dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
先ほど古本市場のサイトで「ニンテンドーDSブラウザー」という商品を注文しました。この商品を購入しようと思った理由は、大学生の弟が毎日パソコンを占領していて(勉強もせず野球関連のサイト・動画ばかり見ています。毎日飽きもせず。)、満足にインターネットができないからというものです。
この商品を購入するにあたって下調べをしたのですが、多かった意見が「通信速度が遅い」「音声・動画に対応してないから満足できない」というものばかりでした。私はDSに対してそこまで求めておらず、このOKWaveやYahoo!知恵袋、芸能人のブログ、携帯小説等を読むのに使おうと考えているぐらいです。これぐらいなら問題なく使えると思うんですけど…。実際どうなんでしょうか?

そこで、ニンテンドーDSブラウザーを実際に使ったことがある方に質問です。この商品を使ってみて良かったところ、悪かったところを、箇条書きで教えていただけませんでしょうか?今後使用するにあたっての参考にしたいのです。
文章がめちゃくちゃで分かりにくいとは思いますが、ご回答をよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

【良かった点】


DSでの気軽なネット観覧

【悪かった点】
・動画が見れない
・画面が見にくい
・タッチペンの操作がわずらわしい
・PCに比べると通信速度が遅い
・wi-fiコネクターを付けてるPCが立ち上がってない場合、
使用できない。
等です。

ブログの観覧やネット小説等のサイトは問題なく見れると思います。
オマケ程度のものなので、パケットを食わないIモードみたいな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の家では無線LANが導入(?)されてますので、PCを立ち上げてないとWi-Fi通信が使えないということはないです。時々切断されてしまうのには腹が立ちますが(笑)。我が家にあるDSLiteのWi-Fi設定も完璧にしてあるので、準備は万端です。
携帯でもこのサイトや好きな俳優さんのブログを見たりするんですが、やはりパケット代がかさんでしまって請求額がすごいことになったりするので(一応パケ・ホーダイに入ってるんですが)、その対策の意味でもニンテンドーDSブラウザーが必要かなと考えたんです。
ブログやネット小説が問題なく見れるのであればそれでいいです。多分、動画とかFlashのサイトは見ないと思うので(PCでもあまり閲覧しません)。

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/27 20:30

現在進行形でニンテンドーDSブラウザーを使ってます。



このブラウザーを使ってイライラしない人はいない、それだけは言えます。

ないよりはマシ、という程度です。
    • good
    • 0

悪い所ばかり書いてしまいますが、既に調べて理解頂いている、



・通信速度(処理速度の方がしっくりきます)が遅い。
・音声・動画に対応していない。

に加えて、
・パソコンで見るレイアウトのままで表示されない事が多い。
・FLASH、javascriptに未対応なので、思っている以上に見れないサイトが多い。(ブログパーツ等が表示されない事があったり、ログイン周りでjavascriptを使っているサイトはログインすら出来ません。)
・フレームに未対応。
・画像などの保存は一切出来ない。

こんな感じでしょうか。
あまり凝っていないサイトやテキストサイト等がメインなら大した不満も無く使えると思いますが、思いっきりサイト巡りをするような使い方には向かないです。
性能的には携帯のフルブラウザの様な物なので、割り切れないと結構しんどいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そんなに欠点があるんですか。知らなかったです。
でも私は、どんなに性能が低かろうとネットが不自由なく見れればそれでいいのです。一番いいのは、弟がパソコンの占領をやめてくれることなんですが…。本当に困ってます。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/27 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!