
19歳の女です。
いつもお世話になっております。
私は今年の誕生日で20歳になるのですが、
その時にタトゥーを入れたいと考えています。
イメージとして、文字を彫りたいと思っているのですが、
英語で「責任」と入れたいんです。
まぁ…タトゥーを入れることが、
成人の責任としてどうなの?って思われる方もいるかも知れないですが…
そこはまず置いといてください(笑)
よく外人さんで意味が分からないのに、
可笑しい日本語を彫っている人っていますよね?
外国人から見て私もそうは思われたくないんです。
意味としては“責任を果たす”とか、
“責任感を強く持つ”みたいな意味で入れたいです。
そこで確認というか、
「責任」を辞典で調べると
responsibility
とか、
responsible
っていろんな形があって、
どれが適当なのか分からないんです。
あと、他に何か違う単語で
責任を表す英語を知ってる方がいたら
教えてもらいたいです。
よろしくお願いします!
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
うぷぷ、刺青について皆さんが口を極めて非難していらっしゃるのであえて私は何も言いません。
ただ一言、タトゥーというからかっこよく聞こえるだけで実際は刺青ですね。
また変な単語を選んだものだと思いますが
その気持ちを聞くと、「責任」という単語ではなく「責任感」といれるべきでしょう。
goo辞書で引くと「責任感」はsense of responsibility です。
単語一つで済ませようとするから意味不明になるのです。
文字数の多い刺青になりますが、それだけをどーんといれるのではなく
モチーフの中に彫りこむなどの工夫をすれば(たとえばバラに結んだリボンに書かれているとか)
かなりおしゃれな刺青に仕上がるんじゃないでしょうか。
刺青自体が大きめなものになるのは仕方ないと思いますが
あとは彫り師のセンスにお任せしてください。
センスが悪いと台無しですが、スペルを間違われたら・・・には笑ってしまいました。
「愛」っていう漢字をいれたつもりなんだろうけれど
肝心の「心」の抜けた、間違った字の刺青を入れている外人さんを知っているので。
一生ものの決断なので安いタトゥーはいれないように。
あ、外人が見たら変に思わないか、ですが
普通、タトゥーは恋人の名前やそれなりの由来のある言葉を入れるものでしょう。
「責任感」なんて変なタトゥーだなと思われるのは間違いないと思います。
あっ、すみません^^;
けど刺青って言ってもかっこいいです(笑)
はい…やっぱり変ですよね、
けど単語じゃなく文でするのも長くて嫌だったので。
もちろん文字だけじゃない予定なのですが、
結局文字がどうって訳じゃなくて、タトゥー自体をいれたいって感じなんですけど…。
けど本当聞いといて良かったです。
皆さんありがとうございます。
責任とかそういう文字は辞めておきます。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
お礼というかお返事ありがとうございました。正直言ってこんなにきちんとした文章での、しかも理路整然としたリアクションが帰ってくるとは思いもしなかったので、かなり驚きました。という事で(なにがという事かは聞かないでください)お節介にも勝手にまた書かせていただきます。
他の回答者の方たちへの文章も呼んだ限りでは、あなたの決心は相当固いものだということが良く分かりました。そして年に似合わず(失礼)きちんとした考えの下での言動だということも理解できます。
事の良し悪しは別にしても、(といっても一般社会通念上という、ベルトコンベアーに乗った私達のような者が考えることの良し悪しですが…)一人の個人が自分自身の信念に基づいて行動することを、第三者が非難したり制止したりする権利は当然ありません。
でもこのサイトにたとえ単語の綴りや意味に関しての質問にしても、他人の意見を求めてきたということは、本当は刺青を入れること自体にまだ迷いがあるのだという勝手な憶測を私は持っています。信念に則って行動することは、犯罪以外ならもちろん素晴らしいことです。
しかし信念という言葉がその持つ意味とは裏腹にいかに薄っぺらく、かつ危ういものかということもおじさんである私は経験上よく分かっています。つまりはっきり言えばあなたの年代の人たちの信念ほど感情的で、かつ裏づけのない後ろ向きの考えから出る産物かということなのです。
「けじめ」ってなんですか?自分自身に対するけじめなんですか?もしそうなら、刺青というそんな安っぽい手段で付けられる「けじめ」なら、一晩ゆっくり寝てしまえば忘れられそうなものなんじゃないのですか?
