dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅行中、友人のうちに招かれて一晩泊めてもらうことになりました。
お礼に何か持って行きたいのですが、
金額はどの程度が相場なのでしょうか?

今まで、友人や親戚のうちに泊めてもらった時には、
七~八千円相当の食品・お酒などをお礼として送っていたのですが、
第三者に話すと「少ない」と言われてしまいました。
今まで色んな人に失礼なことをしていたのだと、恥ずかしく思っています。

学生なのでそれほど無理はできないのですが、
どの程度が良いのか教えていただけるとこれから助かります。
どなたかご回答、お願いします。

A 回答 (4件)

7~8000円あればビジネスホテルに


泊まれてしまいますよ。
私は、泊めてくれるような親しい友人同士なら
お礼を持っていくのは、かえって水臭いと
思いますが、手ぶらでは気が引けるなら
3000円までのお土産でいいでしょう。

泊めてもらえば食事はいただくでしょうが、
それ以上の金銭的な負担は与えないですよ。
食事の材料費なら1000円以下ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございました。
>7~8000円あればビジネスホテルに
泊まれてしまいますよ。
その通りですよね。
これ以上のお礼をしなければならないのなら、
ビジネスホテルに泊まろうかと考えていました。
これまでお礼の相場を聞いた友人たちは、
私より生活水準が高い人たちだったのかもしれません。
正直言って”お礼”は生活を圧迫していたので、
相場がわかってよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/28 08:23

友人や親戚の家なら、手伝えるものは手伝い、


布団の上げ下ろしぐらい自分でやり、
礼に反しないようにすれば、そんなに堅苦しく考えないでよい気がします。

七~八千円相当のお礼なら十分でしょう、
むしろ学生さんにすれば多いような気がします
5千円以下の品をお世話になるときに、手土産として持つて行けば良いと思います。

蛇足ながら私は金品を差し上げた事はありません
心からのお礼と感謝を伝えるだけでした

先祖供養をしている家なら、そこに手を合わすことも忘れないでください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。
>七~八千円相当のお礼なら十分でしょう、
むしろ学生さんにすれば多いような気がします
このお言葉にはほっとしました。
非常識なことをしていたかと悩んでいたので。
品物ではなく、心を態度で表すことが大事ですよね!

お礼日時:2006/01/28 08:45

私であれば、家に招いた学生さんからそんなにたくさん戴こうと思わないです。


てぶらでも本当に充分。
楽しく一晩過ごしてもらえれば嬉しいと思うと思います。
ちょっと気を使って、菓子や飲料などを手渡してくれればそれもまた気遣いが嬉しいですが。
2~3円程度のもので良いのではないでしょうか。
お世話になった後に、お礼の葉書なんて下さる方が
品物を戴くよりずっと嬉しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。
>お世話になった後に、お礼の葉書なんて下さる方が
品物を戴くよりずっと嬉しいですよ。
私はお金にこだわって、視野が狭くなっていました。
自分のできる範囲で、気持ちのこもったお礼をしようと思います。

お礼日時:2006/01/28 08:39

学生さんでしたら、


今まで通りで十分ではないでしょうか。

相手もお礼を貰うつもりで泊まりにおいでと言っているわけではないでしょうし、
感謝の気持ちがあればいいと思います。

あまり高額でも相手に気を使わせますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
金額とかそういうことではなく、感謝の気持ちが大事ですよね。
値段にこだわりすぎていたようです。

お礼日時:2006/01/28 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A