重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男性にお聞きしたいです。

①好きじゃない女性を落としたい衝動にかられたことがありますか?

②その場合、どうして、またどんなきっかけからですか?また、ターゲットにしたいのはどんな女性ですか?(狩猟本能だからとかでなく、なるべく具体的にお願いします)

③好きな女性とそうでもない女性とでは『落としたい』の感覚が違いますか?

④落とすこと目的の相手はどんな理由でふりますか?ちなみに『好きだけど、遊びたい時期だし、もう一人好きな人がいて、自分はずるいから付き合えない』という理由についてどう思いますか?

⑤最後に、ふった後も更に作為的に電話したり、『ほんとに好きだった』とか『あのときは嬉しかった』とか思い出を引っ張り出してまで言い続ける理由はなんだと思いますか?体を求めるつもりはない場合です。

実は私が実際にされたことです。(人伝に、彼が私を落としたがっていたと聞きました)私は華やかに見られますが、話してみると真面目で平凡な人物です。露出したり、いかにもな感じは全くありません。遊び相手になんて、できないと言われましたし。そんな人をターゲットにしたいものか?というのも疑問なんです。されたことは取り消せないし、相手を責めようとも思わないのですが、私の人生にこんなことなかったので、悲しいのと意味がわからないのとでなかなかふっきれずにいます。いい答えなんて聞けないと解っていても、相手に聞いてしまいそうです。


なんでもいいのでご意見ください。

A 回答 (6件)

(1)ありました。

ただのお遊びです。心理の駆け引きゲームですね。
(2)腐れない、自分に悪影響がない人、条件さえあればターゲットは誰でもいいかも…
(3)違います。好きな人に対しては心理的に陥れたいとは思いません。プライドに関わる。
(4)冷まします。指をはじけばほらね的な。行動としてはフラれるとフルともいえない。
(5)わかりかねます。

昔のことですが人を使って遊んでました。
そのお遊びの成功率は87%くらいだったかな?
もう8年くらい前だから曖昧な記憶ですが80%台なのは間違いなかったですね。
その代わり相手の精神にも悪影響がないように冷ますという行動もやってましたが…。
こんな俗に言う「最低な人」も世の中にはいます。
まぁとりあえず口説いた人で性格が良かった人とは付き合ったこともありますがやっぱ微妙ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直にありがとうございました。参考になります…

最低な人なんですね…世の中には法律で裁かれなくても絶対やっちゃいけないことってないんでしょうか。私は間違ってるんでしょうか。

彼はストレートにアプローチなどせず、何ヵ月にも渡って、信じられない程ぬかりなく私の心にじわじわ侵入してきました。簡単な誘いに乗ってしまったんなら私が悪い、けど、仕事のパートナーとしての立場を利用したあまりに姑息な手段だったと思います。彼女として見られなくても、人としては好きでいてくれてると思ってました。私の結婚予定だって、ある意味、破綻させたんです。だから信じたくなかったけど…あなたのご回答は彼にすごく当てはまっている気がして、急に腹がたってきました。
でも、責めたって何も変わらないし、こういうタイプは反省なんてしないんでしょうね。謝罪なんていらないから、最低なことしたって自覚してほしいです。

お礼日時:2009/04/28 10:56

個人的な意見です


彼はあなたで遊ぶことを目標としている。
だからもう忘れなさい。
ってかもしあなたが私とリアルな友人ならその彼は私の手で陥れているかもしれませんね。
とりあえずこれからはもうさらっと流しましょう。
これ以上は為になりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。周囲にすごいと言われればそれで満足なんでしょうね。。

入社してからずっと、意に反して勝手に男性に騒がれたり、それで一部の女性から嫌な態度をとられたり…私はそんなことに動じない彼を信頼して感謝してました。彼と話すのは楽しかったし、やすらぎでした。

私の純粋な思いなんて、彼にも皆にも、薄っぺらい、どうでもいいものでしかなかったんだなーと、毎日ぼーっと考えています。

冷静になるほど、なぜか辛いです。でもmindassassさんのおっしゃるよう、もう忘れるべきことたがら、明日から頑張ります。
私のまとまらない話に、何回もお付き合いいただきありがとうございました。とても感謝しています。

お礼日時:2009/04/30 00:40

(1)嫁にするには失格だが外見が好みの相手なら。


(2)俺の魅力が分からんとは許せん。思い知らせてやる。
(3)好きな女性とは分かり合いたいです。
(4)「他に好きな人ができた」、かな。
(5)よく分かりません。追い打ちしてさらにいたぶるため?
 暇なのでは・・・?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

読ませて頂きました、ありがとうございます!