もし誰か相手がいることで「けじめ」というものを付けたいのなら、それって単なる相手への嫌がらせか自己逃避というものです。
けじめとして「今」モンモンを彫りたいとあなたは言いますが、それは「今」のあなたがいうのでしょう?まだ20年もこの世で生きてはいない「青い」あなたが言うのでしょう?もし25歳30歳40歳のあなたがこのことを知ればなんて言うでしょうか?きっと「そんな馬鹿なことやめてー!!」って叫ぶはずです。
あなたは刺青を「入れたい」って何度か言っています。「入れる」じゃなくて「入れたい」、つまり「入れたいと思っている」段階なのですから、まだ確定してはいないでしょうし、あなた自身まだなにかそれを中止できる外部的な出来事や変化を待っている気がします。
あなたが「けじめ」をつけたい理由が何であるかは聞く権利は、私にはありませんし、聞きたくもありません。でもここにきてこれだけの人たちの意見に対して、一つ一つきちんと返事を返すだけのあなたにしては、「けじめ」という言葉の持つ意味を大きく取り違えているような気がしてなりません。
自分一人で意地を通したり肩肘張らずに、お願いだからもう一度だけ考え直してみませんか?どうしても自分の身体を利用した「けじめ」を付けたいのなら、両手で思いっきりほっぺたを張ってみるというのはどうですか? 本気でひっぱたくんですよ。一度で物足りなかったら何度でも好きなだけやればいいんです。それで最後に可笑しくなってきたら笑い転べばいいし、悲しくなったら大声でいつまでも泣けばいいんです。そしたら何かがすっと身体から抜けていくかも知れません。人間の感情って案外あっけなく変わっていくもんなんですよ。
何年後かに鏡に映った自分の身体に刻まれた「異物」を、悲しい眼で見つめることだけはやめてください。
ずいぶんすき放題書かせてもらいました。きっとかなり気分を壊しているとは思いますが、返事を読んでどうしてこのままじゃ終わらせられませんでした。許してくださいね。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
内容はどうであれ、タトゥーを軽く考えないでください。
温泉に入れませんよ。
彼や友達と旅行に行くときどうしますか?
スポーツジムはNGのところが多い現状です。
運動したいと思った時、家で腹筋したり公園を走るくらいですよ。
ヨガなどに通うのは難しくなりますよ。
もし後悔した時、小さいものなら皮膚を縫い合わせて消すことができますが
大きければ皮膚移植などになります。
料金はかかってもレーザーで簡単に消せるというのは嘘です。
いずれにしても傷痕は残ります。
もっともっと良く考えて欲しいです。
タトゥーを見せたくなるのは、最初だけです。
うれしいのは最初だけです。すぐに飽きますよ。
タトゥーを消したい人の意見をサイトなどで見てみてください。
実経験から投稿させて頂きました。
タトゥーに関してはたくさん調べました。
消したい人がいるということも、
そういう人の意見やサイトもいろいろ見ました。
それでも、どうしても入れたいと思ってるんです。
温泉やプール、ジム等でNGのところが多いことも勉強?しましたが、
元々そういう場所が苦手で絶対行かないので
そこら辺は特に気にすることはなかったんです。
タトゥーを誰かに見せたいとかもなくて、
ただ単にけじめっていうか自己満足でしかないんですけど、
それでも今入れたいと思うから、入れたいんですよね。
それが軽い考えだって言われても…
やっぱり、入れたいです。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>よく外人さんで意味が分からないのに、
>可笑しい日本語を彫っている人っていますよね?
>外国人から見て私もそうは思われたくないんです。
日本語で「責任」とタトゥーを入れている外国人がいたとして、
あなたはどう思いますか?それと同じことです。
な、なるほど…
そういう考えはありませんでした…
そうですよね。「責任」って変ですよね。
分かりました。
回答ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
こんにちは
やめた方がいいですよ
「責任」なんて入れるのは変です。
相手に対して「責任」を強要しているみたいです
例えば将来 あなたに彼氏が出来て セックスするときに
「責任」って字を突きつけられたらどうでしょう?
「この責任とれよっ!」て言ってるみたいですよ!
