dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月10日(日)に茨木市から子供連れ(7歳&1歳)で潮干狩りに行こうと思っています。二色の浜か新舞子で考えています。新舞子の干潮が15時から18時と遅いのが気になっていますがマテ貝は魅力です。それぞれの混み具合も気になるところです。アドバイスお願いいたします。

A 回答 (1件)

アクセスは車ですか?


個人的には的形(姫路市西部)がオススメですが、行った時がたまたまなのかマテガイを獲れている方は殆どいませんでした。
新舞子も親の実家が近くにあって幼い時には行った筈ですが、マテガイ狙いなら良いかと思います。

アクセスが電車なら白浜(姫路)も山陽ですが駅からは10分程ですし、この季節には持って来いの瀬戸内海です。(お子さんがいると海に向かうええ散歩かな)

二色浜は夏に一度泳ぎに行った事しかないので潮干狩りについてはわかりませんがビーチや海は「大阪!?」って位、綺麗だったのは事実です。

あまり参考にはなりませんが、明日は30℃前後まで上がるらしいのでお子様を含めた「熱中症・日射病」にはくれぐれもご注意下さい。

■余談 <時間にゆとりがあるなら、淡路島へ行けば無料の潮干狩りスポットがありますが、ここ最近の神戸淡路自動車道・鳴門自動車道(京阪神から四国へ向かう)は休みになるとかなり混みますし、帰りも遅くなると思いますので時間にゆとりがある、ないし泊りでないならNGかな~~~。>
潮に関してはカレンダーで検索してみて下さい。
時間ですが、確か干潮の2時間前あたりからが掘り時になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます!確かに健康管理が何より重要ですね。そのうえで楽しんできます!

お礼日時:2009/05/09 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!