重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皇居って外国の国王の宮殿と比べるとどれくらいの大きさなんでしょう?

皇居1.42 km2;…バッキンガム宮殿とその庭は?
別荘とかそうゆうのは無しにして、普段住んでる王宮の広さです

ヨーロッパにはいくつか王国が残ってますよね
タイも王国だし、モナコやリヒテンシュタインも王国と似たようなもんでしょう
産油国の王様は金持ってそうだし
どんなもんなんでしょう

あと、赤坂御用地(迎賓館を除く)0.55km2;ですけど
世界の親戚の土地も広いんでしょうか?
バッキンガム宮殿の近所の親戚の宮殿とか…

A 回答 (1件)

タイの王宮について紹介します。


現バンコク王朝の王宮は2つあります。
一般的に外国人が観光で訪れる王宮と現王宮のチットラーダ宮殿です。
王宮のほうは0.5km×0.7kmの長方形の中にワットプラケーオ(寺院)と
各種伝統行事を行う施設があります。玉座もこの中にあります。
ここは公式行事が無い場合は観光客に一般公開されています。
チットラーダ宮殿のほうは0.5km×0.5km四方の正方形です。
ここに王様の住まいと外国の賓客や政府の高官を迎える公的スペースがあり、
さらに庭ではロイヤルプロジェクトという地方開発事業の試験施設があります。
手工芸と農業の促進事業ですので、農園もあるし牛も飼われています。
ちなみに現国王・ラーマ9世はバンコクから200kmほど離れたビーチリゾート地
ホワヒンというところにある離宮に住まわれています。
また国王には4人のお子さんがおられますが、それぞれが宮殿を持って
おられます。それらはせいぜい日本の公立の小中学校程度の大きさです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!