
オーストラリアに3年行っている友人夫妻が来月帰ってくるので「いつでも遊びに来て」と毎回メールの返事で言ってくれていたので、一週間有休をとって会社を休み、秋のオーストラリアへ行ってきました。
友人は以前勤めていた会社の同僚で10年来のお友達でもあります。いつも良くしてもらっていました。
今回、遊びに行くにあたってお土産に悩みましたが、結果ご主人の好きなタバコと、どら焼きやカステラなどお菓子の箱入り詰め合わせ、友人には化粧品と雑誌など、最後にお二人へ商品券一万円分を持っていきました。
到着日は夜遅く着き、最終日はお昼に空港なのでほぼ三日の滞在です。
遊びに来た友人は私が初めてで最後とのことでした。誘っても全然きてくれなかったといってました。寂しかったようです。
なかなか皆海外に友人がいても遊びにこれないんだなーと思いつつ、私は友人が日本に帰ってくる前に最後にこれてよかったと思いました。
友人のうちに着いて、お土産を渡すと、封筒(商品券)はいりませんとのことで何度言っても受け取ってもらえなかったので、食費として最後に渡そうと思いました。
最初の二日はご主人もお休みだったので、市内の有名なスポットへ連れて行ってもらいました。ご主人はお疲れの中、朝早くから夕方まで、たくさんの移動があるのにすごく楽しませていただき、大変感謝しています。
そして、入場料などお金を払おうとすると「いいから」と言われ、ご主人が払って下さいました。私は「後で合計して、払うね!」と言いました。
夜は一緒にご飯を楽しく作りました。
外国のキッチンで本当に楽しい時間を過ごしました。
以前、「何か食べたいものある?」と言う質問に対して最初はないです、と答えてましたが、「そんなはずはない、何?」と何度も聞かれて少し高価な食材を言ってしまっていました。
最終日、私は買い物をしたいので、友人と二人でショッピング三昧でした。そして最終日、ディナーにはお二人から高級料理店に招待していただいたのです。その高級食材を使ったお料理でした。すごく恐縮でした。家族以外で初めてのお客さんだからうれしいんだよ、って何度も言って下さいました。私は止まらせていただいてる身なのに、申し訳ない気持ちでいっぱいでした・・・。
そして家に帰って荷造りを済ませ、3人でお茶をしてるときに「・・あの、とっても楽しかったです!ありがとうございました。こちら、食費として受け取ってくださいませんか」と商品券をもう一度渡そうとしました。
すると・・・やはり「来てくれただけで本当にうれしいからいいの」「お金と時間をかけてくれたのはそっちのほうだから」「お金に困ってたら呼ばないし、困ってないからいらないよ。気持ちだけで十分です」とお二人から言われて本当に困りました。
友人とはいえ、これからも気持ちよくお付き合いしたいし、私も働いている身なので、お世話になった分を少ない金額ながらお返ししたかったんです。
それを話すと「招待するほうのみにもなってみようよ」と言われました。「好きで招待しているのに、お金をもらえません」と。そして「いらないよ、本当に」と強く言われました。たしかに、もし私が招く側だとしたら、遠くから一人出来てくれたお客さんからお金はいただけないと思います。
何度か私の気持ちも伝えましたが、それ以上何も言えず、結局「お納めください」と言われ、私はいたたまれずバッグにしまってしまいました。
何が正しいのか分からないけど、マナーの本には海外に滞在するときは食費・滞在費は自分の分は出しましょうとのことでした。なので、そうしたのですが・・・。結局受け取っていただけませんでした。
家を出るときに、ご夫妻にあてたお手紙と、途中で買っておいた友人のお気に入りのチョコレート詰め合わせを止まらせてもらっていた部屋に置いて帰りました。空港まで二人で送ってくれて・・・そこまで本当に一生懸命してもらって感謝感激でした。
本当に楽しい旅でした。
ただ、大変お世話になったのに、食費その他経費をお渡ししていない点がやっぱり気になっています。三日めは友人と二人だったので全て自分のことは支払うことが出来ホッとしました。
・・今後日本に夫妻が帰っていらしたら、何かお返ししたいのですが、どんなことが良いでしょうか。
我が家にご招待して私がお菓子を作ってティーパーティでもとか、友人には泊まりに来てもらいたいです。なにかおいしいものを送るのもいいなあって思ってます。
私もいつかもし人を招く立場になったら、友人ご夫妻のようなおもてなしをしたいです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>・・今後日本に夫妻が帰っていらしたら、何かお返ししたいのですが、どんなことが良いでしょうか。
前に、ここでも友人宅に宿泊するに当たってのマナーや配慮についての
質問がありましたが、質問者さんがなさったようなことについて
配慮すべき。というような回答をしたことがあります。
ただ、世の中には本当に「来てくれたことがうれしいんだ」、
「遠慮されたらかえってうれしくない」というような人たちが存在することも
事実で、「自分たちが歓迎したいから歓迎するのだ」それについての
物理的、経済的な負担は当然こちらがすべき。というような
方はいらっしゃいます。あまりしつこい負担の申し出も失礼というような感じです。
こういう場合は、
「招待してるんだからそちらが負担するのが当たり前」
「こちらは招待されているんだから客。だから何もしなくて当たり前」
というような態度でなく、実際に家事等は手伝った楽しい時間を共に過ごし、
経済的な負担をさせるのはこちらも気兼ねするのでかかった分については
負担したいというような態度を示しているので、それについても
固辞されているわけですから、あまり強い申し出も却って失礼というもので、
特に問題はなかったと思います。またご友人と二人の時はきっちりと
負担されたのですから、よかったと思います。
こうなったら、逆の立場になった時に、とにかく楽しんでいってもらう
ような最高のおもてなしをするしかありません。
特にあちらとこちらでは経済的なものはともかく、時間を作って
どうこうというのは事情が違うのでまったく同じにするのはなかなか
難しいところがありますが。その辺はお互いの事情ということで
ご理解いただくしかないように思います。
最高のおもてなし。最高の気配り。そういうことが自然とできるような
お付き合いというのは本当に大切にしたいものです。
ありがとうございます!
