫のものは私は捨てたことがありません。臭いなーとおもっても、火を通せばいいか?と思って、何でも調理してしまいます。
老人介護の仕事で、老人宅に出入りしていた時、老人は冷蔵庫で賞味期限10日経った肉を食べていました。納豆は常温で2ヶ月くらいおいてあります。
意外に大丈夫なのではないですか?
ちなみに私は記録といっても困りますが、1年は肉、そのままにしてカレーライスに入れたことがありますが、家族は気が付きませんでした。
思うに、日本ほど安全な賞味期限はないと思います。
なるほど お国柄っていうのがあるんですね
つまり気の持ち様とか・・・
”肉が腐る”っていうのはどういう状態を境に言うのか
がカギなんでしょうか?
nanaha27さん的な考えを再度お願い出来ませんでしょうか?
非常に興味ありです。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 3月19日までの牛肉を昨日の朝冷凍庫の外に出して自然解凍しました。 解凍できた後冷蔵庫にしまって夜ご
- 冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭いです
- 急ぎです。 消費期限が一日過ぎた鶏胸肉を食べてしまいました。冷凍庫ではなく冷蔵保存?をしていました。
- 食品の冷凍冷凍保存
- 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか
- 鶏肉を昨日までの期限のやつ今日までの期限のやつを冷蔵庫に入れてしまっていて今日気づいて冷凍庫に入れた
- 賞味期限が三ヶ月前のチョコレートは大丈夫ですか?
- ひき肉を消費期限前に冷凍、そして、半日解凍(冷蔵庫)の後使うのはきけんですか?300-400gくらい
- 豚肉の味噌漬けの解凍後について
- 至急!冷凍庫の中身が半解凍になってしまいました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下仁田ネギの冷凍保存
-
肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?
-
生の蟹の保存(生で冷凍か、茹...
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
3年間冷凍保存したカニは食べら...
-
サバは冷凍で何日持ちますか?
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
冷蔵ピザ、冷凍できますか?
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
賞味期限が半年過ぎた馬刺しが...
-
生ラーメンは冷凍できるの?
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
消費期限の切れた鶏肉…
-
馬肉の保存期間
-
この前、鶏ささみが期限が1日切...
-
冷凍牛肉が茶色い(画像あり)
-
炒めたウインナーは冷凍保存で...
-
お肉は生の状態、調理した状態...
-
洗米してざるに上げた米の冷凍保存
-
工場生産の「しめサバ」 アニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生の蟹の保存(生で冷凍か、茹...
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?
-
生ラーメンは冷凍できるの?
-
サバは冷凍で何日持ちますか?
-
冷蔵庫のチルドに入れたままの...
-
冷凍牛肉が茶色い(画像あり)
-
消費期限の切れた鶏肉…
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
賞味期限が半年過ぎた馬刺しが...
-
下仁田ネギの冷凍保存
-
生のカニの保存方法
-
炒めたウインナーは冷凍保存で...
-
炊き立てのご飯(お米)を、冷...
-
お肉は生の状態、調理した状態...
-
ザクロ利用道
-
冷凍イカの賞味期限
-
しいたけが冷凍焼け
おすすめ情報