

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
陰口の最大の欠点は、問題解決することはないが、問題が複雑化することはあることです。
つまり、問題解決を主に考えれば何一ついいことはありません。
(当事者が知らないのですから、改善のしようがありませんよね)
そして、面と向かって言う場合も、遠回しに言えば言うほどそれは相手に伝わりにくくなります。
つまり遠回しであるほど問題解決しずらく、また皮肉にとらえられることもあります。
仕事として考えた場合、問題をそのままにしておくことにより、会社に不利益になることもありますので、改善することが当然の行為と思われます。
あとは、誰がどのように言うかの問題だけだと思いますが。
プライベートならば、陰口でもいいのでしょうが、もし陰口を言いストレス発散になると言うのならば、それでその問題は許してあげるべきでしょう。
この回答への補足
>プライベートならば、陰口でもいいのでしょうが、もし陰口を言いストレス発散になると言うのならば、それでその問題は許してあげるべきでしょう。
それはそうですね。
ありがとうございます。
>陰口の最大の欠点は、問題解決することはないが、問題が複雑化することはあることです。
:だから私は陰口というものが実は嫌いでした。
言われるたびに、陰ながら改善に動き回らなければならなくなるのですから。
>そして、面と向かって言う場合も、遠回しに言えば言うほどそれは相手に伝わりにくくなります。
つまり遠回しであるほど問題解決しずらく、また皮肉にとらえられることもあります。
:言われたことがあります。言うことの全てが嫌味に聞こえると。。。
>プライベートならば、陰口でもいいのでしょうが、もし陰口を言いストレス発散になると言うのならば、それでその問題は許してあげるべきでしょう。
:最近、従兄弟に愚痴られたので、その解決方法を提案し、動き出したところ、いらないことをいうなと言われてしまいました。
愚痴は聞くだけで良かったようなのですが、
私には、改善のために動かない人間の心理がよくわかりません。
まぁ、それ以前に私が相手を支配したい欲求が、陰口を聞いた瞬間に生まれているのですが。
動きすぎて疲れたのと、支配欲が最高潮になったので、
今は自分を神だと思って休んでいます。
普通の神経になったら、もう一度読み返して見ます。
No.8
- 回答日時:
私は陰口も言うし面と向かっても言います。
陰口と言うと陰湿なイメージが強いので多分、ここまでの回答でも「言わない」が多数だと思います。
しかし、私が毎朝出勤時によく顔を合わせる裏の家のちょっとご高齢の女性が明らかにパーマ失敗していても私と配偶者が声を揃えて「○○さん、その髪型明らかに変だよ!!」とは言いません。
駅まで車で送ってもらいながら「アレは美容室の失敗だな。」程度の陰口叩くくらいです。
後、同僚と飲みに行って「いや、あの人の事を悪く言うつもりはないんだが」で始める話題は大抵陰口です。(笑)
それこそ、笑える話から本当に洒落にならない内容まで。
私が特別だとは思っていませんが・・・。
多かれ少なかれ会話の中には含まれると考えています。
(自分が言っている分以上、言われているだろうな。という想像も出来ます。)
普通、皆さんそうなのではないでしょうか。
(違ってたらすみません。)
人間やっていると退けなくなるシーンにも多々出遭うので正面からタブーをはっきり言ってしまうこともあります。
実は今日(正確には昨日ですが)、数年ぶりに上司相手に2人っきりの会議室で思いっ切りやっちゃいました。(笑)
私的今日の名台詞
上司「君は私と対立するつもりなのか?」
私 「つもりではない!!既に明らかな敵と認識している!!」
あー、正直、明日出社したくないです。(-_-;)
日中にココで見かけたら察してやってください。(笑)
あ、ご質問の回答としては「確実に相手を不快にさせる正面派より、知られなければ誰にも迷惑をかけない陰口派がいい」です。
ありがとうございます。
>後、同僚と飲みに行って「いや、あの人の事を悪く言うつもりはないんだが」で始める話題は大抵陰口です。(笑)
:確かに。
>多かれ少なかれ会話の中には含まれると考えています。
(自分が言っている分以上、言われているだろうな。という想像も出来ます。)
:今日読んだ本に書いてあったのですが、グチは絶対に言ってはいけない。
必ず自分に跳ね返ってくる。とありました。
名言でしたね。上司の方も大丈夫だったのでしょうか。
昨日は大丈夫でしたか?
No.7
- 回答日時:
logger_manさんのいうとおりでしょうね。
普通は、中傷合戦になりますから。
よほどの人でない限り、腹に収めませんから。
覚悟を持って、言える人よほどでない限りいません。
親身になっていえる人なんていませんから。
本当に、相手の身を考えて親身に言える人いません。
大人物なんてめったにいませんから。
ありがとうございます。
>普通は、中傷合戦になりますから。
よほどの人でない限り、腹に収めませんから。
:陰口の元がバレたとき怖くないですか?
