
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
山形在住してますが、通勤で使用している車はまだスタッドレスです。
家内が日中使用する車は普通タイヤに交換しております。
ここ一週間は天候が不安定でした。先週の金曜日、土曜日の朝は雪が積もっておりました。内陸部の平地の住宅街です。
でも今週末あたりからは春らしくなってきそうですが。
高速道路を利用するのであれば、普通タイヤでもなんとか大丈夫だろうと思いますが、笹谷峠も栗子峠も路面凍結の可能性は考えられます。特に高架橋などは注意してください。
山形県に入る前に東北道のSA等で休憩しつつ、道路情報を確認してから朝5~6時位に越境するのがいいかと。山形県内で24時間営業しているのはガソリンスタンド、コンビニ、位ですので。
明るくなってからのほうが路面の状態も目視確認できますし。
入浴施設ですが、日帰り温泉(山形の各市町村毎に検索可能)
http://www.e-yamagata.com/town/0203.htm
24時間営業となると、現在はありません。
(健康ランドがあったんですが、昨年閉めました)
早朝からですと、6時営業開始の臥龍温泉保養センター(山形市内)
http://www.tamezon.net/onsen/s2004/o_garyu.html
そのすぐ近くにある八百坊は6時半から(同じく山形市内)
http://www.happyakubou.com/kounou.html
以上の2軒は山形市内の住宅街にありますが、13号線からすぐの場所ですので解りやすいかと思います。
山形以外では天童の「ゆぴあ」は6時半からで露天風呂もあります。
西川町の「水沢温泉」は6時から営業です。庄内地方に行かれるなら、その途中にありますので、利用しやすいでしょう。道の駅に併設されています。
河北町の「ひなの湯」も6時営業開始です。
上に上げたいずれの施設も地元民が多く利用しています。どちらかと言えば高齢者が。言葉がわかりにくい場合もあるでしょうが、それも旅の楽しみとしていただければ。
以上、週末がよい旅になりますように。
No.2
- 回答日時:
山形県人です。
今でも平地で明け方の最低気温がマイナスの日があります。ましてや県境の峠ならさらに気温が下がるでしょう。路面に雪はないでしょうが、長距離トラックが落としていった雪や氷の固まりが一旦溶けて、路面で再凍結しているところに時速100kmで乗っかったら怖いなぁ。
ノーマルタイヤで峠を越えるなら、気温が上がる日中をおすすめしておきます。または最低気温が+2~3度以上になる日を待つか。今週末辺りから気温は平年並みに戻りそうだし。
福島飯坂で降りてR13栗子峠を越えるルートの方はいかがですか?。笹谷峠よりは南にあるので、多少は気温も上がりそうな気がします。一般道なので時間調整もしやすいのでは。
No.1
- 回答日時:
>3月27日夜に ??
今日は3月30日ですね。4月3日の間違いですか?
私は3月28日に東京→山形→秋田に車で移動しました。東京→山形はノーマルタイヤで何の問題もありませんでしたが、夜に山形→村田JCT→北上JCT→秋田に移動する最中雪に見舞われ、とても怖い思いをしました。制限速度+10~20Km/hの遅いスピードで走りましたので、私の車の後ろに渋滞を作ってしまいました。(地元の皆さんごめんなさい。でも私は生まれも育ちも雪国で雪道には慣れていましたし、車は4WDなので多少の余裕はありましたが、それでも本当に怖かったです)
何を言いたいかというと「東北はまだ冬」「気候の急変に注意」なのです。今のところ週間天気予報では「たぶんノーマルタイヤでも大丈夫」そうですが、天候が急変までは「誰も保証できない」ということです。こればっかりは誰に聞いても確実な答えは出せません。
唯一の救いは「山形道(村田JCT→山形)は完全二車線なので、トロトロ走る車がいてもそれほど迷惑を掛けない」ことですが、事故を起こしては元も子もありません。天候が悪くなったら無理せず引き返すこともお考えください。
蔵王の公衆浴場(温泉)は朝6時からやってます。
http://www.zao-spa.or.jp/spa/sotoyu.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- スポーツサイクル しまなみ海道尾道への自転車発送について 1 2022/05/11 23:37
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- 関西 あさって土曜日に大阪在住の高校生2人で有馬温泉にデートへ行く予定なのですが、僕のプランに無茶な点がな 9 2022/03/31 10:15
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 京都観光 4 2023/08/06 21:09
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 至急! 花見の混雑を避けたい! 明日21日、予想より早い桜の開花で、京都市内の道路が混雑しそうです。 2 2023/03/20 07:03
- 甲信越・北陸 苗場に行くルート 1 2023/01/26 19:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年末の那須塩原近辺の積雪状況...
-
3月27日夜に東京→山形(山形...
-
こんばんは。北海道はもう雪降...
-
越後湯沢の年末の積雪について
-
アイスバーンの峠でのスリップ...
-
車で旅行する予定ですが
-
冬に東北に旅行に行きたいと思...
-
北東北の豪雪地帯に住んでます...
-
道路状況が知りたい(盛岡⇔大槌)
-
雪道・じゃぶじゃぶ
-
青森県三沢市の質問
-
5月の連休に酸ヶ湯まで夏タイヤ...
-
スノーダンプの強度
-
冬の仙台・盛岡の気候
-
多摩地区から東北自動車道への...
-
今年は東北地方を重点的に旅行...
-
ツーカーの浜崎あゆみ携帯電話...
-
関西と東北は仲が悪いですか?
-
東北の県庁所在地で、栄えてる...
-
東北で行くなら何処がいいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月上旬の東北地方は、スタッド...
-
3月の東北道
-
3月上旬仙台の天候(雪道か) 今...
-
3月27日夜に東京→山形(山形...
-
3月後半 花巻温泉の積雪状況...
-
東北地方の雪解け情報、教えて...
-
FF車の雪道走行について
-
5月の連休に酸ヶ湯まで夏タイヤ...
-
新潟~秋田、何時間?
-
東京都内⇒福島県南部へ行く場合...
-
3月の銀山温泉の気候(雪の状況)
-
盛岡から下北半島大間までのル...
-
東北へ旅行に行く際の靴を教え...
-
青森県って、他の都道府県に比...
-
今週、磐越道で会津へ 道の状況
-
大まかですが、東北地方の3月っ...
-
冬の東北旅行は厳しい?
-
スタッドレスタイヤの装着要否...
-
現在の青森駅周辺の雪の様子が...
-
道路脇にあるこれは何ですか?
おすすめ情報