
引越したので、これまでのフレッツ光から
Jcomのケーブル通信に変更となりましたが、
インターネットがうまく接続されません。
使用機材
PC:macbook OSX10.5
モデム:jcomレンタル品 motorola製
ルーター:バッファロー BBR-4HG
無線 Airmac express
症状
モデムに直接macをつないだ場合は、モデムのランプが青色になり正常にネットにつながります。
ただし、モデムからルーターにつなげた場合、ランプがオレンジ色に
なりますが、一応ネットに繋がりました(有線)。
ただ、ルーターから、Airmac expressに繋げたところ、airmacユーティリティーでAirmac expressを見つけることができず、無線とすることができません。
質問としては、
1.有線ルーターとの接続でオレンジ色のランプが光ってる状態が、正常なのかどうか?
2.Airmac expressを見つけることができないのは、なぜか?
一度Airmac expressをリセットしなければいけないのでしょうか?
3.また、jcomからセットアップCDをもらったのですが、こちらは管理者ユーザー名が違うと言われ使用できません(なぜ違うのかは不明)。
ちなみに引越しをする前の状況は
回線:NTTフレッツ光
モデム:ルーター付のモデム NTTレンタル品
(モデム→Airmac expressで無線使用)
以上、長文で申し訳ございませんが、ご教授いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> モデム:jcomレンタル品 motorola製
> 一応ネットに繋がりました(有線)。
> モデム:ルーター付のモデム NTTレンタル品
> (モデム→Airmac expressで無線使用)
投稿内容からは、ルータの WAN側設定状況を推測できませんが、
ルータを CATVモードで初期設定すれば正常になると思われます。
( モデム → ルータ → AirMac Express → MacBook の構成でも )
また、モデムに接続する機器(パソコン、ルータ)を変更した場合、
モデムの電源をしばらくの間、OFFにしておく必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
ジェイコムのネットワーク接続...
-
無線LANについて
-
プロバイダーを変更してからの...
-
Wi-Fiが急に繋がらなくなりまし...
-
アパートの回線について
-
固定IPが振られた機器のIPア...
-
無線LANについて
-
無線ルータについて
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
従量制課金接続についての警告
-
インターネットは繋がってるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
ハブとLANケーブルだけで複合機...
-
WiFiがつながらない
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
インターネット接続なしで家庭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロバイダーを変更してからの...
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
アパートの回線について
-
固定IPが振られた機器のIPア...
-
PCでFAXを送りたいが...「Conex...
-
モデムに水が掛かってしまった場合
-
モデム直つなぎの危険性について
-
FAX送信させたい
-
ルーターのインターネットラン...
-
モジュラージャックからLANポー...
-
モデム パソコン接続方法
-
Wi-Fiが急に繋がらなくなりまし...
-
モデム、スプリッタ、ルーター...
-
ONUやモデムは交換しなくてもい...
-
熱対策
-
PCの電源を切ってもモデムのラ...
-
無線LANについて
-
無線LANについて
-
モデムとルーターを自前で買ったら
-
ネットが切断される。 モデム...
おすすめ情報