dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月末に

1日目:鹿児島空港→宮崎県小林市(宿泊)
2日目:小林市→宮崎シーガイア(宿泊)
3日目:宮崎市内観光後→宮崎空港

というルートで観光旅行をする予定です。
空港からの移動はレンタカーでしようと思っています。
そこで観光情報、道路状況などについて教えて頂きたく投稿しました。

(1)1日目に鹿児島空港からしたみちで霧島神宮経由で小林市へ向かおうと思っています。
  地図で見る限りでは山道でカーブなどもきつそうですが、おおよそどのぐらいの時間を
  見込んでおけばよろしいでしょうか?(
  私の予想では鹿児島空港→霧島神宮が1時間ぐらい。
  霧島神宮→小林市が1時間30分ぐらいかなと思っています。

(2)2日目は小林市近辺で観光して昼過ぎぐらいから宮崎方面に移動しようと思っています。
  小林市はあまり観光ガイドにも載ってないのですが、オススメの観光スポットなどありますでしょうか?
  小林市から宮崎市へは高速で移動する予定ですが、例えばしたみちを使ってのおすすめ立ち寄りスポットが
  ありましたら併せて教えて頂けると助かります。

A 回答 (3件)

小林から日南市までは3時間もかかりません。


小林ICから田野ICが3、40分。 田野ICから日南市が県道28号で約1時間ですので
約1時間30分前後では日南市まで抜けるでしょう。

冷や汁に関しては分かりませんが、宮崎市内で最終日に昼食を摂るなら
シーガイヤから近い一つ葉有料沿いの「レストランシャロン」の
宮崎牛ロースを使ったシャロン丼が非常においしいですよ(1500円)
http://www.chalon-minaju.co.jp/
この日は宮崎神宮、平和記念公園、県庁、物産館などに行けばいいですね。
http://miyazaki.daa.jp/miyazakijingu/index.htm
http://miyazaki.daa.jp/heiwadaikouen/index.htm
http://www.m-tokusan.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。

>約1時間30分前後では日南市まで抜けるでしょう。

それなら多めにみても2時間ぐらいでいけそうですね。
(運転があまりうまくはないのでいつもゆっくりなのです)
ぜひチャレンジしてみようと思います。

せっかくですから宮崎牛も堪能してみようと思います。

お蔭様で大体の観光ルートが決まりました。
たくさんの回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/18 22:31

もう変更は出来ないでしょうが、宮崎に向かわないといけないのに霧島から


高原に向かってそれから宮崎と逆方向の観光のない小林市に宿泊というのが
非常にもったいない気がしますね。
せめて高速で高原から都城ぐらいまでいって宿泊した方がいいような気がしますが。

1日目は空港から霧島神宮に向かう途中の「旅行人山荘」の足湯がおすすめです。
桜島や錦江湾まで見渡せる絶景足湯で無料です。
http://namcotravel.jp/user/pichan/w10758/

霧島神宮のあとは高千穂牧場に行かれるといいでしょうね。
http://www.takachiho-bokujou.co.jp/
時間設定はお考えになっているぐらいでいいでしょうね。

2日目ですが小林は出来るだけ早めに出発して高速で田野ICへ。
県道28号で日南市に抜けます。
日南に出たらちょっと右に行って景色も非常にいい「道の駅なんごう」で
絶品のマンゴーソフトを食べてみて下さい。

そこからは宮崎に向けて絶景の日南海岸をドライブしながら各観光地に
寄って宮崎市内に入ればいいですね。
宮崎に観光に行って日南観光をしないというのは考えられませんね。
小林は宿泊のみで早々に切り上げるべきだと思いますよ。
http://miyazaki.daa.jp/nichinan_k/
小林から高速で宮崎市内に向かうのは何のために宮崎観光に来たのか分からないと思いますが。

シーガイヤはシェラトングランデでしょうか。
ここの大浴場「月読」は松林の中のとても癒される露天です。
食事付きのプランなら関係ないですが、私は夕食は必ず「ぐんけい 本店」で
絶品の地頭鶏料理を食べています。
ホテルの高い食事よりここでしか食べられない最高の地鶏料理を食べたいものですけどね。
もし行かれるなら早めに予約を入れておかないと絶対に入れません。
http://www.gunkei.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい説明ありがとうございます。

足湯にはぜひ立ち寄りたいと思います。

小林市に宿泊するのは、最近、知り合いが小林市に引っ越ししたため、知り合いにあう目的もあったためです。
(最近引越ししたため知り合いは余り宮崎に詳しくありません)
2日目は是非日南市に向かおうと思いますが、日南市まで小林市からですと3時間ぐらいは見といた方がよさそうですね。

地鶏の店は知り合いが小林市内でオススメのお店があるとのことで、そこに行こうと考えていました。
冷汁のお店でオススメがありましたら再度教えて頂けると助かります。

お礼日時:2009/05/18 16:30

オススメの観光スポット。

なども質問者様が男性か女性か、あと年齢などでも、お勧めが変わりますので、皆さん回答に困る?と思いますよ。小林には、あまり観光?するような場所もありませんが。

この回答への補足

説明不足ですいません。

30代の男女数名です。
小林市でなくても近郊であれば観光可能なのかなと思っています。

お勧めがありましたら教えて頂ければと思います。

補足日時:2009/05/18 12:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!