1→自分で言うのもなんですが、いいお嫁さんになりそうって言われてました。(信憑性ないけど…)彼も言ってました。
2→会社の人に興味ないのは彼の方でした。プライベートの交遊関係ばかりで遊んでる人で、入社して5年たっても、女性社員からは謎な人だと言われていました。なぜ、私がターゲットなのか…。
私は好きになる前から、仕事上とても信頼していました。協力しあってやってるつもりだったのに…そんな相手を私欲のために陥れたいなんて、神経が信じられません。誰でもいいなら、行きずりの人とかにしてほしかったです…

お礼日時:2009/04/28 20:22

>世の中には法律で裁かれなくても絶対やっちゃいけないことってないんでしょうか。


それは間違いなくあると思いますよ。
でもたぶんその人も自分なりの流儀があると思います。
私も前に書きましたが「相手の精神に負担をかけない」というスタイルを組んでました。
嘘でも相手から振られて悲しむ自分を作りました。
個人個人によって正義と許されるもの許されないものという価値観は違います。
私にとっては人を精神的に陥れなかったら手の上で転がそうと許される範囲です。
相手は自分が試されたということもわからないように…ですね。
その価値観が統一されないから法が出来ない。世の中そんなもんです。
ただ彼に関してはあまり罪悪感は感じてないと思います。
罪悪感を感じさせるには相手が見てられないような痛みを表現すればいいのかと…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!

ふられて電話を切ろうとした私をひきとめ、長時間に渡って思出話をし、未練があるように電話やメールをしてくる…これが彼なりの誠実なルールだったのでしょうか。社内の仲良くもない人間の前で『おとす』宣言をしておいて、私が知る危険性は充分ありました。上記のようなことまで嘘なんて…人間不振です。
遊び慣れている方には、大げさですよね。。でも、ふられるって、自分を否定されるのを受け入れなければいけない瞬間ですよね。そんな時に『快諾』という誠実さを精一杯見せたんです、思わせ振りな態度の意味も、ダメな理由も聞かなかったんです。なのに…
自分の正義にのっとったルールなんて無意味です。悪いことをしているなら、最後まで悪者でおわり、相手からとことん嫌われたほうがよっぽど誠実な気がしました。恨まれたくない、罪悪感に苛まれたくないっていうだけに思えます。

痛みを見せるって…うざいだけにならないでしょうか。私は、本当に傷ついている時は悲しい顔なんてできません。笑って知らないふりしてしまうと思います。

ヒートアップして本当にすみません。ご回答がとても冷静で的を得てて、とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/28 19:09

(1)あります。



(2)下品な表現ですが、1発ヤりたい。「なんだか今日イケそうな気がする~」。どっちかです。

(3)違います。

(4)自分だったらフェードアウトですね。

>>ちなみに『好きだけど、遊びたい時期だし、もう一人好きな人がいて、自分はずるいから付き合えない』という理由についてどう思いますか?

よくありがちな言い訳です。

(5)体を求めたい時に求めれるように、キープしときたいんじゃ??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝から、本当にありがとうございます!

ふらずにフェードアウトは、面倒くさいからでしょうか?騙したとばれたくないからでしょうか?

会社では全然お誘いがなかったので自覚なかったのですが、私のファンという男性が多く、私は一歩ひいて見られていたそうです。私がフラれたと言うと皆に唖然とされます。でも彼は周りの評価なんて冷ややかに見る人で、飲み会で隣になったときに初めて私を可愛いと思って、仲のいい友人の前で、落としてやる宣言をしたそうです。。

ただ、彼は遊びなれているので、私みたいにマジになってしまうタイプ、しかも職場の人間を選ぶなんて、大失敗ではないのかと。。
必死に理性を保っていますが、目の前で泣いて問いただしたいです。私は面倒くさい上、体を許さないタイプだと解っていたと思います。また、会社には簡単にやらせてくれる子もいて、男性からもある意味で人気があります。それでも私が対象にされてしまったのですね。。

お礼日時:2009/04/28 09:16

(1)あります


(2)口説いたらいけそうな感じがするから
(3)違います
(4)振ると言うより距離を置きます。「好きだけ・・・」については正直な気持ちじゃないでしょうか?
(5)分かりません。話を聞いて欲しいだけでは?

上を読んだ限りでは振り回されてますね。
相手にしては行けません。縁を切りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、お気遣いありがとうございます!

相手は会社の先輩で、仕事上のパートナーで毎日接する人で、仲もよく信頼していました。今まで社内でそういった噂もなく、職場からかなり遠いとこに住む等会社の繋がりをプライベートに持ち込みたくない考えの人だったので…興味ないとフラれる予想はしていたのですが…こんなのって…怒りより悲しみが大きいです。

でも一個人のご意見でも、ご回答者様が『好きだけど…』っていうのは本心じゃないかと言ってくださって救われました。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/28 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!