
最近アニメ化されたグインサーガをTVでみて、最近読む本もないので図書館で借りれたら読もうと思ってるのですが…
小説にしたらかなり巻数が多いし、本編以外に外伝もあるみたいでその外伝を本編とどう並行して読めばいいのかわかりらないので教えていただけると嬉しいです。
巻数が多いことは全く苦ではないので読みたいとは思うのですが、色々感想を見てみると途中から展開が遅い等の理由で挫折したり読んではいうけど斜め読みだったり、途中主人公が全く出てこない巻が続くなど(←これが一番気になります…確かに興味が落ちそうで(~_~;))少々難ありな感じなのですが、どうなのでしょうか?
まぁ読むも読まないも本人次第なのでしょうが、色々アドバイスもらえると嬉しいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
外伝を読む順番については少し前に同じような質問があり、回答したことがあるので参考にご覧ください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4668026.html
外伝の中には一部本編の続きのようになっているものもあるので、あとから読むよりも途中で読んだ方が良いものもあります。
特に外伝2,4、10~16は「本編でも良かったのでは?」というくらい本編の話とつながっているので、できれば時系列順に読むのが良いと思います。
(ちなみに外伝10~16は本編45~66での主人公グインが不在の間に何をやっていたか、という話なので、こっちが本編じゃないの? と思いたくもなるのですが・・・)
挫折する人が多いという話ですが、確かに私の周囲でも未だに読み続けているのは私くらいですね・・・(汗)以前はもっと読んでる人いたのですが。
正直、私も根性で「最後まで読んでやる」という感じで読んでまして、既に次が楽しみで読み続けているというのではないですね・・・
途中から展開がとても遅くなり、一時は本当に挫折しそうになって(汗)何巻か溜まってしまったのを頑張って読んだこともありました・・・
私はno.1の方とは逆に、2ヶ月に一度よりも一気に読む方がまだ読みやすいような気がしていますが。
ただ、最初の方は本当に面白かったですね。アニメ化される16巻までは誰でも面白く読めるのではないかと思いますので、そのくらいまでは読んでみて損はないと思います。
特に5巻までの「辺境編」は、色々と斬新で面白かったですね。今でも辺境編はとても好きです。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4668026.html
No.1
- 回答日時:
全巻読破者です、昨日、最新巻の126巻を買ってきました
>途中主人公が全く出てこない巻が続くなど
えー、これは、何度もあります。作者の贔屓キャラがマッチョな主人公グインではなく、美形のイシュトバーンやアルド・ナリスなので仕方がないのですが、ナリスがメインだと繰り言が多い、イシュトバーンがメインだとストーリーが陰惨になります。更にグインが出ているときは話のテンポがよいのですが、ナリスやイシュトバーンの時は饒舌(話がなげーよ状態)になり、読むのが面倒くさいです。1-2ヶ月に一冊の刊行ペースにつきあって読むのはできますが、一気に読む場合はこの部分は厳しいかも知れませんね。このあたりがあるので、私ももう一度読み直す気力はありません。
正味、グイン登場分だけを纏めたら半分くらいになってしまうでしょうし、当初の予定通り、百巻で完結したと思います。作者は百巻完結を撤回して二百巻を宣言しましたが、現在の健康状態からすると予断は許しません。読者としては「豹頭王の花嫁」(当初予告されていた最終刊のタイトル)が出るのか気になります。グイン・サーガには作者の病気の影響はあまり感じませんが、伊集院大介シリーズなどは、最近、後味の悪い話が続いています。
外伝は本編と並行して読まなくても大丈夫です。外伝を読んでいないと本編の意味がわからなくなるようなことはありません。ですから、まずは本編を一気読みするのが良いと思います。作者一人の作品シリーズとしては世界最長(共作だとペリー・ローダンシリーズがある)ですから、満足感を考えても飛ばさずに読むことをお奨めします。
ultraCS様、初めましてhisa4555です。
今回、丁寧な回答本当にありがとうございました。
文庫ものですでに100巻以上ある読み物との出会いは初めてで別途外伝もある…と知って色々情報検索してみると賛否両論な意見が多々あったので悩んでました。これが3・4冊の場合なら即決で読むんですけどね…(・・;)読んでおきながら途中リタイアはなんか悔しくて笑))
外伝も本編終了後みてもかまわないみたいだし、厳しくなる理由もわかり読みやすくなったので、アドバイス通り本編先読みして厳しくなりそうならじっくり読んでみたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏目漱石の『坊ちゃん』はスペ...
-
皆様の切なる願いに答え芥川龍...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
他の作品で使われていた地名や...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
心理描写を学びたいです
-
SF小説の作者・タイトルを教え...
-
教科書に載っている作品以外読...
-
源氏物語について。
-
小説の勉強は先生にやってもら...
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
作文で。ひとマス空ける。
-
訳文が判りにくい
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
-
ことわざをもじった作品タイト...
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
異星文明と交流したり戦ったり...
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すこしエッチな感じで、でも泣...
-
一人称視点で、これだ!という...
-
夏目漱石のこころの主人公は男...
-
ネットで読めるおすすめの女性...
-
推理小説探してます(ネタバレあり)
-
ネットで読めるおすすめの女性...
-
『容疑者Xの献身』の主人公は...
-
ダメ元でライトノベルで有名の...
-
グインサーガの読む順番について
-
叙述ミステリーとは
-
美女か美少女が主人公のモテモ...
-
主人公が生きる意味について必...
-
町田康の書く小説の主人公
-
西村賢太氏
-
鎌倉方面の海辺が舞台の小説
-
お金持ちの苦悩を描いた小説
-
小説で「私」と「僕」で視点が...
-
「み」を苗字に入れるなら、変...
-
海辺のカフカで、カラスと呼ば...
-
最初は一人称、徐々に三人称を...
おすすめ情報