重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HPビルダーの書式の中に「点滅」というのがありますが、設定しても文字が点滅しません。

これは文字列が消えたり現れたりではないのでしょうか?

A 回答 (2件)

点滅させる為の要素ですが、元々Netacape Navigator時代の独自のタグです。

非奨励になっているはずです。
FirefoxやOperaブラウザで見ると点滅出来るはずです。
目の弱い方への問題もあり、使うべきでは無いと言われたり
どうしても点滅すると目で追ってしまうので、注目させる場合には良いですが、訪問者からしたら目障りになるって事もあるでしょう。

いまだに、利用されている方もいらっしゃいますが、
ブーイングされる場合が多いでしょう。

NO.1さんも書いている Marquee や音楽を鳴らすbgsoundなども同様に嫌われる条件に入りますので、あえて嫌われる事はしない方が宜しいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

点滅の多用は考えておらず、ただ注意をひくために考えたのですが。よくわかりました。

お礼日時:2009/05/09 07:56

Internet ExplorerではBlinkタグは使用できません。


ホームページビルダーのプレビュー機能はInternet Explorerを使用しているので点滅は表示されません。
その他のブラウザ、NetScapeやMozila、携帯電話はBlinkタグに対応しているので点滅で表示されます。

たしかMarqueeタグもIEはダメだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/09 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!