それならいっそのこと直接言っちゃえ~と、私はなってしまいます。
>覚悟を持って、言える人よほどでない限りいません。
親身になっていえる人なんていませんから。
本当に、相手の身を考えて親身に言える人いません。
mi-ya-catさんは、言わないほうが楽なんですね。
私は言わないと苦しくて苦しくて、むかついてる感情を表現できないなんて、悪夢ですよ~。
>大人物なんてめったにいませんから。
そう思われるのですね。
私も受け入れてくれる人になら言える。
この人なら言っても前向きに考えてくれるって思った人なら言える。
最近そういう人から少し遠ざかっているからかもしれません。
No.6
- 回答日時:
なんだい、おい。
世の中、立派な人格者ばかりなんだな。驚いたぜ。オレか? もちろん、陰口、叩くぜ。オレは「陰口なんて、そんなこといたしません!」というほどの人格者でも嘘つきでもないからな。そりゃ、「陰口大好き!」というわけじゃないが、知らず知らずにいってる、ってことはしょっちゅうだ。少なくとも、自分が認識している、その10倍ぐらいはいっているはずさ。
面倒くさいことに、陰口ってのは、「自分がいっているときには、それが陰口であると気づかない」んだよな。人がいっているときはわかる。が、自分がいってるときは、自分の頭ん中のどこかで「これは陰口じゃない、正当なる批判なんだ」みたいな、自己の正当化ってやつが実に自然に行われちまう。どんな陰口も、自分がいっているときに限っては陰口じゃなくなる。人間ってやつは、ものすごく自然にそう思えるようにできてる。だから、うっかりすると、「オレは陰口なんていわないんだ」と錯覚しちまうことがある。危ねえ危ねえ。オレがそんな立派な人間のわけがねえ。
もちろん、面と向かっていうことだってあるさ。だがな、大物は自分への非難も腹に収めることができるが、小者にゃそれができない。世の中、たいていは小者だ。少なくとも、オレの周りにいる連中は小者ばかりだ。なぜって、オレ自身が小者だからな。類は友を呼ぶもんだ。だから、小者どうしの批判・反論は、気がつけば、ただの中傷合戦になっちまう。だから、わざわざ面と向かっていうことはあんまりしないな。別に、そいつのためを思ってそんな危険を冒すほど大切な人間というわけでもないだろ。世の中のたいていの人間は、自分にとって「さして大切でもない人間」だ。そういう人間のために、わざわざ危険を犯すほどのバカじゃない。
だから、妻とか、子供とか、自分にとってかけがえのない人間には、面と向かっていう。本気でぶつからないといけない人間にはな。だが、それ以外の、オレにとってどうでもいい他人に対して、本気で諌めることはあまりない。相手が、よほど大切な人間か、あるいはよほどの大人物でない限りは、な。
この回答への補足
お礼した後に思ったのですが、
陰口が人間関係を壊すと思っている人と、
logger_manさんのように、面と向かって方が人間関係を壊すと思っている人、両方いるのでしょうか。
ありがとうございます。
>「陰口大好き!」というわけじゃないが、知らず知らずにいってる、ってことはしょっちゅうだ。少なくとも、自分が認識している、その10倍ぐらいはいっているはずさ。
言われてみればそうですね。
>世の中のたいていの人間は、自分にとって「さして大切でもない人間」だ。そういう人間のために、わざわざ危険を犯すほどのバカじゃない。
私はバカなのかと。。。
でも、ひたすら耐えていることもありましたから、それほどバカでもないのかもしれませんが。
>だから、妻とか、子供とか、自分にとってかけがえのない人間には、面と向かっていう。本気でぶつからないといけない人間にはな。だが、それ以外の、オレにとってどうでもいい他人に対して、本気で諌めることはあまりない。相手が、よほど大切な人間か、あるいはよほどの大人物でない限りは、な。
:確かにそうですね。
家族には面と向かっていう。
でも同じ仕事をしてる人には何も言えず、ひたすら耐えてて(むしろ周りが、その人のことで我慢してるでしょと言ってくれる)、
だけど上司には(その上司のことを)はっきり言う。
たまには、仕事仲間の愚痴も言っていいのでしょうか。
人間関係壊れるの、怖いな。
まだここで、神様気取ってたほうが、人畜無害かも。

No.5
- 回答日時:
陰口にも色んなレベルがあって一概には言えないです。
**さんってば離婚したんだってーダッサー
**課長ってば頭ハゲてきたよねーキモー
とかは、影でも表でも言う事じゃないと思いますが、更衣室の陰口はこのレベルもあったような。
質問を見ていると、
「**さんはいつも++さんを理不尽に苛めている」とか「**さんはよく仕事中に居なくなる」とか、そーゆー陰口かな?と思いました。
ただ、その陰口のイヤな所は、影で悪口を言う所が根性悪いとかじゃなくて、「**はいけない。直さないと周囲に迷惑をかける」というような内容を本人に伝えず、相手や環境を悪い状態で放置しておくという事だと思うんです。
以前の会社で、みんなが不愉快に思って、中には辞職する人も居るレベルなのに、誰一人本人には何も言わずヘラヘラ笑ってた という事がありましたが、何だかゾっとしました。
面と向かって言う場合、陰口(影で悪口?)と同じ言い方で言う必要は、ないんです。必ずしも反感を買う言い方をする必要はない。
だから、ご質問の前者と後者どちらが良いと言われたら、「後者寄り、ただし穏和に」ですね。
陰口ではなく、陰愚痴であるなら、ストレス発散は仕方ないかな?とも思うんですがね。
ありがとうございます。
>**さんってば離婚したんだってーダッサー
