
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
生粋の名古屋人ですが・・・
>名古屋の方は関西人(京都を除く)が嫌いと聞いてますが
そんな事は無いと思いますよ。
名古屋は独自の商圏・文化圏を有していますが東西に分ければ
やっぱり西日本圏です。
子供の頃から吉本新喜劇や「あっちこっち丁稚」「ラブアタック」「突然ガバチ ョ!」なんて番組見て育ちましたし・・・。
さらに私は10年大阪本社の某企業の名古屋支店に勤めておりました。
名古屋支店と言えど社員の大半は関西人。
(社員手帳に「なるべく標準語を話しましょう」なんて書いてあります。
もちろん社長も役員もバリバリ河内&泉州弁でしたが)
特に関西人だからという嫌悪感はないですね。
もちろん○○専務の馬鹿野郎!○○部長のドあほう!という個々人への憎しみはありますが。(笑)
ただ、関西人である事に優越感を持ってる様な話し方をされると嫌われます。
確かに大阪より名古屋は田舎ですが、やっぱり都市圏としてのプライド持ってますんで。
特に食生活にはご注意を。
(タコ焼きやお好み焼きが大阪と味が違うのは当たり前。
味が濃いのは当たり前・・・と思って文句を言わないでくださいね。)
エスカレーターの右側に立つか左側に立つか?
車の運転マナーが独特だとか
色々ギャップはあるかと思いますが、「郷に入りては郷に従え」と思ってくださいね。
全国各地から名古屋に転勤してくる方で、なかなか名古屋になじまない方もいらっしゃいますが、その多くの方は、「郷に入りては郷に従え」を実践できない方に多いように感じます。
名古屋は独特の文化も持ち、それにプライドを持ってますから、まずは
旅行先で地元の文化・名産を楽しむつもりで色んな名古屋に触れてみてください。
私も他県への転勤経験がありますが、どの土地も「住めば都」です。。。
情報を色々有難うございます。
名古屋で吉本新喜劇や「あっちこっち丁稚」「ラブアタック」「突然ガバチ ョ!」が流れていたなんてびっくりです!!(あ~これで歳がばれる・・・)
>古屋は田舎ですが、やっぱり都市圏としてのプライド持ってますんで。
やっぱな~・・・。昔、合コンで名古屋出身の男の子が「東京に行った事ある?」と、訊かれ「修学旅行で行ったかな~」と答えたら即「だっせ~」なんて言うもんだから口論になり最後に一喝私が「ところで名古屋人って皆、ニコチャン大魔王なの??」と小馬鹿にしたらカンカンに怒って口さえきいてくれなかった。(←言い過ぎたと反省はしたけど)
他にちょっと昔の事ですが"なにわナンバー"の車で味噌煮込みうどんを食べに行ったら同じくらいの歳の若いコを捕まえて「この辺で美味しい味噌煮込みうどんのお店あったら教えて」と、車から降りて訊いたのにナンバーを見るなりそそくさとにげられた。仕方なく、コンビニでガイドマップ探したが無くて、コンビニの店員さんに訊いても関西なまりでOUT!!泣く泣く食べずに帰った事があってやっぱ関西人って嫌われてるんや~・・・。というトラウマから名古屋が怖くて名古屋に転勤しようか、関西に残れる方向に行こうか検討中なんですわ。
たこ焼きお好み焼きは作ればいいから食べ物は大丈夫なんですけどね。
色々情報を有難うございます。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
私は自分自身は東京生まれの東京育ちで、主人は生粋の名古屋人です。
現在は市内に家を買って住みついており永住の予定です。
そして転勤族なのでかつては関西に六年間暮らした経験もあります。
そんな関係からちょっとアドバイスさせて下さい。
名古屋はハード(設備、建物など)は完全に都市ですが、それを動かしているソフト(中味、思想、ポリシー)はそうなりきれていません。(いい意味でも悪い意味でも。はっきり言ってしまうとイナカ)
そして「寡占」(あるいは独占)の文化とでもいうのでしょうか?
