dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楷書(太文字)で下記文字が使えるフォントを探しています。

鈴(右の部分が令になっているもの) 

続・續・紀・経・純・絹・細(左いとへんの下の部分が点ではなく糸そのものになっているもの)

(はしごだか)・高

すべてが使える楷書フォントを探しています。だれか知っている人はいますか?

A 回答 (6件)

鈴という字の旁が、あなたの希望のものは存在しないほうがよろしい。


そもそも楷書でそういう筆法はありません。美的見地からもマのほうが良いに決まっています。あなたの希望の筆法はゴシック明朝体に使われるものです。書道の古典にもそのような字はありません。また、書道の字にないような字はもしどこかのフォントにあっても、フォント屋に字の教養などありはしませんので、なるべく使わないでいただきたい。それは、日本文化を下落せしめるものであります。
 糸へんは、あなた好みの筆法がモトヤ新正解書に使われております。但し、本格的な字を望まれるなら、あまりお薦めできません。
    • good
    • 0

自分では使っていないので、あなたがお求めの文字がすべて網羅できるかわかりませんが、検討する価値があると思われるものを紹介します。



今昔文字鏡
http://www.mojikyo.co.jp/index.html


それと、こういうものもあります。

IPAフォント
http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/fontspec.html

参考資料として、ウィキペディアで、OpenTypeを検索して読んでください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4% …
    • good
    • 0

自分では使っていないので、あなたがお求めの文字がすべて網羅できるかわかりませんが、検討する価値があると思われるものを紹介します。



今昔文字鏡
http://www.mojikyo.co.jp/index.html


それと、こういうものもあります。

IPAフォント
http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/fontspec.html
    • good
    • 0

#1です。


これは失礼しました。


リョービ新楷書 TrueType ¥8,085

DF円楷書 Std W5 OpenType ¥14,175


DF円楷書は普通の形ではないです。

セイビ楷書体の外字部分は独自だそうで、手元の書体にははしごだかがありません。

http://font.multi-bits.com/ds/jsp/fontsearch.jsp
では、外字が確認できませんので、IBM選定文字があるかで見ています。


楷書体一覧です。参考にしてください。

モリサワ 欧体楷書/新正楷書CBSK/楷書MCBK1
フォントワークス グレコ
リョービイマジクス 日活正楷書体/リョービ新楷書体/花胡蝶/花蓮華/イワタ正楷書体
ダイナコムウェア 楷書体/華康楷書体/顔楷書/
ニィス JTCナミキ楷書体/セイビ楷
イワタ 楷書体
モトヤ 正楷書/新楷書/大楷
タイプバンク 日立楷書体
リコー 正楷書体/高橋筆楷書体/白洲太楷書体/有澤楷書体/
富士通 正楷書体-M/ふで楷書体/毛筆楷書
NEC FA 正楷書M/FA 瑞筆楷書EB
アーフィック AR行楷書体
創英企画 創英楷書体
丸岡白舟印舗 白舟楷書
伊藤印材店 泰楷書
日本活字工業 日活正楷書体
日本リテラル タカナワ
欣喜堂 はなぶさ蛍雪/さくらぎ蛍雪/まどか蛍雪
富士ソフト 有澤楷書/有澤太楷書
データクラフト AR 楷書体/システムグラフィ楷書/タカナワ/有澤楷書/白洲毛筆楷書
MPC サイン楷書体
広栄社 栄泉楷書
雲涯 すっきり楷書
システムグラフ システムグラフィ楷書
キヤノン 楷書体NT-M
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にして探してみます。

お礼日時:2009/05/23 23:53

 お望みの「令」「いとへん」の字形を持つ楷書体は,


 1. リョービ新楷書
 2. MPC サイン楷書体
 3. DFP 円楷書
 4. ニィス セイビ楷書
あたりだと思います。
 最後の条件,「はしごだか」の有無は,お使いの環境,フォントフォーマットによって異なる可能性があります。これについては,質問者様のお使いの環境,用途,予算が書かれていませんので,お答え・お調べできません。下記のサイトで各フォントのデザインをご確認の上,メーカ・発売元に直接問い合わせをなさるのがよいでしょう。

 なお,字形の見本は,
  http://font.multi-bits.com/
  http://designpocket.jp/dl_font_category/
で確認できます。お好きな文字での見本生成もできますので,ご所望のデザインかどうか確認してください。それから,先に述べましたように,「はしごだか」の有無をメーカに確認して,購入を検討してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にして探してみます。

お礼日時:2009/05/23 23:52

有澤太楷書です。



ダイナフォント(DF有澤太楷書)にもあるようですが入手先がなぜか見つかりません。 

筆ぐるめにバンドルしています
○富士ソフト
有澤太楷書
ASKaiSho-Bd-WIN-RKSJ-H
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

実はこのフォント私も使いましたが、
残念ながら「鈴」の文字が該当しませんでした(>_<)
「鈴」の右下の部分が「令」ではなく「マ」になってしまいます。

今のところまだ見つかっていませんがどれかが該当するとどれかが該当しないという状況に陥ってしまっています・・・

せっかく投稿していただいたのにすいません。

お礼日時:2009/05/18 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!