
No.4
- 回答日時:
Avox私も使っていました半年くらいで画面表示が変になり
修理に出したら新品を送ってきましたよ、その送られてきた物も
1年ぐらいで電源がなかなか入らない入ってもトレーが開かない
ディスクを認識しない最後に電源も入らなくなりました
自分でばらさないでくださいたしか封印シールが張ってあり
そのシールを剥がすと保障が利かなくなります半年ということなら
修理に出したほうがいいでしょう 新品が送られてくる可能性大です
メーカーも下手に人件費を使って故障箇所を探すより代替品を
送ったほうが安くつくためではないかとおもいますただ
保証書が無いとだめですが。
やはりそうなんですね…
クリーナーをした結果、見事再起不能になりました(笑)もちろんクリーナーのせいではありませんが♪
皆様有難うございました!
No.3
- 回答日時:
1です
あら、買った時の説明書とかにそれらしいマークとかなかったです?
今どきDVDのピックアップしかもってない製品なんて売れないですから
CDとかも普通再生できますよ(たぶん
ただ、CDとDVDは別のレーザー使うので、片方だけ読めないなんて事は
ざらにありますけど
CD/DVDの機構にそれなりに理解してれば掃除できない事もないんですが、
わからないならしない方がいいです。
つまり説明書は捨ててはいけないのですね…
まさかそんな機能があるとは(笑)
明日早速クリーナー買ってきます!
色んな意味で大変為になりました。
親切なご回答感謝です!!
No.2
- 回答日時:
AVOXの製品でしたら保証期間過ぎたら、修理は高くつきます(販売元も修理はしないでしょう・・・ふっかけて買い直しを薦めるとおもいます)。
市販のDVDのを読み込まないですか?
AVOX製だと地デジを録画したモノには対応していない場合が多い(プレーヤーにCPRM対応の文字はありますか?無いと非対応です)ですので他のDVD(市販のモノが一番良い)で確認してください。
アナログDVDレコーダーなどで焼いたモノも焼き方によっては再生できません。
>自分で直せるものなのでしょうか?
1番さんも書かれていますが、クリーナーを試すぐらいですね。
>定期的にした方がいいのですか?
あまり頻繁にはお薦めしません。
>DVD以外も読み込めるんですか?!
AVOX製の多くはCD-R等にJPEG画像をただ焼いただけ、MPEG動画データをただ焼いただけのモノを再生することができる機種が多いです。
普通のプレーヤーは受け付けません(焼く前にオーサリングという処理が必要です)。
音楽CDも再生できます。 mp3を焼いたモノも再生できたはずです(ここはあやふや・・・)。
レンタルビデオです。
明日返却だから焦ってますw
昨日まではちゃんと映ってたんですが…(泣)
ちなみにデジタル対応です。そのくらいしか分からず、説明書もなくて。クリーナーで直らない場合は修理を考えてましたが、ちょっと考えなおします!
大変勉強になりました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アキュフェーズDP-70、メ...
-
Toc Error C14について・・・
-
電源が勝手に入ります
-
DVDが、動かない 回らない。
-
ソニーウォークマンの修理 充電...
-
CDの音飛び、修理できますか?
-
家電修理屋さんになるにはどう...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
アームライト 良く歯科などで見...
-
YAMAZEN(山善)サーキュレータ...
-
クリスタル カートリッジ (ピ...
-
EP,LPってどう言う意味?
-
キヤノンnew F-1不具合?
-
●10速クランクに11速FD ※マニア...
-
レコードの女性ボーカルのさ行...
-
ターンテーブルが上下2~3ミ...
-
SONY MD トレイ駆動ゴムベルト...
-
DVDのトレーが開かない
-
ターンテーブルのダブルアーム
-
メルカリでテレビチューナーとB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保証期間中に何度も壊れるよう...
-
先程CDプレイヤーでCDを読み取...
-
電源が勝手に入ります
-
家電修理屋さんになるにはどう...
-
DVDディスクを入れてもディ...
-
プリンターの音が油切れのよう
-
「AVOX」DVDプレイヤー...
-
レーザーディスクのプレイヤー...
-
MDが取り出せなくなりました!...
-
バブル期のオーディオ機器はお...
-
Toc Error C14について・・・
-
DVDが、動かない 回らない。
-
10年前のDVDプレーヤーの修理を...
-
プロジェクターの投影画面が2...
-
Razer Nommo Chroma という外部...
-
docomo代替機破損
-
ソニー製8mmビデオカメラの...
-
BIOSアップデート失敗による修...
-
1970年頃の山水オーディオをも...
-
アナログVUメーターの同等品
おすすめ情報