あらゆる方面でガリバー的な存在があってそれがその世界を支配する構造になっています。デパートなら俗にいう4M(松坂屋、三越、丸栄、名鉄百貨店)が幅を利かせていますし、(最近は高島屋が参入)銀行ならUFJ(ちょっと前までは東海)、大学なら名大か南山が圧倒的に幅を利かせています。
教師の90%以上は愛教大の出身ですし、歯科医の90%は愛知学院大の出身です。
お勤め先で自慢できるのはトヨタと市役所といったところで、全体的に保守的、排他的な空気が漂っているのは否めません。
新しく関西や東京から企業がこの土地に参入して成功を納めるのはとても難しいらしいです。
もちろん関西にも「関関同立」とか東京にも六大学など評価の高い大学は存在しますしそれなりの評価を受けていますが、それだけに価値観が支配されるということは少ないですよね。名古屋の場合は頂点に位置するものから下に向かっての序列が厳然と存在していて暮らしていても選択の余地がないというか息苦しさみたいなものを正直時々感じてしまいます。
さてそんな名古屋ですが、東京を強烈に意識しても関西にはあまり関心がないようです。関西の方はどちらかといえば東京に対抗意識が強いですが、名古屋はどちらかといえば追随ですね(笑)視線はたえず東の方を向いているように思います。
従って関西に対する悪い感情というのは特にないと思いますよ。
(東京で電車の車内で大声で関西弁をしゃべっているとちらっとまゆをひそめられますが、それは名古屋では無いような気がします)
名古屋と名古屋人についていろいろ知りたければ「名古屋学」と称したいろいろな本が出ていますので(地元の人は結構自己分析がお好き?!)探してみて下さい。中でも清水義範さんの本が面白くてオススメです。
このように書いてくるとあまり名古屋のことをよく思っていないように取られるかもしれませんがそうではないです。(笑)
懐に飛び込めばとても人懐こい土地柄で、友人も沢山出来ましたし、元気で仕事もしてます。愛するがゆえの辛口です。(笑)
食べ物も東京より当たり外れは少ないですし、町はとても清潔です。
まずはいいところを見つけ誉めることが第一歩でしょうか。
お仕事頑張って下さい!
No.5
- 回答日時:
夫が関西人です。
私も愛知の出身ではありません。どうも関西人が嫌いというのではなく、他の土地の人に自分を合わせたがらないように思います。(関西の人もそうかなぁ、どうですか?)
田舎ってそんなものなんですが、名古屋の人はココが田舎だとは思ってないんですね。で他の土地からきた人がびっくりする。
とけこむコツは(どこでもそうなんでしょうが)、ここって田舎だわと思っても、ここって自分の知ってるところとは違うわぁということにして、顔には出さないことです。
名古屋駅とかを「メイエキ」とよぶ習慣とか、どこの学校より名古屋大学がえらいとか、合わせミソを「ミックス」っていうとか、冠婚葬祭の派手さかげんとか、勉強だと思って「そうなのー」と肯定的に聞いておけば、うまくいくと思いますよ。
製造業がつよい地域なせいか、他府県出身は多いと思います。
名古屋駅とかを「メイエキ」と言うですか!?でも、いきなり関西なまりで「メイエキどこだぎゃ?」と訊いたらムッとされちゃいませんか?(←かなりびびり!!)
>製造業がつよい地域なせいか、他府県出身は多いと思います。
そうなんですよ!!私も製造業なのでいつかは名古屋に行くか海外に行くかなんですよ。だから結構悩んじゃうんです。
喫茶店でコーヒーにわざわざちょこっとお菓子付けてくれるし、小倉トーストは一時ハマッたし、カトキチの味噌煮込み大好き!大阪よりスキー場が近い!いいとこは多いけど、思い込みが激しいのか"名古屋は怖い"と思ったんです。
色々情報をありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
結婚して以来名古屋在住、去年銀婚式を迎えた主婦です。
名古屋人は関西人が嫌い???えーっ、そんなこといっぺんも聞いたことあらへんよぉ。
なんで嫌いやの?嫌いになる理由なんかあらへんがね。
そんな心配しんでもええって。安心して名古屋にきたらええがね。
ちなみに、喰いもんの違いはちったぁあるで、そのつもりでおらなあかんよ。
以前東京からござった人に聞いてみたんやけど、
「名古屋は夏あっついし、冬はさっむいしでどもならん。おまけに味噌は赤味噌やし・・・」
と、こっちに来て1年のその人、言葉だけはしっかり名古屋弁になっとったがね。
ほいだもんで笑っちまったわさ。
なんでやの?ワシ、赤味噌好きだに。好みだでしゃあないわな。
名古屋のブランドちったら「松坂屋」なんだわ。
ここで買った物を引っ越して来た時ご近所に配っときゃあ、
大抵みんな「ええ人やね」と思わっせるでね。多分
なんか判らん名古屋弁が書いたったら聞いてちょ。
名古屋人になりきってますねぇ~♪暑さ、寒さは京都生まれなのでOKなんですけど、色々名古屋人とのやり取りの中でトラウマがあって・・・。
でも、関西じんなのに白みそ嫌い、赤だし好きなのでいいけど・・・。
どっかでトラウマから離れられたらいいのだけどね。
情報有難うございます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
自分の経験では,名古屋・愛知で関西人嫌っている人はいなかったですよ!
