dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャンプーにオリーブオイルを混ぜるとよいと聞きましたが、食用のものでもよいでしょうか?また、薬局で見かける「オリーブ油」は、逆に食用にはできないものでしょうか?

A 回答 (3件)

結論から言えば、意味が無いということでしょうか。


シャンプー剤が、市販の低価格のものなら、それ自体が選択ミス
ある程度のもの(40ml)で1,000円から2,000円くらいのもの
 トリートメント効果を狙うなら、ここだけの話という使い方は
あります、それは、すごく髪が痛んでいて、とけないくらいという
髪は、食用のオリーブオイルをシャンプーする30分前に髪の長さの
半分くらいに付けます。その後普通に、シャンプーとリンスで、枝毛や
乾燥を少し抑えられます。月に2回までですよ。
 少しだけ痛んでいる髪は、ベビーオイルを、同じようにシャンプーの
30分前につけてそのまま30分待ちます。その後は、普通にシャンプーリンスしてください。やはり月2回くらい、やりすぎはダメです。
シャンプー剤が低品質のものですと、このよりかたは、なんの意味ももちません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。シャンプーの選択は、価格に幅があっていつも迷います。セレブのお勧めなどで、1万円以上するものもありますし、どこが違うのでしょう?おすすめの商品があったら、教えていただけますか?

補足日時:2009/05/08 15:13
    • good
    • 4

ここで、特定の商品をオススメするのは、違反になりますが、一般メーカーではなく、美容室系のシャンプー剤がオススメです。

ウエラ・ロレアル・パンテーンとか、、、前回伝えましたが400mlで、1,000円前後以上ですか、おおまかな目安ですが、理想は、ありますが、チョーロングヘアーで無い限り、そんなに高価なものは、必要ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おすすめ情報ありがとうございます。シャンプーで劇的に髪がキレイになるというのはなさそうですね。とりあえずオリーブオイルためしてみます。

お礼日時:2009/05/12 23:09

こんにちは



口に入れるものではないですけど
私なら食用を使います
http://sapporo.cool.ne.jp/sekken/purasukea.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいサイト紹介ありがとうございます。さっそくためしてみます。

お礼日時:2009/05/08 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!