dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見ていただき、ありがとうございます。

5月10日の日曜日に、香川から鳥取砂丘へ日帰り旅行を計画しています。
車で行く予定なのですが、時間はどれくらいかかりますか?
今のところ、坂出から高速にのって、津山で降りて、
国道53号を北上するルートを考えています。
彼ひとりに運転をまかせることになりそうなのですが、無理はないでしょうか?

それから、ゴールデンウィークには大変な混みようだったと、
ネット記事で知りました。
駐車場からバスで会場へ到着するまでに2時間もかかり、
あまりの混雑に砂丘を見ることなくすぐ帰りのバスに乗る人もいたとか・・・
5月10日の日曜日もゴールデンウィーク並みに混雑するのでしょうか?
例年の様子を教えていただきたいです。

また、どこに車をとめてどうやって行けば、スムーズに到着しますか?
周辺の土産店にも駐車場があるようですが、そこにとめるのは難しいでしょうか?


わからないことばかりで、たくさん質問してしまってすみません。

行ったことのある方や、近隣の方がいらっしゃいましたら、
教えてくださるとありがたいです。

A 回答 (2件)

ジモピーです。



坂出から鳥取まで3時間くらいかな?
男なら黙って「運転!」
・・・って、よほど軟弱な男で無い限り、これくらいなら休憩2~3回で行けますよ。

そして、10日ですよね。
例年ならちょっと混む程度だけど、今年はフェスティバルがあるからどうなんだろ?
でもG/W期間中みたいに半径5km(2時間)の大渋滞ってな事は無いと思います。
長くて10分程度だと思います。

道に不慣れなら(混みやすいけど)53号を北上して、29号線と交差している吉成の交差点(右にDEODEOあり)で左に曲がって29号を走ると5分程度で9号線に当たります。
9号線から千代川を渡り、1.5kmでバイパスを左に下ります。
下りたとこの信号を左に曲がって山を越えてトンネルをくぐって最初の信号を過ぎれば砂丘が見えます。
砂丘が見えたとこの信号(トンネルから数えて2つ目)を左に曲がれば砂丘の中心部(市営駐車場や土産屋がある)になります。

フェスティバルの案内には「市営駐車場へ」と書いていることもあり、皆が市営駐車場に突っ込もうとしています。
でもお土産屋さんは無料なので、お土産屋さんのほうに停めてください。
正確に言うと、トンネルから数えて2つ目の信号から市営駐車場までの500m区間は2車線で、市営駐車場へは左車線、お土産屋へは右車線を走って下さい。(左車線を走る人が多いです)
それで上にリフトが見えたあたりでどっか空いてるところに突っ込んでください。
リフトを過ぎてラクダ屋、砂丘会館まで来れたらベストだけど、混んでるならその手前でも仕方ないかな。
土産屋のほうはサンドパルとからくり館以外は係員はいないと思いますので、適当に入れたらいいです。

トンネルから数えて2つ目の信号をまっすぐ行って、砂丘センターに停めてもいいけど、200円でリフトに乗らないといけないからねぇ・・・。
200円×2人なら市営駐車場と代わらんやんか~みたいな。
ちなみに、ジモピーの私はどんなイベントでも市営駐車場に停めたこと1度も無いです。

ちなみに例年のG/Wは3日と4日だけ9号付近まで渋滞しますが、今年ほど酷くは無いです。
今年は例年より人が多く、さらに砂丘だけなら1時間程度なのにフェスティバルで滞在時間が倍以上延びてて駐車場の回転が悪くなり、大渋滞となっています。
渋滞のピークは午後なので、極力午前中にお出でください。

でもまぁ3日の大混雑に比べたら楽勝っす!
たぶん・・・
(例年より混むのは仕方ないところです)


なんか文章がまとまってませんが、頑張ってご理解ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

地元の方!!
回答をくださってうれしいです。

私自身がペーパードライバーなので、長時間の運転は
想像がつかなかったのですが、大丈夫なようですね。
休憩を挟みつつ頑張ってもらおうと思います。

渋滞のことですが、2時間なら考えものでしたが、10分くらいなら、
楽しみにしていた砂丘ですので、張り切って行きたいと思います。
よかった~。

ルートについては、国道53号を北上するということだけは
わかっていたのですが、詳しい道順はまったく知りませんでした。
詳しく書いていただいて、本当に助かりました。
印刷して、旅行の際に持っていこうと思います。

駐車場については、土産店にとめられそうですね。
市営駐車場は混雑しそうなので、教えていただけてよかったです。


最後に、疑問が解消されたおかげで旅行がもっと楽しみになりました。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 11:30

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1G1GGLQ_ …

上のサイトを使うと便利です。
「飛行機・電車を使う」を「車で行く」に変え検索するとルートが出てきます。鳥取市福部町湯山砂丘への運転ルートとして
234 km – 約 4時間18分と出ます。
4時間くらいは全然問題ありませんが、必ず休憩をいれ休む事が大事です。
ETC効果と世界砂像フェスティバルが開催されているので、例年と比較するのは意味がないと思います。
GWほどではないにしても、相当混むと思います。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グーグルにこんな使い方があるとは知りませんでした。
これからも活用させていただきます!
砂像フェスティバルは例年もこの時期に開催されていると
思っていたのですがそうではないのですね。
混雑を覚悟して、朝6時頃に香川を出発しようと思います。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!