dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性用のシェーバーを購入したいんですが。よくわからないので質問させてください。。
ヒゲが濃い人が使うのにオススメできるシェーバーをご存知であれ教えてください!お願いします。。。
予算は1万~2万程度のものが希望です。あと使った後にヒリヒリしないものがあればなおよしです。。。

A 回答 (3件)

電動シェーバーって結局"剃る"のではなく"刈る"物です。


"剃る"のであれば剃刀になります。

剃刀は老化した皮膚表面と髭を文字通り"剃って"いきます。
乱暴に言えば皮膚も削るわけですから、剃った後にクリームなどで手入れしないと、突っ張ったりヒリヒリします。

電動シェーバーは、初期は表面に出たものを"刈って"いましたが、進化を続けてよく刈れるようになってきました。
中には剃刀みたく皮膚も一部削るまでにいたりました…刈った後にヒリヒリするのがそういうタイプですね。

"剃刀"を目指しているのが『ブラウン』『パナソニック』で…
"芝刈り"を極めているのがその他の回転式だと思います。

私は非常に髭が濃く、毎朝シック4枚刃でウェットシェービングをして
古い皮膚層もこそげ落としてさっぱりと一日をすごしていますが、
夜に予定があるときは、うっすらと影を落とし始めた顔をドライシェービングしています。
この時使う電動シェーバーは小型の古いブラウン製です。

良く剃れる=肌も痛む
普通に剃れる=肌に優しい
ですね…相反関係にあります。
    • good
    • 0

ブラウンのクリーン&リニューシステムを お勧めします 予算を5千円程度上回るんですが髭がこい人ならこれぐらいは出さないと無理ですよ


またお手入れが簡単な全自動洗浄で 充電 洗浄 乾燥を付属の機会がやってくれめんどうな掃除が簡単になりました いかがですか 五つ星の人気の高い製品を手にしてみませんか きっと満足できるシェーバーですよ
    • good
    • 0

大雑把にわけると


深剃りだと、ブラウンかパナソニックの往復式
肌へのダメージの少なさは、フィリップスの回転式
その中間は日立のロータリー式

多くの人はパナソニックかブラウンを勧めるでしょうけど、
あえて日立のを勧めます。
2ローターも1ローターも切れ味はそんなに違いません。
1ローターの方が軽くて楽。

剃る際は肌を手で引っ張ってのばしてやるのがポイントです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!