逆に好かれる事が多かったですが・・・
周りの環境にもよるのでしょうか???
友人もやはり品の無い関西人ですけど
何処に行っても人気者ですね!!
この世の中,言葉や文化の違いでそう思っている人多いけど(特に関西人)
実際そうでもないですよ!
自分も関西飛び出すまでは同じように思っていましたけどね・・・
でも関西弁って抜けないです・・・本当に・・
ではでは
有難いお言葉有難うございます。
関西生まれの関西育ちで心配が尽きないので
本当に気持ちが楽になりました。
まだ、名古屋に転勤するか決めてないけど、
名古屋に転勤したら自分をさらけ出して
頑張りたいと思います。
関西人でありながら関西弁はあまりないのでその点は心配してませんが
お土地柄が知りたかったので質問させていただきました。
また、ほんの些細な事でも教えていただけたら幸いです。
有難うございます。
No.1
- 回答日時:
私は名古屋出身です。
名古屋の人は関西人が嫌いっていうのは昔ちょっと聞いたことがありますが、そんなことないと思いますよ。
でも、名古屋の人は外から来た人には厳しいっていう感じがありますよ。
何でだろう…?でもなんかそんな感じです。でも、いろんな人いますよ。
就活頑張ってくださいね。あんまり回答になってないけど、一応名古屋出身の人間の話でした。
早速、回答を頂きありがとうございます。
小さい頃から親の転勤で新天地に行く事は抵抗ないはずですが
関西から出た事が無いので心配だらけなので
ホント些細な事でも情報があれば嬉しい限りです。
また、何か思い出したら情報を頂けたら
嬉しい限りです。
どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋と仙台を比較して仙台の...
-
ビオーレ名古屋のバレーボール...
-
名古屋グルメといえば、きしめ...
-
名古屋の人って性格が悪い人多...
-
皆さんの嫌いな都道府県はどこ...
-
広島と名古屋を比較したら、ど...
-
うみゃーでかんわ
-
今日の夜か明日朝、どちらのが...
-
名古屋の方か関西生まれの名古...
-
東海道新幹線 今日の 20~21時頃...
-
名古屋 栄や錦で夜女性の一人...
-
名古屋栄の「みどりの窓口」は?
-
名古屋駅で、コカ・コーラの自...
-
名古屋市内に田舎はありますか?
-
名古屋から東京に帰る途中で立...
-
名古屋のオススメの服屋・メン...
-
春日井から片道1時間程度で行け...
-
徳川園と東山動物園
-
名古屋にピザのカリーナってま...
-
名古屋市の中区・東区の区界は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋と仙台を比較して仙台の...
-
名古屋グルメといえば、きしめ...
-
東海道新幹線 今日の 20~21時頃...
-
9月に名古屋へ行く用事があるの...
-
名古屋駅を歩き回りました。ハ...
-
今日の夜か明日朝、どちらのが...
-
広島と名古屋を比較したら、ど...
-
うみゃーでかんわ
-
ガステーブル
-
ビオーレ名古屋のバレーボール...
-
☆消費者センター☆
-
名古屋人気質について。
-
名古屋の彼についてですが
-
名古屋弁でわからないものって...
-
名古屋人ってか愛知県民はなん...
-
名古屋の人って性格が悪い人多...
-
今度名古屋から飛田新地に行く...
-
初めてヘルスに行きたいんですが
-
名古屋人にマナーはあるのか
-
名古屋入管の混雑具合、待ち時間
おすすめ情報