

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これはそのグループによる取り決めで違うでしょうが、一例を挙げます。
テンパイ宣言は親から南家、西家、北家の順番にしていくのが通常です。
例えば流局時にノーテンの南家の持ち点が2000点だったとします。
(1)親がテンパイを宣言しました。この段階ではノーテン者はまだ1000点以上の支払いが確定するだけで、とびは確定していません。
(2)南家はノーテンを宣言しました。
(3)西家もテンパイを宣言しました。この段階でも南家はまだ1500点以上の支払いが確定するだけなのでとんでいません。
(4)北家がテンパイ宣言をしました。ここで南家は3000点を支払うことが確定しました。従って、とばしたのは北家となります。
なお、もしも南家の持ち点が1000点未満であった場合は、最初にテンパイを宣言し、ノーテン者に1000点以上の支払いを確定させた東家がとばしたことになります。
2人とびの場合はテンパイの2人がとばしたことにすればいいんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノーテン罰符で飛ばした場合の扱い
-
「助かったわ、ありがとう!」...
-
■「役割り」と「役割」どちらが...
-
バップって何ですか??
-
麻雀でラス確上がりって何です...
-
七対子と複合できる役
-
二翻しばりについて
-
役満にドラを加えても良いので...
-
”お役に立てられれば幸いです” ...
-
こいこいのルール 自分がこい...
-
四暗刻と四暗刻単騎の違いを分...
-
声優に質問したいことはありま...
-
麻雀ルールの確認
-
【麻雀一番街×オーバーロードア...
-
できますか?
-
ツモピンがダメな理由にツモだ...
-
麻雀の役で一番大きな手は?
-
5本場でリャンシ場のとき、形式...
-
九蓮宝燈と一気通貫の違いって...
-
ルールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノーテン罰符で飛ばした場合の扱い
-
麻雀のハイテイで・・・・。
-
麻雀で少はいだと、罰符とられ...
-
■「役割り」と「役割」どちらが...
-
最強の組み合わせ
-
七対子と複合できる役
-
声優に質問したいことはありま...
-
「助かったわ、ありがとう!」...
-
バップって何ですか??
-
”お役に立てられれば幸いです” ...
-
【麻雀一番街×オーバーロードア...
-
四暗刻と四暗刻単騎の違いを分...
-
麻雀でラス確上がりって何です...
-
同順のツモ上がりはできない?
-
役満にドラを加えても良いので...
-
深夜特急 NO,8 ーー夜空の旅人...
-
ネット麻雀をしていて役満確定...
-
できますか?
-
麻雀について、面前で役無しで...
-
なぜ社会学は何の役にもたたな...
おすすめ情報