**課長ってば頭ハゲてきたよねーキモー
とかは、影でも表でも言う事じゃないと思いますが、更衣室の陰口はこのレベルもあったような。
:このレベルも確かにあります;;;
>以前の会社で、みんなが不愉快に思って、中には辞職する人も居るレベルなのに、誰一人本人には何も言わずヘラヘラ笑ってた という事がありましたが、何だかゾっとしました。
:全く同じようなことがありました。
愚痴を言う人がいて、私はひたすらきくだけでしたが。
穏便に言うのは簡単なようで、身近な人ほど難しいですね。
>陰口ではなく、陰愚痴であるなら、ストレス発散は仕方ないかな?とも思うんですがね。
言われる身は大変なのですが、なにかそこから学べたらと思ったら、受け入れられるかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
陰口…って、一言で言ってもいろんなものがあると思うのですが。
「不必要に」他人のあらさがしばかりしているような人間は、面と向かって批判を言おうと影で言おうと、それはそれでどちらにしろ嫌われますよ。
ただ、「みんな内心感じていることや、みんながストレスを感じているけれど、面と向かって口には出しにくい」というようなことを内輪で話すと、盛り上がったり、仲間内の結束は固まったりということは確かにありますね。
「相手に面と向かって発言して、事を荒立てたり、相手を傷つけたりするつもりはないけど、人と話して軽くガス抜きしたい」という気持ちは、わりと誰にでもあるかなと思います。それで事足りることって世の中には多いので。
私は影で言うこともあり、必要とあらば面と向かって言うこともありです。
でも、いきなり思ったことを言う前に、周囲とのコンセンサスをとりますね。自分が事実誤認している場合もあるし、私が発言することで立場が悪くなる人もいたりする場合もあるので。
ありがとうございます。
>でも、いきなり思ったことを言う前に、周囲とのコンセンサスをとりますね。自分が事実誤認している場合もあるし、私が発言することで立場が悪くなる人もいたりする場合もあるので。
意見を聞くところから始めるということでしょうか?
私も最近、聞く側に回ることを心がけていますが、
自分の心に降り積もったものが多く、なかなか難しいですね。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
個人的には「面と向かって言うタイプ」です
ただし、言う際は結構きつめでダラダラとした発言になる癖があるので、ポイントを抑えるようにしてます
つまりここは言わなきゃいけないという点だけにするように気にしています
繰り返しますが、気にはしています(できてないなぁ~と思う事も多々)
陰口言う人間のプラスポイントを挙げられてますが、マイナスポイントもきっちり見ておいた方がいいですよ
同じ陰口タイプであれば、共感を得られ易いが、そうでないタイプには非常に嫌われ易い
また陰口タイプと面と向かうタイプの問題は質が違う
個人的な認識では、陰口タイプは問題に発展すると取り返しがつきにくく、面と向かうタイプの問題は解決に繋げ易い
>私は「いらないことを面と向かって言い過ぎる」タイプで、どちらがいいのかわかりません。
当り前ですが程度問題でもありますよね
ご自分の事をよく理解されているみたいなので、悪い点は減らしましょう
面と向かおうと陰口だろうと「言い過ぎ」は確実にマイナスです
ありがとうございます。
言う際のポイント、非常に参考になりました。
>同じ陰口タイプであれば、共感を得られ易いが、そうでないタイプには非常に嫌われ易い
:理解しています。だからこそ、陰口を言うのが怖いんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場の人間関係を踏まえ、前々から私自身について疑問に感じていた事があるので、もし上役で沢山の社員を見 2 2021/11/02 23:05
- その他(悩み相談・人生相談) 寂しいからってすがるんじゃないって言われましたがすがってません。笑 一般的に単純に「1人は寂しい」と 5 2021/10/25 14:39
- モテる・モテたい 女性が求める会話とは? 4 2021/11/27 07:05
- その他(メンタルヘルス) 自己肯定感が低い人間はヤバイ存在となる 2 2021/12/05 13:35
- 世界情勢 小論文の添削をお願いします。 1度、質問させて頂き、頂いた回答も参考にし、書き直してみたつもりです。 2 2021/11/03 15:05
- 生物学 人種と顔についての質問です。 日本人の本州の人間は顔の彫りが浅い人が多いと思いますが、海外や日本の旧 1 2021/12/04 18:33
- 心理学 いじる人の共通点と心理について思ったことを書きます。 他人を過度にいじる人は稀にいますが、かなり性格 1 2023/07/06 07:44
- その他(社会・学校・職場) 人を許す度量を大きくするには? 11 2023/10/04 21:57
- 婚活 こういう男性って元からなのでしょうか? 1 2021/11/21 16:59
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 慢性不眠症の対処法を聞かせて下さい 1 2021/11/06 18:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
人に対して面と向かって文句を言える人?
