

コンビニのコピー機でお札をコピーしていたら、犯罪ですよね?
警察に通報して、捕まえることもできますよね?
でも、コンビニのコピー機っていろんな人が使うし、
個人情報(パスポート、免許証など)を印刷する人もいるので、
コピー機に記録が残らないようになっていますよね。
だから、証拠と言われるとないから捕まえるのも難しいですよね?
お札を印刷したからってそれを偽札にするとは限らず、
全く問題のない別の物に利用するだけかもしれないから
コピーした時点ではまだ問題はないのでしょうか?
そういうのを警察の方に聞いたことがあるので、どうなんだろうと疑問です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
厳密に言えば犯罪です。
ただ、コピーをしただけでは注意される程度だと思いますよ。
何枚もコピーすれば「偽造」の疑いでヤバイかもしれないですが。
それと今のカラーコピー機はお札は印刷出来ません。
過去にその噂を聞いて会社のコピー機でやってみたら真っ黒な紙が出て来ました。
色々試しましたが、ある部分を感知するみたいです。(詳細は伏せます)
コンビニの場合は警報が鳴る所も有る様ですね。(実際は知りません)
私がバイトしていたコンビニではその様な仕掛けは無かったですけどね。(印刷出来ないだけ)
No.6
- 回答日時:
弁護士の七字さんのコメントに「教材目的のコピーの場合は,確かに通貨偽造罪(刑法148条)には該当しないでしょうが,通貨及証券模造取締法に違反する可能性が高いと思います」とあります。
理由によっては貨偽造罪(刑法148条)にならなくても、通貨及証券模造取締法に違反に確実になるので、コピーした時点で問題ありですね。
参考URL:http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/ …
No.5
- 回答日時:
>お札を印刷したからってそれを偽札にするとは限らず、
全く問題のない別の物に利用するだけかもしれないから
印刷した時点で「偽札」です。
別の物に利用する事も許されていません。

No.2
- 回答日時:
コンビニでお札をコピーすると、サイレン?が鳴るらしいですよ。
冗談でコピーしてもいい?って聞いたら、サイレン鳴るからやめてくれって言われたことがあるので。
お札はコピーした時点で犯罪らしい。と聞いたことがあります。
以上は、聞いた話ですので、あてにしないでください。
私も本当のところが知りたいので、この質問の回答たまに覗かせてください。

No.1
- 回答日時:
>コンビニのコピー機でお札をコピーしていたら、犯罪ですよね?
そのようですね。実際に確認した人がいるようです。
『財務省の通貨企画調整室に聞いた。
「お札をコピーしたものを使用した際には、『偽造』という罪になりますが、
コピーなどした時点で、『通貨及証券模造取締法』に触れるんですよ」と担当者は言う。』
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1215650738666. …
ただ、最近のコンビニのコピー機は賢いのでお札を判別して
コピーできないようにしているものがほとんどだそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 【弁護士】弁護士は紙の書類のコピーをコピー機で印刷してはいけないという法律があるので 2 2021/11/17 21:38
- その他(生活家電) 写真のコピーについて教えて欲しいです。商業利用okの背景資料をコンビニのコピー機でコピーしたいのです 3 2023/01/03 19:51
- プリンタ・スキャナー エラーメッセージって何のためにあるんでしょうか? 2 2021/11/23 19:22
- スーパー・コンビニ いつも私はコンビニでコピーだけして 買い物はしないでスーパーに行きます。 小銭がある時は先にコンビニ 5 2022/06/29 14:00
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 Eco通帳の印刷について 1 2021/11/29 20:43
- スーパー・コンビニ 管理栄養士国家試験を受験しようとしてる者なのですが、国家試験の受験用紙を厚生労働省のサイトからPDF 1 2021/11/29 15:13
- その他(悩み相談・人生相談) いつも写真のコピーをしてコピーしたやつは鞄にいれて帰ってたけど前に質問をした時に 「写真は鞄にいれな 3 2022/06/15 18:39
- スーパー・コンビニ ミニストップやスーパーによく行きます。 仕事に行く前と仕事から帰る時は鞄を 持って行きます。 夕方の 3 2023/05/28 21:29
- プリンタ・スキャナー コンビニのコピー機で20cm×20cmのイラストをコピーしたいのですがカラー部分の大きさの調整は可能 3 2022/09/08 10:16
- プリンタ・スキャナー A3より少し大きい紙をコピーする方法 7 2023/01/23 02:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
数えにくいピン札(新しいお札...
-
先日、友達と某コンビニに行っ...
-
御札の和紙がはがれてしまいま...
-
昨日コンビニATMで一万円札を引...
-
お札が切れてしまった... お札...
-
八方除のお札はかくしてよいのか
-
先日、兄弟夫婦への結婚祝いで3...
-
お札を数える練習がしたいので...
-
葬儀での心づけのお札の入れ方
-
ラミネートの中身を取り出す方法
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
一万円札を洗濯してしまいまし...
-
私にも偽札は作れますか?
-
トイレに落としてしまったお札...
-
御守りや御札を返す時
-
一万円札の端にSAM-1という青い...
-
上棟お札の貼る位置と向き
-
なぜ日本のお金はダサいのです...
-
お札の配置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
先日、友達と某コンビニに行っ...
-
ラミネートの中身を取り出す方法
-
お札が切れてしまった... お札...
-
数えにくいピン札(新しいお札...
-
ATMでお札が戻されてしまいます
-
お守りの紐がほどけました
-
昨日コンビニATMで一万円札を引...
-
一万円札の端にSAM-1という青い...
-
御札の和紙がはがれてしまいま...
-
お札が少し欠けてます
-
お札の製造番号がぞろ目だった...
-
宗派の違うお札を仏壇に入れて...
-
お札の番号にドット??
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
「札束が立つ」って?
-
不幸が続くので、お祓いに行きます
-
引越しを考えている物件にお札...
-
このお札はどのくらいの価値が...
-
御守りや御札を返す時
おすすめ情報