
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セコいワザかもしれませんが・・・。
色なし・線なしのテキストボックスをかぶせるってのはどうでしょうか。
段落の設定で行間をコントロールすれば、罫線無視で入力できるようになると思います。
(Word2003)
No.3
- 回答日時:
> ワードで作成した周囲枠+罫線のページに文字を入力していき、1行目が終わったときに同一の罫線内に2行目が来るのではなく、
> 1行目の続きが罫線を越えた2行目へ行くようにするにはどうしたらよいでしょうか
原稿用紙ウィザードを使って「マス目」でなく「下線」の設定にすればご希望のような入力が可能です。
「原稿用紙の作り方」
http://hamachan.info/word/genkou.html
この原稿用紙は規定の文字数でしか作成されませんが、文字数を増やすだけなら「ページ設定」ダイアログの「文字数」を変更します。
余白や行数を変更する場合は、ご希望に合わせてページ設定し、グリッド線を表示しておいてから、「表示」→「ヘッダー/フッター」をクリックして、「ヘッダー」を開き、引かれているオートシェイプの線の長さやピッチをグリッド線に合わせるように変更します。
前記しましたように枠線や罫線の実態はオートシェイプですので、色や線種なども「オートシェイプの書式設定」ダイアログで、ご希望のように変更が可能です。
No.2
- 回答日時:
ワードで作成した周囲枠+罫線が、どういうスタイルなのか?なのですが、
No.1の回答をヒントに、1行ごとの表罫線ということであれば、参考画像のような感じで可能と思います。
画像の最初の行は、罫線枠内で改行すると、その枠内に行が増える例。
2~5行目は、各行に1行ずつになってますが、行末で改行と「↓」キーで次の行へ移動して入力の例。
7~10行目の色の付いた部分は、各罫線行毎に合わせて、線なしのテキストボックスを配置し、先頭のテキストボックスからテキストボックスをリンクすることで、文字が行を超える場合に、自動的に次の行に続けて流し込みされるようにしたもので、各行での改行の入力も不要です。
罫線枠が同じなら、1行に重ねるテキストボックスを1つ作成し、後は[Ctrl]キーを押したままドラッグでコピーすれば、簡単に作成可能です。
更に、文書の保護機能を使って、テキストボックスの枠などを選択できないようにすれば、誤って位置がずれるなどの誤操作からも回避できます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードでの罫線の改行につい 4 2022/10/24 11:05
- Visual Basic(VBA) VBA 罫線について B列3行目から21行毎にデータがはいります。 データがはいったらデータが入った 6 2022/11/15 17:22
- Word(ワード) Word 段落罫線の上下のスペースを広げるには 3 2023/08/04 10:52
- Excel(エクセル) 罫線の横棒の隣に文字を書きたい 5 2022/11/28 17:31
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントの表 2 2022/05/03 18:28
- Word(ワード) Officeのワードで段落の間に縦線を入れる方法。 1 2022/11/25 19:07
- Excel(エクセル) Excelのマクロを教えていただけないでしょうか? 1 2023/07/06 19:56
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelで罫線を引きたい 3 2022/07/14 12:04
- Excel(エクセル) エクセルのマクロを教えてください。 4 2022/10/06 08:53
- CAD・DTP EXCELからAUTOCADに貼り付け 1 2022/04/20 17:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ワードで、行替えしても行枠を広げずに、次の行枠へ行ける方法
PowerPoint(パワーポイント)
-
Wordで表のセル幅を超えたら次のセルに自動で移動
Word(ワード)
-
決まった罫線のなかで、文章入力のみしたい。
Word(ワード)
-
-
4
ワードで表を作ってセル内で改行をし、下のセルに行かせたい場合どうすれば
その他(Microsoft Office)
-
5
wordで、一行ずつ罫線を入れる
Word(ワード)
-
6
ワードの表の行が広がってしまう
Word(ワード)
-
7
あるセルに特定の文字列を打つと、他のセルに決められた文字が自動入力するように
Excel(エクセル)
-
8
ワード 罫線の後に残る改行マークを消すには
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで勝手に点線ラインがでる
-
エクセル、ページをまたがった...
-
パワーポイントの表
-
WORD- - - - -点線が消えません
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
Excelの表をWordにリンク...
-
文字を入力すると、太い下線がつく
-
パソコンのワードでこの様な割...
-
Wordで左右に分割
-
エクセルで遥か下まで線が出来る
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
Wordのページの上下に罫線みた...
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
PDFファイルの罫線を消す方法
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
罫線を引いて保存しても消えて...
-
OPEN OFFICE で罫線を消す方法
-
ホームページの表をワードに貼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル、ページをまたがった...
-
パワーポイントの表
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
Excelの表をWordにリンク...
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
エクセルで遥か下まで線が出来る
-
回覧板
-
ワードで勝手に点線ラインがでる
-
罫線を引いて保存しても消えて...
-
[Word]スペースに囲み線はつけ...
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
PDFファイルの罫線を消す方法
-
ホームページの表をワードに貼...
-
パソコンのワードでこの様な割...
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
Wordで左右に分割
-
オプションボタンの背景を透明...
-
エクセル 罫線の色が変えられ...
おすすめ情報