重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DVDにおけるConvertXtoDVDのようにAVI、DIVX、XVID、MOV、MKV、FLV、MPEG-1,MPEG-2、MPEG-4、WMVなどのビデオファイルをDVDに変換/書き込みして家庭用DVDプレイヤーで視聴できるようなソフトがブルーレイにもあるのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

AVS Video Converterというものがあります。


どの様な形式にも変換書き込みもできます。
無料版は、自由に手に入ります。
まず試してみて、OKならば(無料版は制限があり、文字などが入り使えない)
制限なしは、日本円約5,700円
年間では日本円約3,800円
Blu-Rayを変換&編集
Blu-ray形式のデータも変換可能です。編集し、エフェクトとBlu-rayメニューを作成したら、Blu-rayディスクを書き込みます。
http://www.magrex.co.jp/avs4you/avsaffi01.html
http://blogs.yahoo.co.jp/magrex_avs4you/4864152. …
参考にしてください。
No.1の方はフリーソフトといっていますが、質問にはその様な事は書いてないですから、有料版をお勧めしてみました。
使ってみましたが、便利がよいみたいです。
料金は今月末までのようです。(70%off)
    • good
    • 0

先ずブルーレイはライセンス式(MPEGー2もそうだけどブルーレイは高額)なのでフリーウエアはありません。



入力形式が多様なブルーレイ対応ソフトだとサイバーリンクかペガシスの製品などが良いと思います。

ただ質問者さんが上げている全ての形式ですと余りお勧めは出来ませんブルーレイはDVDと比べて標準解像度やレートが高いので変換できても見れない(満足出来ない)画像になりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/04/28 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!