dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本州四国連絡道路について質問です。
休日「瀬戸中央自動車道」から高松を通り、今治から
「西瀬戸自動車道」を通る場合、
ETC料金は、各1000円で2000円でいいですか。
途中、四国の高速はありますか。
また、「西瀬戸自動車内」で途中の「IC」で何度も寄り道しても、上限1000円ですか。

A 回答 (3件)

瀬戸中央自動車道は1000円(休日割引)で通れます。

そこから高松まで行けば坂出→高松西ICまで300円(休日割引)が必要です。
さらに高松からしまなみ海道へ向かう場合は、高松西→今治湯浦ICまで1000円(休日割引)、しまなみ海道が1000円(休日割引)となります。
なお、ICで寄り道する場合はその都度料金が必要です。
    • good
    • 0

瀬戸大橋→しまなみ海道は一般道を通れば2000円です。


NEXCO道路を通れば3000円になります。

また、高松はしまなみ海道と逆方向になるので、高松に行くって事は高速を降りるのですよね?
なら、坂出→高松の数百円が余分にかかります。
    • good
    • 0

「瀬戸中央自動車道」は、岡山県から坂出の北ICまでなので、四国に入ってからは「高松自動車道」になります。


今治まで行くのなら、更に「松山自動車道」

高速道路の料金検索はサイトがあります。
休日特別割引にも対応していますので、いろいろ試してみてください。
時間帯の選択にも注意。うまく利用すれば1000円になります。
http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop

また、今年に限り、瀬戸大橋などの橋はGW前後とGWに挟まれた平日も、5月8日まで1000円で通れます。

参考URL:http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!