重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

28歳の女性です。
私はお酒が大好きです。
できれば毎日飲みたいです。
でも経済的なものもありさすがに毎日は飲みませんが。
人に迷惑を掛けるような飲み方をしたことは一度もありません。
ちょっと陽気になるくらいです。

あまりお酒を飲まない男性と知り合う機会はないのですが
やはりお酒を飲まない男性は大酒飲みの女性にはひいてしまいますか?

A 回答 (15件中1~10件)

人にもよると思いますが、私なら全然ひきません。

私もお酒大好きですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
めちゃくちゃ強くても引きませんか??
私はそんじゅうそこらの男性には負けないくらい飲みます。

お礼日時:2009/04/25 20:37

酒と酒飲みがこの世からいなくなればよいと思っているので、ひくというより、消えていただきたいと思います。

    • good
    • 17

自分はソーシャルドリンカーです。


引くか引かないかという回答自体は、全く引きません。
飲みたい人が好きなだけ飲めばよいと思います。
しかし、自分は不健康なライフスタイルに興味がないので、恋人としては対象外になると思います。
いくら飲んでも平気といっても致死量があります。
肝硬変で人が死ぬのを間近で見れば意味が分かるでしょう。
死ぬまで行かなくても確実に老化が早まります。
    • good
    • 6

酒の好みや多量に飲めることを自慢げに話す。


酒が無いと楽しい時を過ごせない。
酒が飲めない人を区別する。
酒が飲めない人に酒を無理強いする。
どれか一つでもあてはまる人を見ると、私は確実に引きます。
    • good
    • 9

簡潔な回答は、引く人もいると思います。


でも大抵の男性は年齢問わず
『○○さんは飲むからな~』と表面上は困ったような言い方でも
すっごいうれしそうにいいませんか?

わたしの少ない経験から言わせていただくと、
女性に対して夢を抱いてる人ほど引くと思います。
女の子とは。。。
トイレいかない
タバコすわない  みたいな。

世の男性全員に好印象を与えるのは無理です。笑
大酒のみに引く男性もいるでしょう。
でもマナーをわきまえてるとのことですので、お酒好きな本人の嗜好を否定するような方にどうおもわれようと、気にしないことです!
男性側が飲めなくても、人は人、自分は自分と割り切ってる人は
気にしないと思います。


飲みの場でお酒もあまり飲まず、2杯目からウーロン茶とかの
女性の方が、周りが気を遣ってしまうので飲める男性的には引くというか楽しくないでしょう。

まして質問者さんは普段、美人で近づきがたい印象と存じますので、
そんな女性が実は大酒のみで、酔うと楽しくなるってギャップはとても魅力的だとおもいます!


私もお酒に強いですが、飲めたほうが行動範囲や楽しみや、
お誘いの数も違うので、絶対得です。

強いってどの程度ですか?
わたしは、ビール350ml6缶、+焼酎3、4杯いけますww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は結構ガテン系とかに好かれる傾向にある気がします。
エリートとかにはあまり好かれないとゆうかこっちが
気を使ってしまってダメです。楽しめないです。

私は普段は生中2杯から始まり(ビール何杯でもいけますがお腹が出たら困るんで1日2杯までと決めています!!)あとは
もっぱら焼酎です。でもカクテル以外ならなんでも飲めます。
カクテルは一切NGです。かわいいお酒とか飲めません。
気持ち悪いです。

お礼日時:2009/04/25 21:31

No1です。


妊婦か病人以外はひきません。我が子を懐胎している女性の場合は、縛り付けても呑ませませんが。
    • good
    • 1

依存症の人を許容できるのは、同じ依存症の人くらいではないでしょうか。



たとえば
「僕はパチンコが大好きです。できれば毎日打ちたいです。」
という書き込みへの女性からの反応を想像してみましょう。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

依存症なのでしょうか??
私は良く人から「人生を楽しんでいるね」と言われます。
色々な意味だと思いますが私は仕事もプライベートも
とても充実していると思うのですがそれもこうして
楽しくお酒を飲んでいるからだと思っています。

お礼日時:2009/04/25 20:59

私は大酒の飲み。


一方、私の彼は下戸。
引いてたら、きっと付き合ってない(笑)

個人てきには酒を結構のめたほうが
仕事関係で有利な気がする(営業職だけど)。
上司にも、客にも、役員にも気に入られるし・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに上司などからは昔から可愛がられていると思います。
お酒を飲めて得しているな~~と思うことも多々あります

お礼日時:2009/04/25 20:58

私もお酒だいすきで、飲みに行っても男の人にお前すげえな!っていわれるぐらいです。


ただ、私の場合は飲みすぎて潰れたりして迷惑かけることが多々ありますが、飲みにいって出会った人と付き合ったりしたこともあります。男女とわず友達もたくさん出来ました。
しかし、キス魔や、服をぬいだりする女性はひかれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達は増えますよね!!
これからも楽しいお酒をのみたいと思います。

お礼日時:2009/04/25 20:56

仮に引きます、と言ったらrikokkoさんはお酒飲むのをやめるのですか?


アンケート的な意味で聞いているのですか。(それらいいのですが。
迷惑かけないんならいくらでも飲んでもいいとおもいますよ。でも健康のためにほどほどに)
それとも「お酒飲んでいる女性素敵ですよ~」みたいな回答を
引っ張り出すための誘導質問でしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

引きますと言われてもお酒を飲むのは絶対にやめません。
大好きになった人に「やめて」と言われたら分かりませんが
基本的にお酒を飲む人しか知り合う機会がありません。
誘導尋問でもなんでもありません。どうしてそうなるのでしょうか?
謎です・・・

お礼日時:2009/04/25 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!