
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドキュメントの回復は、以下に説明されているような動作になっています。
http://support.microsoft.com/kb/880686/ja
これからすると、開いた後や上書き保存、名前を付けて保存した後の、指定された経過時間で、最初の自動保存が行われないうちに落ちたりした場合には、出ないように思います。
自動保存が有効で、自動保存間隔が長いようなら、少し短めにしてみたらどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Google Drive GoogleドライブOCR機能が使えない 画像を右クリックでテキストを出そうとやってみたのですがドキ 6 2023/05/28 20:22
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Word(ワード) 「Word2019」の自動保存を解除したい。終了時のダイアログも欲しい。 3 2022/06/17 08:30
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) one drive 容量いっぱいだそうだが意味不明 4 2022/11/26 20:20
- Google Drive one drive を無効にしているときのエクスプローラのPC配下とC:\ユーザー配下のファイル 3 2022/06/18 18:22
- 大学・短大 Googleクラスルームについての質問です。 大学のレポート提出で再提出が禁止されてるのですが、文字 1 2022/07/26 03:16
- Chrome(クローム) googleスプレッドシートについて 2 2023/04/17 16:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
一時フォルダからのファイルの...
-
エクセル マクロを使って同じ...
-
HPからWord文書が開けない
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
Macで作成したファイル(Word)を...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
メールでCADデータが送られまし...
-
エクセル 自分しか使ってない...
-
アクセスVBAで既に開いているエ...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
バイナリファイルを画像形式の...
-
ロータス1-2-3のファイルをエ...
-
Outlookでメールが送信できない。
-
wordのファイルをexcelで開いて...
-
メールソフトThunderbirdに関して
-
コンピュータにコピーとは
-
データ集計の方法
-
何が悪いExcel
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
Wordで作成したものをUSBに保存...
-
エクセルで「名前を付けて保存...
-
ACCESSからexcelブックを開いて...
-
エクセル「名前を付けて保存」...
-
word文章をexcelで…
-
ドキュメントの回復について
-
エクセル マクロを使って同じ...
-
エクセルのワークシート上書き...
-
Excel起動時に漢字かなモードを...
-
EXCELで保存する際に、必ず別名...
-
HPからWord文書が開けない
-
コマンドボタンで保存先のフォ...
-
Excelで書式やページ設定の既定...
-
共有フォルダで上書き保存できない
-
ワード・エクセル保存について
-
エクセル シートのみ 保存
-
EXCELのクリップボードの...
-
Excel オートシェイプの規定値
-
Word2010で文書が保存されてい...
おすすめ情報