その他(暮らし・生活・行事)
-
聞こえるように悪口は言うが、面と向かっては言わない人ってなんなんですかね? 直接言えないんですかね?
いじめ・人間関係
-
直接は言ってこないのにLINEで文句を言う人の心理とは? 私の彼氏は普段から怒りっぽい人間ではあるの
心理学
-
-
4
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
5
誘うくせに会わない
出会い・合コン
-
6
マンションの管理人に不満がある場合の相談先
その他(住宅・住まい)
-
7
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
8
すれ違うときに目を合わせないようにするワケって?
大人・中高年
-
9
ガン見してくる女性の心理教えてください
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
顔が急に赤くなる男性の心理が知りたいです。 同じような内容の質問をいくつか拝見したり、顔が赤くなる現
恋愛占い・恋愛運
-
11
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
12
男性が女性を見てニヤニヤする時は何を思ってるのでしょうか? たまにされることがあります。 特に変な格
その他(恋愛相談)
-
13
なぜ、顔が不細工な人は、かわいい人やイケメンに攻撃的なんでしょうか?
いじめ・人間関係
-
14
関係ないのに会話に割り込んでくる人。どういう神経してるの?
会社・職場
-
15
もう挨拶すらしたくないくらい嫌いな人がいます。 挨拶はどんなに嫌いでもしなければならないのも 嫌いと
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
嫌いなのに避けずにわざわざ近くにきて嫌いアピールする人って何の目的なんでしょうか。 何か声掛けた方が
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
聞こえるようには陰口や文句・不満を言えるのに、何故直接言ってこないのでしょうか タチ悪いと思ってしま
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
面倒くさいパートさん。距離を置くには。
大人・中高年
-
19
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お客様の家のトイレ使う業者は...
-
【キラ派】犯罪者は裁かれたほ...
-
無職大国の日本、この国の人間...
-
お前見てるとイライラするよ
-
どんなに反吐が出るほど人が大...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
あなたは死んでもまた人間に生...
-
質問!怪獣は何故・・・
-
幸せなのに孤独を感じることが...
-
ピンチや危ない時ことがあった...
-
この先生きていてもいい事がな...
-
人間の輝きとは?
-
人間として優れている
-
こわいがなぜかにこやかになる
-
高2女子です。レイプされたい願...
-
高校生の時に付き合っていた彼...
-
友達が急に気持ち悪くなる
-
「後悔」の反対語は何ですか? ...
-
デリヘルを利用した旦那がとっ...
-
励まし方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様の家のトイレ使う業者は...
-
陰口をいう人間と面と向かって...
-
お前見てるとイライラするよ
-
時間が巻き戻る
-
『腐ったみかんの法則』は本当...
-
あなたは性善説派ですか? 性...
-
人前で泣くような人ってかなり...
-
今日大学で1人で食堂を利用して...
-
平気で飲酒運転をするのはどん...
-
安井金比羅宮に行くのですがを...
-
あなたにとってスポーツとは何...
-
代理出産について。
-
優秀な人間って無能な人間の事...
-
もし小人がいたらどうしますか...
-
もし生物が全て人間サイズにな...
-
人は猛獣に勝てるか
-
外見が不細工な人間はいじめら...
-
もし、ゼンマイで動く自動車が...
-
悪い人間は何故しぶといのでし...
-
辛い
おすすめ情報