
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
数日目に山形駅乗換で立寄りましたが、天地人関連の幟やポスターは目に付きませんでした。
米沢は駅と上杉神社共に幟やポスターで溢れていました。したがって、米沢駅で販売していても
山形駅では販売してないのではと思います。
山形県は方言も違う4つの地域から構成されています。山形と米沢は戦国時代は敵対関係に
在りましたから、商売に目聡い山形人でも「かねたん」にあやかろうとは思わないのでは。
ちなみに「おくりびと」の酒田と藤沢周平の小説に出てくる「海坂藩」は庄内藩として幕末には米澤と
同盟関係にあります。
「おくりびと」関連のポスターも山形駅内では見ませんでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/04 23:30
情報ありがとうございました。
やはり同じ県内であってもそういう事はあるんですね。
なんとか時間を設けて米沢へ行きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大石田駅で駅弁は?
-
そのまま夜行
-
奥羽本線ワンマンカー米沢〜山...
-
雪割納豆はどこで買える?
-
米沢・五色沼間のドライブルート
-
鳥取から秋田に青春18きっぷで...
-
青森県八戸市南郷のさくらんぼ...
-
米沢の日帰り温泉
-
宮城県と言えば伊達政宗でしょ...
-
米沢市内で美味しいお肉屋さん
-
山形・米沢周辺で湯上りビール...
-
米沢駅から駅弁を車内で食べら...
-
米沢市か南陽市でさくらんぼ狩り
-
車で秋田から新潟までどれ位で...
-
徒歩で仙台から山形へ行こうと...
-
山形の「だし」関西で売ってま...
-
蔵王エコーラインの渋滞
-
新潟から山形蔵王への往復観光...
-
山形は東京に比べて暑いですか?
-
酒田・鶴岡 泊りはどちらがおす...
おすすめ情報