「責任感の強い人」なんて考えません
友達関係でも仕事関係でも同じです。
相手に対して「責任」を強要しているみたいです
例え それが英語だとしても同じです
しかも「responsbility」はあなたの言う「責任感を強く持つ」というニュアンスではありませんよ
けっか「責任」という言葉が 誰に対してアピールしているのか判らないので
すごく変なんです。
他人に対してアピールしないのであれば 別に刺青である必要もなく
ミサンガの様な「お守り」でも」「指輪」でも「ネックレス」でもいいわけです。
二十歳の記念に内側に「お名前」と「責任感」と彫り込んだ指輪なんてどうですか?
ですから 「責任感」は皮膚に刻むのではなく どうぞ あなたの心に刻んで下さい。
変、ですよね…
うーん。言葉のチョイス間違えました。
彼氏がどうとかはあんまり考えないので、
そこは良いんですけど…友達とか仕事でも影響があるわけですか。
責任を相手に強要するって意味ではないんですけど
そう思っちゃう人がいるなら辞めた方がいいですね・・・
けどどうしても刺青はいれたいので
反対される気持ちももちろん分かるのですが、
そこだけは譲れないので・・・
No.2
- 回答日時:
アメリカに4年ほど住んでたことがある大阪在住者です。
基本的に、タトゥーに反対と言うことも、"responsibility"という単語がダサイというのも、KITAIKKIさんとほぼ同意見です。
"responsibility"という文字を入れるのは、
> よく外人さんで意味が分からないのに、
> 可笑しい日本語を彫っている人っていますよね?
>
> 外国人から見て私もそうは思われたくないんです。
英語圏の人からすると、その通りに、思われると思いますよ。
外国語を入れるのがカッコイイと思って、ちょっと辞書で調べた単語や、人に聞いた単語をタトゥーにするって、やってること「可笑しい日本語を彫っている外人」と変らないですよ。
ただ、「可笑しい日本語を彫っている外人」も自分ではCOOLだと思ってる場合がほとんどだし、それを見たその友達なんかも、COOLだと思って、それと同じような可笑しい日本語を彫ったりしてます。
だから、"responsibility"というタトゥーを入れたら、azuki0xxさんの周りの友達にも「カッコイイ!」って言われるかもしれませんし、それで満足なら、それはそれでいいかもしれませんが・・・。
やっぱり、そうですよね。
英語が苦手でよく分からなかったので、質問して正解でした。
日本人にとったら意味も分からずカッコイイとか言われるかもしれないですね。
けど英語圏の人がそう思うなら、それは何か嫌です。
だからresponsibilityはやめます。
でもでも…刺青はどうしてもいれたいんです。
反対意見があることは分かってましたが、
「今」を後悔したくないので…。
No.1
- 回答日時:
私のようなおじさんとしてはあなたのような若い女性が、刺青をいれることにはかなり抵抗があります。
まず結婚する際の意外な障害になることもあるでしょうし、子供を作れば作ったで後悔するかと思います。一緒に温泉やプールなどにも行くことが難しくなることも考えられます。さらに刺青を入れる際の事故も、針の使い回しをされたりすれば肝炎やエイズなどの感染も考えられるし、もし年をとって後悔したときにそれを消そうとしても、今の医療では健康保健が適用されないので超高額の医療費を払わなければならないし、などなど。
まあ余計なことを書いてしまいましたが、それは置いといて(笑)
英語で責任を表す単語といえばやはり「responsibility」しかないのではないでしょうか。他に考えられるものに「DUTY」がありますが、これは広義の意味で「責任」もあるということで、やはり「義務」という意味が強いし、ここはなんといっても「responsibility」でしょうね。
ただ今の時代、虎や龍を彫るよりはまだましかもしれませんが、正直「responsibility」はちょっと…。はっきりいってダサくないですかね。
なんといってもスペルが長すぎです。これだけの文字数だったら、見る人は「ちょっと時間をください」的な感じじゃないと、いったい何が書いてあるのかわからないことも考えられますよ。それに刺青師が英語に弱かったり、ちょっとした不注意でスペルでも間違われたら、もう笑い話にもならない最悪の事態になりますよ。
人に見せるつもりがない刺青ならいいですが、そうでなければちらっと見ただけで強い印象を人に与えることも、それだけ痛い思いをする甲斐があるというものではないでしょうか。それと体のどこに入れるのかも問題です。
これだけの文字数だと腕に書こうとすれば一文字一文字がかなり小さくなるし、肩などに入れるにしてもやはり収まりが悪いし、残るは背中や腰ですが、背中や腰に英語の文字っていうのも、ニックネームや略語なら結構ないこともないのですが、「responsibility」はなんだかなぁ。
でもどうしても「責任」という文言を彫りたいのなら、やはり「responsibility」しかありません。
ということで、今はタトゥー風シールもけっこういいのがあるのですから、それをとっかえひっかえしながら楽しむというのはだめですか?
