
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も試行錯誤しましたが
まずRAWをとって置くことは同意見です。
今後現像ソフトが進歩する可能性もありますし。
AdobeライトルームのようにRAWのファイルとは別にパラメーターだけをデータベースとして保存している場合せっかくの調整データが行方不明になってしまったりすることもあります。
なので記録と考えるとやはりRAWだけの保存では不十分です。(誰が観ても良い状態に直したものを撮影者は見本として残しておかないといけない)
そういうわけでRAWとその調整済みJPEGはなるべくなら一緒のメディアに入れておいた方が記録としては良いと私は考えます。ライトルームの場合データベースファイルも一緒にしておいた方が良いと思います。
TIFFが劣化が無いと言っても目的に合わせてリサイズとかプロフィール変換とかするわけですから最初のデータはとって置かないとならないわけなので、それならJPEGの初回低圧縮データをとって置くのと結局大差無いという結論に私はなりました。
つまりJPEGを解凍して作業をしたとして途中で再度保存する場合はいったんTIFFやらPhotoshop形式にして置きさえすれば同じじゃないかという考えです。
デジタルネガという言葉がありますがRAWはネガフィルムJPEGまたはTIFFはプリントという例えがやはり当たっていると思います。
ありがとうございます。
どんどん撮影データがたまって、RAWデータ、TIF形式、調整したJPEG画像、そして利用するために操作した画像・・・・・・と、どんどん増えていくので整理が追いつかない状態です、解説等でお勧めのTIFの扱いが分かりませんでした。
RAWと調整したJEPGをとっておいて、どんどん増えていく画像は検索できて元のRAWデータが取り出せるように工夫していきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
TIFF形式のメリットはレタッチを繰り返し保存しても劣化がないと言うところです。
汎用フォーマットでもあるのでJPEGと同じように一般の画像処理ソフトで扱えまするRAWは生データで独自形式なので使用している機種に対応したRAW現像ソフトでないと扱えません。
RAWを破棄するという事は、高いお金を出して購入したソフトをインストールしたからCD-ROMを捨てると言っているようなモノです。
RAWはレシピは保存できますが、画像そのものに手を加えるわけではないのでTIFFにへなん加工を施して間違って上書きしてもRAWが残っていれば復活させる事ができます。
保管するならRAWの方です。
私はDVD-Rへの保存はRAWのみで、現像したJPEGやTIFFは別途ハードディスクやDVD-RAMに取っておきます。
No.2
- 回答日時:
RAW+JEPGで撮影しています。
↑
で撮影するのはJEPGの色味では不都合な場合にレタッチによる劣化を少なくする時の為にRAWでも同時記録にするものと思います。
RAWを、いつもJEPGに変換して仕様しているのなら、RAWのみの記録で良いのでは。
RAWデータこそ保存して措いた方が良いでしょう、将来にレタッチの好みが変わるかもしれません、現像ソフトが進化して今以上の仕上がりにもなるでしょう、もちろん操作側の技術向上もあります。
回答ありがとうございました。
RAW+JEPGで記録しているのは、ファイルを開いたときにすぐ画像が見られるからです。RAWデータだけだと専用ソフトでないと見られないようです。RAWデータはいつでも取り出せるように保存しておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵の評価お願いします。 感想、...
-
女性画家の名前が知りたい。(...
-
ミレーのこの絵は、なんで「落...
-
お見苦しい絵ですみません。 女...
-
どれだけイラストをあげても伸...
-
サルバドール・ダリは、なんで...
-
油絵を描いた人の名前は?
-
なんでピカソやゴッホやルノワ...
-
なぜ漫画家やイラストレーター...
-
イラスト 添削
-
この絵を観て率直にどんな印象...
-
イラストレーター・絵師の人気
-
アートギャラリーの専属作家に...
-
絵の感想お願いします。 おかし...
-
ハムスター描きました。 感想お...
-
絵を描くのが出来る人、上手い...
-
絵が上手いと、絵が綺麗の違い...
-
本日リサイクルshopで購入した...
-
絵を直した方がいい?って妹が...
-
これは芸術か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネガにネガ袋がくっついてしま...
-
写真の現像プリントの値段(リバ...
-
女性のアワビのような所の写真...
-
一番安く写真を相手に送る方法...
-
デジカメでテレビの画面を撮る...
-
フルサイズ+テレコンかaps-cど...
-
ソフトボックスの代用品は?
-
半押しAEロックの良い点は?
-
電車内で、許可なく撮影するの...
-
小さい対象を撮影するときにど...
-
運転免許証を、カメラでとられ...
-
「日本女性の外性器」と言うタイ...
-
プロカメラマン目指す上でスタ...
-
舞台撮影時の露出設定
-
log撮影で撮った写真について。...
-
ブラックライトで青白くうかび...
-
ヌードモデル探しを教えてくだ...
-
友達が話通じなさすぎてムカつ...
-
歯科画像診断(パノラマ)の点...
-
ミノルタSR-7の分解清掃の仕方
おすすめ情報