お金の問題、本当に難しいなあと改めて思いました。あっさり受け取ってくれるものと思っていたし、最初に(もしくは最後に)商品券を受け取ってくれていたら心理的に負い目もなく楽しくすごせたのになって思います。でも遠くから来てくれたし、初めての友達だし、ゲストルームも専用のバスルームもあるから長くいても迷惑じゃない使途のことでした。しかも、最後まで「2週間くらいいたらよかったのに」と何度も言ってくれたんです。お見送りの日も、もっと連れて行ってあげたかった、もっと泊まれたらよかったのにって言ってくれて・・・。三日じゃ短いし、いろいろ連れて行ってあげたいと思うと、スケジュールがタイトになって疲れさせてしまうよねってお二人は言ってくれました。
最後の高級ディナーの会計を、私が持てばよかったかな?など最近ちょっと思いますが・・・言ったところでそれもご主人は断ったかもしれないし、本当に難しいです。。
友人と二人のとき、きちんと自分の分を支払えたという、「すっきりした感覚」は忘れられません!!私には「遊びに来てあげた」ということは考えられず、「忙しい中泊めていただいてありがとう」と言う気持ちでいっぱいでした。だから、なおさら食事や入場料を払ってもらうと「忙しいのに仕事を休んでまで付き合ってくれてる二人の負担になってる」「私が来たことは迷惑だ」とまでなってしまい落ち込みました。
それを友人だけに話すと、「もっとずうずうしくなっていいんだよ!せっかく遊びにきてくれた。こちらはめったに出かけないから、本当にうれしいんだよ。」と言ってくれました。
日本に友人ご夫婦が帰ってきたら、心をこめてうちで最高のおもてなしをしたいと思いました!ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
良い思い出を作って来たのですね。
おもてなしに感謝したいのでしたら、日本の食材(調味料)等を送ってあげると喜ばれるかも知れませんね。まだまだ国外では日本食の調味料は手に入りにくいし、高価でありますからね。但し又オーストラリアで生活をする場合ですけど。気持ちの問題です。ありがとうございました!
まもなく日本に帰ってくるので、引越し準備を始めていますし、日本のものは何もいらないみたいです。
その分、帰ってきたときに、何かおいしいものを送ったり楽しい時間を過ごせるようなおもてなしをしたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アムウェイ愛用者との付き合い方。
-
人前でほったらかし
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
昔の好きな人をまだ思ってる人
-
友人の嫁さんがAVに出てました
-
結婚式に呼ばれたことないのは...
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
-
男性は友人を恋愛沙汰でからか...
-
彼女以外でムラムラしない??
-
彼女がいるのに友人達と泊まり...
-
既婚者の友達との旅行は、有り...
-
学生時代からの友人と連絡を絶...
-
多少でも、夫の独身の友達を迷...
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
探りを入れてもらうのってどう...
-
人づてに連絡先を聞くのはどう...
-
助けてください!彼女がアムウ...
-
事故を起こした人になんて声を...
-
恋人がギャンブルする事について
-
毎回飲み会に旦那を連れてくる友人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人が熱心な学会員です
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
友人の嫁さんがAVに出てました
-
キャバクラの客からLINE既読無視
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
恋人同士が別れたら他人よりも...
-
人前でほったらかし
-
事故を起こした人になんて声を...
-
彼女以外でムラムラしない??
-
昔の好きな人をまだ思ってる人
-
彼女がいるのに友人達と泊まり...
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
-
アムウェイ愛用者との付き合い方。
-
人づてに連絡先を聞くのはどう...
-
創価学会に入らず友達でいるこ...
-
セフレに自分の友達を紹介する...
-
結婚式をしたくない私としたい...
-
元上司と二人でのみに行くこと...
-
友人カップルとの食事の話題を...
-
既婚者の友達との旅行は、有り...
おすすめ情報