あなたの気持ちは尊重しなければならないとは思うけど、おじさんとしては刺青は、やっぱり真剣に反対だなぁ(-_-;)
私も、刺青に関してはかなり考えた結果です。
例えばおばあさんになって後悔したりする日が来るかもしれないし、
結婚して子供が出来て、消したいと思う日が来るかもしれないけど、
それでも自分の中でけじめとして彫りたいと真剣に「今」思ったので、
逆に今刺青入れないと後悔するんじゃないかって思って…
っていう言い訳?ですかね(笑)
まぁとりあえず責任っていう英語は辞めときます。
英語とか全く良く分からないので、ここでダサいという答えが聞けて良かったです。ありがとうございます。
反対という意見が来ることも承知で質問しました。
けど、私は、入れたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 飲食店の傘立ての傘の管理について誰の責任になるというのか。 雨の日に傘をさして飲食店に行ったら、店員 8 2022/04/04 09:21
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 飲食店の傘立ての傘の管理について誰の責任になるというのか。 雨の日に傘をさして飲食店に行ったら、店員 3 2022/06/03 20:52
- その他(悩み相談・人生相談) 至急質問。 工場勤務。派遣 検品のチェックときいてたが、 在庫管理、発注いろいろさせられるし、外国人 3 2023/03/24 09:47
- その他(ニュース・時事問題) ビジネス用語の「全員野球」の反対の言葉は何? 3 2023/03/18 13:07
- 会社・職場 32歳男 機械関係の建設業へ転職して6年目(前職は高卒電気工事8年) 今の会社は15人程(その内仕事 3 2023/05/08 23:22
- その他(悩み相談・人生相談) 32歳男 機械関係の建設業へ転職して6年目(前職は高卒電気工事8年) 今の会社は15人程(その内仕事 3 2023/05/09 06:58
- 哲学 日本語は論理表現にふさわしくないか の問題です 4 2022/06/25 03:56
- 鳥類 インコの輸入販売についてアドバイスを頂きたいです 2 2023/02/12 15:24
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 英語 英語勉強 4 2022/07/14 21:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代のおっさんで初めて刺青入...
-
彼女が刺青を入れると言って聞...
-
バイトがやくざだとどうなる?
-
手の甲の数学記号の結論(∴)の...
-
サイパンでタトゥーをしたいん...
-
TATOOを入れている女性の印象
-
タトゥーを入れようと思ってい...
-
職場で10年目にしてタトゥーが...
-
結婚時タトゥーのカミングアウ...
-
刺青を入れている日本人の子供...
-
松ちゃんの刺青Tシャツ
-
刺青のあるお嫁さんについて。
-
タトゥー偏見するなって主張する人
-
手の甲に丸い点が3つと指輪風...
-
色のないタトゥー
-
タトゥーに詳しい方お願いしま...
-
タトゥーの入っている方のお仕...
-
【男性に質問】女性の香水の香...
-
iPhoneのシリコンケースにゴミ...
-
彼氏が香水をつけさせてくれない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代のおっさんで初めて刺青入...
-
彼女が刺青を入れると言って聞...
-
ヤッチャンは、何故、入れ墨を...
-
職場で10年目にしてタトゥーが...
-
手の甲に丸い点が3つと指輪風...
-
結婚時タトゥーのカミングアウ...
-
刺青のあるお嫁さんについて。
-
TATOOを入れている女性の印象
-
ホンジャマカ石塚の左腕
-
タトゥーを理由に採用を断られ...
-
今私、タトゥーを入れている、...
-
大企業や堅い職業に就き、刺青...
-
タトゥーを入れて女って、ここ...
-
日本人はタトゥーを揶揄、誹謗...
-
主人が刺青を入れて帰ってきま...
-
最新の技術の刺青は浅く入れて...
-
ほくろの上に刺青
-
彼氏・彼女がいる方に質問です...
-
彼氏が入れ墨入れたいと言って...
-
タトゥーに詳しい方お願いしま...
おすすめ情報