
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
状況が不明確です。
イヤホンを挿すとスピーカから音が出てくるが
イヤホンを外すとスピーカから音が出ない
なのでしょうか?
そうだとしたら、サウンドドライバを入れ直して下さい。
パソコンのマニュアルをお読み下さい。
No.2
- 回答日時:
外部スピーカ、PCスピーカが壊れている。
ドライバが不具合を起こしている。勝手に設定が変わるわけないのですが。
コントロールパネル(クラッシック表示)→ サウンドとオーディオデバイス → スピーカの設定、詳細設定ボタン。適切なスピーカを選択して適用。ノートPCはラップトップになります。
後確認。デバイスマネージャ
http://search.nccl.sony.co.jp/pc/solution/sousa/ …
何か印がついていたら補足してください。
>OSはXPです
皆さん知りたいのは、そうじゃなく機種型番になります。
サウンドドライバダウンロード、インストールで解決できる場合があります。
No.1
- 回答日時:
1.スピーカーにオーディオケーブルを正しく繋ぐ
2.スピーカーの電源を入れる
3.スピーカーの音量を上げる
質問の内容からできるアドバイスはこれくらいなんですけど
よろしいでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然「ピッ」というへんな音が...
-
windows7で、イヤホンを挿して...
-
Displayportから音声を出力しな...
-
引越し手伝いのお礼にとHarman/...
-
サウンド設定の再生の既定値が...
-
PCから聞こえる音が全てピッチ...
-
CubaseでのASIO4all設定について
-
HPのノートパソコン 指紋認証...
-
スピーカーとマイクが使えなく...
-
Windows10に関して、教えてくだ...
-
XPからWin7へのアップグレード...
-
DELL inspiron7373 ノートパソ...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
起動するとスマホの画面が暗い...
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
×このアプリは、指定されたコン...
-
突然画面が真っ暗になります
-
もう18年も前のパソコンなので ...
-
シャットダウンしても再起動し...
-
「画面の領域」の設定できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
音がすべて早送り再生のように...
-
Displayportから音声を出力しな...
-
オーディオ ストリームって何で...
-
Windows Media Player エラー(...
-
PCカードを抜き差しした時の...
-
PCの音がゆれる(?)
-
Skype「再生デバイスに問題があ...
-
突然「ピッ」というへんな音が...
-
サウンド デバイスに問題がある...
-
HPのノートパソコン 指紋認証...
-
音が出ない。
-
音が出ません(Windows98)
-
オーディオデバイスが「再生デ...
-
アマレコTVで音が出てくれませ...
-
PCから聞こえる音が全てピッチ...
-
サウンド設定の再生の既定値が...
-
intel sst audio device (wdm)...
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
流れる音声そのものの音程(キ...
おすすめ情報